心太と書いてところてんblog        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.31 新聞、ラジオ、テレビ、映画、そして今度は雑誌
画像


今朝の釧路(5:00)1月31日(土)
天気曇り
気温-3.2℃
気圧1027hPa
予報曇り
予想最高気温-1.0℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、-3.2℃(5:00)です。
昨日は、最高気温が3℃まで上がりました。
夕方、少しの距離でしたが、コートなしで歩きました。
小春日和を実感しました。

この頃、同僚のことを書くことが多くなりました。
今日は、同僚の家が、住宅雑誌に載った話です。
上の画像が、それです。

北海道のそれも釧路まで、よく取材にきたものです。
同僚の家は、釧路経済界のリーダーが集う地にあります。
街を見おろす高台です。
夜景がきれいなのですが、雑誌の写真には、その1枚も載っています。

これには、後日談があります。
電気代の請求を見て、びっくりというオマケです。
取材の写真を撮った時、何台ものライトがあったそうです。
それが、長時間点灯していたといいますから、電気のメーターもくるくる回っていたことになります。
出版社ともなると、ストロボをバウンスさせるだけでは済まないのでしょう。
貸スタジオなどでは、持込電源料というのがあると聞きました。
同僚は、太っ腹(メタボに非ず)ですから、そのことは笑って話していました。

今日と明日は、事業所の引越です。
私が勤める事務所ではありませんが、一応参加します。
一応というのは、数に入っていない。頼りにされていない。いなくてもいい。
という私が一番居心地のいいパターンだからです。

引越業者さんって、その技量の差が大きいです。
はて、今日の業者さんはどうでしょう?
請け負ったのは、地元では、名のとおった業者さんです。
期待してます。楽しみです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.30 発送の訓練
画像


今朝の釧路(5:00)1月30日(木)
天気晴れ
気温0.0℃
気圧1025hPa
予報はれのち曇り
予想最高気温3℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、0.0℃(5:00)です。

一昨日、「久米宏のテレビってやつは!?」を見ました。
久米さんと八木亜希子さんが進行役です。
その中で、ゲストの茂木健一郎さんが、「思い出す(記憶を呼び戻す)ことは、創造と同じ」といいました。
記憶がつながり、脳が活性するそうです。
それで、ほかのゲストが、子供の時に過ごした部屋のことを思い出しながら、絵を描きました。
そして、皆さん、「これは、本当にそうだ」と認めました。

昨日、私も、それをやってみました。
確かに、ひとつ思い出すと、次から次へと色々な記憶が甦ってきました。
生まれた家の湯沸器(煙突の熱で湯を沸かします)、水瓶(みずがめ)、柄杓(ひしゃく)、洗顔。
引っ越した家の風呂、外にいた犬、物置の自転車、上尾幌までの遠征、リス釣り。
次に引っ越した家は、初めての2階。そして、集合煙突も初めて。さらに、ストーブが石炭から灯油に。
三度目の引っ越しは、親が建てた家。東芝ステレオ「ボストン」。物置の樽にあった「すずこの醤油漬け」。
と、ここまでが、子どもの時に過ごした家のことです。

そのあとも、あれこれ思い出しましたが、釧路にUターンして勤めた会社の社歌も思い出しました。
『♪ 夜明けの星と 光り輝やく・・・」です。
4年勤めた会社で、毎朝、社歌斉唱がありました。
でも、30年も前のことなので、メロディーともに歌詞を思い出した時は、自分でもちょっと驚きました。
これも、茂木さんが言っていたある種の達成感による喜びに属するのかもしれません。
ドーパミンが出たかな?
この記憶を辿るという発想訓練法は、なかなか面白いです。

上の画像は、昨日のお昼に差し入れていただいたものです。
白い粉をかぶったのは、おかずではなく、菓子でした。
何れも、美味しくいただきました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.29 同僚が買ったデジタルカメラ
画像


画像


今朝の釧路(5:00)1月29日(木)
天気晴れ
気温-10.0℃
気圧1030hPa
予報晴れ
予想最高気温3℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-10.0℃(5:00)です。
昨日は、-15.1℃と今季の最低気温を更新しました。

同僚が、新しいデジタルカメラを買いました。
CASIOのW63CAです。
有効画素数809万画素、広角28mm、顔検出・追尾AF、手ぶれ補正、自動逆光補正。
と、なかなかの優れものです。
さらに、auの携帯電話も装備しています。
(一般的には、デジタルカメラよりも携帯電話として認識されているようです)

携帯電話付きのデジタルカメラが優れている点は、電池が充電式だということです。
2枚目の画像の凹が並んでいる部分に充電器をセットするそうです。
もし、旅行中などに電池切れになっても、コンビニなどで単三電池の充電器を売っているので、困ることはありません。
これは、携帯電話付きでないデジタルカメラにも用いてほしいです。

カメラのカラーを見て、購入したのは女性?
と、思うのは我々世代です。
今は、男もこの手の道具を身につけます。
誰が買ったかは、個人情報に属することですから書けませんが、マルチ対応の文人と呼ばれている同僚です。

その同僚から、中森明菜さんが、カバーしたフォークのアルバムを借りました。
私が、年末の日記に気になると書いたのを覚えていてくれたのです。
ありがたいことです。

早速、拝聴しました。
中森明菜さん、これまでのイメージとかなり異なります。
歌い上げる部分を抑えた感じです。
フォークを意識したのかな?
同僚も言っていましたが、アレンジが新鮮です。
中森明菜さん、新たな挑戦の1枚です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.28 釧路は今季最低気温を更新
今朝の釧路(5:00)1月28日(水)
天気晴れ
気温-14.1℃
気圧1033hPa
予報晴れ
予想最高気温-2℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-14.1℃です。
今季の最低気温を更新しました。

調べてみたら、1月28日は最低気温の記録を持っています。
1922年1月28日 -28.3℃。
1931年1月28日 -28.2℃。
釧路の観測史上一番と二番の最低気温記録です。
観測の統計は、1910年(明43)から始まっています。

第一位の1922年は、今から87年前の大正11年です。
第二位の1931年は、今から78年前の昭和6年です。
当時の住宅構造は、至って粗末だったと思います。
ですから、想像を絶する寒さだったでしょう。

私は昭和26年生まれで、炭住で育ちました。
戦後から6年ですが、トタン屋根に格子のガラス戸(北海道には雨戸がありません)に襖、障子という社宅としては、ごく普通の家でした。
(時代的に)当然ながら、内壁と外板の間に断熱材はありませんでした。
寝る時は、掛け布団、毛布×2、丹前(どてら)、それに湯たんぽが欠かせませんでした。
旅館のように、8畳間に家族が布団を並べて寝ていた記憶があります。

タイマー起動のストーブなどあるはずもなく、石炭のストーブを日に何回かアク捨てをして使っていました。
これが、難儀の一つでした(私は子どもだったので、その役目はなしでした)が、そんな生活が、10歳くらいまで続きました。
もし、「三丁目の夕日〜北海道版〜」があったら、これは必ず登場するシーンだと思います。
やがて、灯油ストーブが登場するのですが、それは、東京オリンピック(昭39)の2〜3年前だったと思います。

今の北海道の住宅は、壁、天井、床下には断熱材、それに二重ガラスの窓です。
昔の家とは、較べようもありません。
それでも、室温20℃なら寒いとか言ったりするので、これは心構えをあらためなければなりません。

釧路の羆(ヒグマ)騒動は、まだ続いています。
病院、学校に続いて、民家の庭にも足跡発見!です。
これらは、決まって週末に発見されています。
羆は、テリトリーを1週間かけて巡回する習性があるからだそうです。
ということで、週末は気をつけろということになっています。

動物園のホッキョクグマ(雄だと思って『ツヨシ』と名づけたら、実は雌だったで全国ニュース)は、雌とわかった途端に求婚が相次ぎました。
大阪の動物園長は、市民2万5千人の署名を携えて、わざわざ冬の釧路まで来ています。
釧路は、クマの話題ばかり。
これも、らしいと言えばらしいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.27 連日の「とらや」は成らず
画像


今朝の釧路(5:00)1月27日(火)
天気曇り
気温-3.3℃
気圧1019hPa
予報晴れ
予想最高気温1℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、-3.3℃(5:00)です。

昨日は定休でした。
お年玉付き年賀状の当選番号調べをしました。
狙うは、3等「とらや 中形羊羹2本入」です。
当選本数は、415,420本。
1万本に1本の確率だそうです。
かなり倍率が高いです。
当選番号は、1下4けた「5070」。
結果は・・・残念でした。
切手シートが2枚だけでした。

実は、一昨日の夕方、内地にいる家内の友人から「とらや」をいただいたばかりです。
わが家の「とらや」好きは、各方面に知られているようです。
結構なことです。
でも、もったいなくて食べられない。
昨秋いただいた「おもかげ」も冷蔵庫に入ったままです。
正月にと思ったのですが、まだ封を切っていません。
「とらや」があるというだけで、かなり満足度が高いです。

上の画像は、蟲文庫の蟲バッグ図書館用です。
一昨年の3月に横型を買って、その後、縦型も購入しました。
田中長徳氏が愛用しているのを知って、マネしたものです。
布のいい雰囲気が出てきたので撮ってみました。

北海道新聞に森山大道氏が北海道を撮った「Daido Moriyama: Hokkaido 」(リンクは、『BOOK OF DAYS ONLINE SHOP』)の紹介がありました。
78年(昭53)に札幌にアパートを借りて撮ったとあります。
氏は釧路まで来たとのことです。
¥20,000で限定1,500部。
『♪ 呼んでくれるな 俺のなまえを』の思案橋ブルースです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.26 キユーピー・バックグラウンド・ミュージック
Kion090125_2


今朝の釧路(5:00)1月26日(月)
天気曇り
気温-7.8℃
気圧1019hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温1℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、-7.7℃(7:00)です。

昨日の日記に、 「5時の気温が-12.4℃で、6時の気温が-1.5℃と、1時間で10.9℃も上がった。こんなことがあるのか?」と書きました。
これは間違いでは?
天下の気象庁の観測に間違いはないだろうけど、ホームページにアップする時の表示違い(釧路の欄に違う観測ポイントの数値を入力した)はあるかも?
そう思いました。

でも今日、もう一度見たら(上の画像)、表示に違いはありませんでした。
確かに1時間で10.9℃上がっています。
珍しいことだと思います。

昨日は、日曜週休でした。
仕事がら、日曜は出勤ということが多いのですが、昨日は休みでした。
午前中、ラジオを聴きながらネットをしました。
そういえば、日曜の午前というと、「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」があったなあと思い出しました。
70年(昭45)から数年間、日曜の午前は、銀座のビル清掃でした。
バイト→社員と5年やりました。

その時、ポケットラジオで聴いていたのが、「キユーピー・バックグラウンド・ミュージック」でした。
キューピーは、マヨネーズのあのキューピーです。
この番組は、その名のとおり、音楽中心でした。
女性アナウンサーの穏やかな口調の進行がよかったです。
CMも全体の雰囲気に沿ったものでした。
今でも、番組作りのお手本として通用する構成でした。

この番組が始まる時間は、大手建設会社の清掃をしていました。
床を開けると、コンピューターのコードが束になって、敷設されていました。
今では珍しくありませんが、当時は基地みたいな印象を持ちました。
プログラマなる新語を耳にしたのも、この頃だったと思います。
友人が、「浅草六区や東神奈川のなら知っているけどな」と冗談を言ったのを覚えています。

TBSのラジオ欄を見たら、「バックグラウンド・ミュージック」は、スポンサーが変わりましたが、今も日曜正午から放送しています。
ネットは信越放送の1局のみのようですが、継続していました。
とても懐かしい番組です。

大阪国際女子マラソン、赤羽選手は2位でした。
優勝は、渋井選手です。
マラソンでは不振が続いた渋井選手でしたが、東京国際女子マラソンから2ヶ月しか経っていないのに見事なものです。
これも、経験が成したことでしょう。

赤羽選手は、今回が初マラソンでした。
即世界陸上代表とはならなかったものの、本領を発揮しました。
これまた、見事な走りでした。
目標はロンドン。
これからも応援します。

今日は定休です。
まず、部屋の整理整頓から始めます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.25 USBメモリー
画像


今朝の釧路(5:00)1月25日(日)
天気曇り
気温-12.4℃
気圧1014hPa
予報雪のち晴れ
予想最高気温1℃
今朝の釧路は、曇りでしたが、9時を過ぎて雪が降ってきました。
風も強いです。
5時の気温は、-12.4℃と7日ぶりの氷点下2桁台です。
でも、6時の気温は、-1.5℃です。
1時間で10.9℃も上がっています。
こんなことがあるのか?
なんか驚きです。
9時の気温は、プラスの1.6℃です。

先日、いつも携帯しているSDカードが通勤バッグにありませんでした。
もしかして紛失・・・いや待てよ。
職場の机上に忘れたかも。
職場に電話すると、案の定ありました。

SDカードには、職員の個人情報があります。
今は、この扱いが厳しくなっているので、少しだけ焦りました。
紛失の場合を考えて、何か講じなければ。

それで、購入したのが、エレコムのMF-EU201GBK(上の画像)です。
これは、PCに挿入する度にパスワードを求めてきます。
それと、データを暗号化して保存します。
これだと、万一紛失した場合も、危険性は少ないです。

エレコム製品は久しぶりです。
価格COMのイートレンドで、¥2180でした。
嬉しい「エレコム・IO-DATA・BUFFALO 全品送料無料キャンペーン実施中!」です。
容量は1GB。
テキストデータだけですから充分です。

これも先日ですが、60W電球を買ってくるように言われて、Y電機にいった時、プリンターのA4用紙も購入しました。
写真用ではなく、テキスト印刷の用紙です。
いつものは¥240です。
でも、倍の¥480のしかありませんでした。
次の機会にしようと思いました。
そのまま、電球だけ持ってレジに向かったのですが、240円の差と出直す手間を天秤にかけました。
それよりも、なぜ少額の買い物に限って、値段にこだわるのか、我ながら不思議でした。
なんだか貧乏人の証のようで可笑しかったです。
結局、売場に戻って、高級A4用紙も買いました。
使ってみたのですが、値段の違いは、全然わかりません。

今日は、大阪国際女子マラソンです。
注目は、ホクレンの赤羽有紀子選手です。
初マラソンですが、準備万端のようです。
期待します。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.24 懐かしのキリ番画像
Shinkansen


54321_2


60000


今朝の釧路(5:00)1月24日(土)
天気曇り
気温1.7℃
気圧1001hPa
予報曇りのち晴れ
予想最高気温-1.0℃
今朝の釧路は曇りです。
6時の気温は、5時よりも下がって、0.1℃です。
今朝、全国で一番気温が低かったのは、北海道ではありません。
青森県の酸ヶ湯(すかゆ)で-13.6℃です。
検索すると、「ヒバ千人風呂」で知られた温泉でした。

Google のウェブ アルバムPicasaに画像をアップしたことは、先日の日記に書きました。
その後も、画像を整理しながら、少しずつ追加しています。
そうしたら昨日、保管フォルダに懐かしい画像がありました。
上の画像です。

Mujinaさんが運営する「新幹線通勤の日々」のキリ番です。
1枚目は、40,000 で2000年10月11日です。
2枚目は、54,321 で2001年1月1日です。
3枚目は、60,000 で2001年2月2日です。
日付は、「新幹線通勤の日々」で確認しました

Mujinaさんのサイトは、この頃はもうネットや新聞、雑誌で紹介されていましたので、既にメジャーな存在だったのですが、キリ番の時は、エイヤーッ!(前回のアクセスから、頃合を計って、気合いを入れてアクセスすると・・・キリ番!)が効きました。
でも、その後は、エイヤーッ!・・・あら?が続いて、かろうじて前後賞があるだけです。
「新幹線通勤の日々」の今のカウンタは、1,565,371でした。
もう、文字どおり桁違いになっていますが、8年前の当時が懐かしいです。
次のキリ番は、1,600,000になっています。
キリ番が近づくと、アクセスが集中するので、気合いではズバリがむつかしいですが、偶然にかけて挑んでみたいと思います。

昨日、H2Aロケット15号機が、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
ロケット打ち上げのニュースの度に思い出すのが三平師匠です。
私は、70年(昭45)の3月末に上京(正確には神奈川県秦野市)しました。
「よど号事件」のさなかでした。
その直前のニュースというと、大阪万博開幕でした。
そのちょっと前のニュースが、日本初の人工衛星打ち上げ成功でした。
これは、鹿児島県の内之浦(うちのうら)ロケット基地から打ち上げられました。

で、上京してすぐに行ったのが、新宿末廣亭でした。
その時、三平師匠が登場しました。
根岸の屋敷は、御殿と呼ばれている。
広いの広くないのって、・・・広いんです。
あんまり広いんで、迷子になっちゃう。
今朝、3日ぶりに奥さんの顔を見ました。
そして、この前なんか人工衛星を打ち上げちゃいました。
あれ、家(うち)の裏です。

と、私が書くと面白くありませんが、これを三平師匠がやった時は爆笑でした。
テレビでは、マンネリに見えた三平師匠は、実際には一番面白く人気がありました。
ですから、40年近く経った今も、ロケット打ち上げ=三平師匠となるのです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.23 電子メールの日
今朝の釧路(5:00)1月23日(金)
天気曇り
気温2.5℃
気圧1019hPa
予報曇り一時雨
予想最高気温5℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、プラスの2.5℃(5:00)です。
予想最高気温は、5℃と高めです。

今日は何の日。
1月23日は、語呂合わせで「いーふみ」。
これを「E文」と書き換えて『 E-mail 』。
ということで、今日は電子メールの日だそうです。

初めて、電子メールのアドレスを持ったのは、92年(H4)の夏でした。
といっても、パソコン通信のNIFTY-Serveでしたから、IDがそのままアドレスでした。
NIFTY-Serveの場合、最初に届くメールは、今は伝説になった「中村メール」でした。
ネットの古き良き時代を象徴するものでした。

今、個人のメールアドレスは、フリーメールを除いても五つあります。
そのうち、二つはホームページに公開したものなので、スパムメールが来るようになりました。
それで、迷惑メール削除では追いつかないので、受信可のアドレスを登録して、限られたメールだけを受信するようにしています。
あとの三つは、用途によって使い分けています。
そのほか、職場関係で三つありますから、八つのメールアドレスを管理していることになります。
これを適切に捌いてくれるのが、Becky!と秀丸メールです。

映画「おくりびと」が、アカデミー賞の外国語映画部門候補5作品に選ばれたとの記事がありました。
この映画は、ぜひ見たいと思ったわけではなかったのですが、見たあとは、いい作品だと思いました。
外国の人には、納棺師の職人技が特別のものに映ると思います。
日本映画の外国語映画賞ノミネートは、5年前の「たそがれ清兵衛」以来だというので、ぜひ受賞してほしいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.22 これも暖冬の証
画像


画像


今朝の釧路(5:00)1月22日(木)
天気曇り
気温-3.7℃
気圧1024hPa
予報曇り
予想最高気温1℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、-3.7℃(5:00)です。

上の画像、1枚目を撮ったのは、一昨日です。
2枚目を撮ったのは、昨日です。
日の高さを見るとわかるように、撮った時間が異なります。
その差は、11分です。
日の入りの時間差を除いても、10分間でこれだけ高さが違います。

画像は、リサイズのみです。
レタッチはしていません。
というか、レベル補正をすると、真っ青の画像になるのです。
フォトレタッチソフトが苦手とする条件なのかな?

ですから、1枚目の太陽の赤が強調されているほかは、実際の見た目に近いです。
どうも冬の風景という気がしません。
寒い日であれば、空気が澄んでいるので、こんな霞んだ感じにはなりません。
これも暖冬の証として、アップしておこうと思いました。

昨日の北海道新聞夕刊に十勝の糠平温泉が、名称を「ぬかびら源泉郷」にあらためるとの記事がありました。
「糠(ぬか)」を「糖(とう)」と読み、「糖平(とうひら温泉)」と間違われることが多いからだそうです。
ならば、単に「ぬかびら温泉」とせず「源泉郷」としたのはなぜか?
それは、源泉かけ流しを強調したいからとのことです。

この頃、よく見かける「源泉かけ流し」ですが、北海道の温泉で、源泉かけ流しでない温泉ってあるのかな?
何か、今になって、あたり前のことをあちこちで取り上げている印象があります。
「人気の温泉スポット」とアピールしたり、プールまがいの大浴場をウリにした温泉は、いってみたいと思いません。
温泉は、やはり、さびれたイメージがいいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.21 懐かしの体験学習
画像


画像


今朝の釧路(5:00)1月21日(水)
天気晴れ
気温-6.2℃
気圧1021hPa
予報晴れ
予想最高気温1℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-6.2℃(5:00)です。

昨日は、統合により廃校になった小学校を訪れました。
築後18年ですが、経年化を感じさせない建物でした。
まだまだ使えます。

この小学校は、私も通学の経験があります。
1960年〜1961年(昭35・36)の2年間です。
3年生、4年生の時でした。

そこで、懐かしいものを見つけました。
上の画像、1枚目です。
私の在学時にも、同じ趣旨の掲示物がありました。
学校の周りには、湖、海、そして緑がありました。
海と湖には魚がいました。
緑があるということは、昆虫もいました。
そういう恵まれた環境の中にある学校でした。

ですから、体験学習の機会も多くありました。
上の画像、2枚目にある崖を登る子供達は、地層の勉強をしているのです。
49年前、これと同じことをしました。
班ごとに壁新聞にして、成果を発表しました。
あまりにも懐かしいので、パチリと撮ってみました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.20 ひょっと・・・しなかった
今朝の釧路(5:00)1月20日(火)
天気晴れ
気温-0.7℃
気圧1008hPa
予報晴れ
予想最高気温2℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-0.7℃(5:00)です。

昨日は、雪が雨になって、夕方は霧でした。
冬なのに霧。
早々に冬眠から覚めた羆。
結氷しない川。
そこで越冬する白鳥。
暖冬のあれこれです。

昨日は定休でした。
Y電機に行ったついでに、信金さんに寄りました。
駐車場には1台の車しかありませんでした。
でも、そのワンボックスは、車枠線を横に跨いで停まっていました。
車内は、運転席に一人。
・・・・・同乗者が車に戻ったら、即発進できる位置に停めている。
ひょっとして・・・・・。

ここはやめて、ジャスコのATMにしようかな。
でも、運転席の人は、悪そうには見えないし・・・。
と、躊躇しながらも信金さんに入りました。

すると、これまた珍しくカウンターに客はなし。
ん!みんな人質になって、奧の部屋に閉じ込められているかも・・・。
でも、窓口の行員さんは、いつもの笑顔。

と、それとなく、後ろを気にしながらも、無事にATM終了。
結局、何事もなし。
あのワンボックスは、私とすれ違いに出て行った人を待っていたようです。
いつもは混んでいる信金が、空いていたので、あらぬことを考えてしまいました。

Y電機のデジタルカメラは、これといって、特筆すべきものはありませんでした。
RICOH R10が、ポイント23%になっていましたが、現金に換算してみると、やや高めかな?という感じでした。
3月には、R11が出ると思います。
どんなアピールポイントを持ったカメラになるのか興味あります。
それを待っているというよりも、これ以上、どこをどうする気なのか。
それが知りたいという興味です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.19 ♪ ただ、それだけ〜
今朝の釧路(5:00)1月19日(月)
天気
気温0.4℃
気圧1010hPa
予報雪のち晴れ
予想最高気温5℃
今朝の釧路は、雪から雨にかわっています。
夜が更けた頃、雨が雪になれば、『♪ Silent night, Holy night 』となります。
そして、やがて雨に戻るか、晴れることでしょう。

が、それは、降雪量が極めて少ない、それも都会でのことです。
これが、明日が大寒という道東釧路で、雪が雨になっていいのか!
2日続きの氷点下2桁は何だったのか?
ようやく完成した屋外リンクも水たまりになってしまった。
う〜む。

こうなったら、雪も融かしてくれ。
雪かきしなくて済むから・・・。
と、思うのであります。

昨日は出勤でした。
職場の自販機で「Aquatherapy-MINAQUA」を買おうと思いました。
横文字で書くと高級そうですが、謝恩価格¥110の「日本の厳選された森の恵み< 軟水 >」というミネラルウォーターです。
¥110で500mlサイズですから、お徳用です。

で、小銭缶に10円玉ばかりが増えるので、それを11枚持って、階下の自販機に向かいました。
でも、いざコインを投入してみたら、10枚しかありません。
こういうのは、結構堪えます。
事務室に戻れば済むことなのですが、そう思えないものがあります。
大げさに言うと、情けない気持ちになります。

と、隣の自販機(ヤクルト)に100円の飲料が数種類ありました。
これぞ、干天の慈雨、闇夜の提灯。
グレープフルーツ味のスポーツドリンクを買いました。
ありがとうヤクルトさん。
って、ただそれだけの話です。

コンビニでの話です。
女子高生が3人、雑誌コーナーにいました。
1人が、カラオケに誘っています。
あとの2人は、あまり乗り気でないようです。
その1人は、かなり熱心に誘っています。
「ねぇ、いこうよ。カラオケにいこうよ。ねぇ、いこうよ」と繰り返しています。
思わず、「おかあちゃん、ローズ布団 買(こ)うてや 京都西川のローズ布団やで こうてや な、な、こうてや」を思い出させる粘りです。
結局、このあと、どうなったのかはわかりません。

でも、コンビニを出た後も考えました。
あんなにカラオケにいきたいのは、なぜなのだろう?
あの子は、いつも2人に遅れをとっていたが、これっ!という歌を見つけたのだろうか?
だから、今日は、いよいよ挽回だと意気込んだのかもしれない。
それを察した2人が、カラオケにいくのを渋ったのか?

あるいは、親が厳しくて、カラオケボックス出入り禁止だったのが、最近になって解禁になったのだろうか。
あの子は、それが嬉しくてしょうがないのかもしれない。
だとしたら、2人は毎日のようにカラオケにおつき合いしていたか?
かなり前から、カラオケが日常の選択肢にある2人は、これ以上は限界だという気持ちだったのかもしれない。

と、思いを巡らせました。
ある意味、だはんこき(駄々こね)は、純粋である証です。
そう思うと、なんか懐かしい気持ちになりました。

今日は定休です。
風呂の脱衣室の電球が切れたので、買ってくるように言われました。
Y電機にいくので、ついでにデジタルカメラの取りそろえも見てこようと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.18 Picasaに画像をアップ
今朝の釧路(5:00)1月18日(日)
天気快晴
気温-12.5℃
気圧1026hPa
予報晴れのち曇り
予想最高気温0℃
今朝の釧路は快晴です。
6時の気温は、-12.9℃と今季最低気温を更新しました。
昨日は、最高気温が-0.1℃と11日ぶりに真冬日になりました。

既定のブラウザをGoogle Chromeにしたのは9月末でした。
マウスジェスチャーは、かざぐるマウス。
ブックマークは、Googleリーダー。
一緒にGoogleノートブックも使っています。

昨日、Google Analytics(アクセス解析)も設定しました。
無料で広告なしなので、スマートです。
Googleはマップをはじめ、太っ腹サービスなのでいいです。

あと、GoogleのウェブアルバムPicasaに画像をアップしました。
ブログの「マイフォト」は、時系列なので、Picasaは地域別にしました。

これで、Googleの「ニュース」がYAHOO!ニュースを凌げば、トップページを iGoogle にするのですが、どうも「ニュース」だけは、YAHOO!のほうが優っているように感じます。
慣れのせいかな?

昨夜、Mujinaさんの「新幹線通勤の日々」にあったリンク先の『天然ボケ度チェック』をやってみました。
結果は、【引用開始】あなたの天然ボケ度は16%です。【引用終了】と出ました。
物忘れとか人の名前が出てこなくなったのと、天然ボケは違うので、まあこんなものだろうと思いました。
でも、続いた言葉が、【引用開始】あなたは、優香級です!【引用終了】でした。
テレビで見る限り、優香さん、なかなかの天然だと思うのですが、この16%という数字、どうとらえたらいいのでしょう?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.17 表通りは学習塾
画像


今朝の釧路(5:00)1月17日(土)
天気晴れ
気温-10.2℃
気圧1017hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温0℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、8日ぶりに氷点下2桁台です。

今日の北海道新聞に道東の暖冬に関する記事がありました。
厚岸湖や風蓮湖では結氷しないので、氷下漁ができない。
小学校では、リンクができないので、スケート大会が中止になっている。
というものです。
釧路も昨日まで、真冬日(最高気温が氷点下)にならない日が10日続いています。
暖冬の影響大です。

わが家は、表通りから中に入ったところです。
その表通りには、学習塾があります。
ライバル2社が通りを挟んで向かい合っています。
そこから少し離れたところに、もう1社あります。

冬休みも今日、明日となりました。
冬期講習も追い上げに入っているようです。
21時頃には、通りに迎えの親御さんの車が並びます。
生徒が帰っても、講師達は遅くまで残っているようです。

今の時代、我々の頃と違って、塾に通うのは珍しくありません。
でも、少子化で塾経営は大変でしょう。
親御さんも、塾への支払いはきついと思います。
そんなことを塾の灯りを見ながら思いました。
みんな、サクラサクだといいです。

私の高校受験は、1967年(昭42)でした。
当時、受験科目は9教科でした。
音楽、美術、技術家庭、保健体育の4教科の試験もありました。
私なんかは、主要5教科よりも、こっちの4教科で合格圏に滑り込んだのだと思います。

あと、高校受験で記憶にあるのは、願書を高校に取りに行ったことです。
通常は、中学校がまとめて取り寄せます。
でも、担任の先生が、受験校が家の近くにあるのだから、取りに行ってみろ。なんでも体験だ。と言ったので、学校の帰りに寄りました。
そのことは、高校の事務職員の記憶にも残ったみたいで、高校に通い始めてから、「願書を取りにきたよね」と声をかけられました。

そういえば、当時は授業料振込のシステムはなかったので、時期になると事務所に払いにいきました。
コピーなんて洒落たものもなかったので、輪転機を借りるのも事務所でした。
そういうことで、事務所職員の人達とは、なにかと交流がありました。
それらも懐かしい思い出です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.16 違いがわかった
今朝の釧路(5:00)1月16日(金)
天気晴れ
気温-3.3℃
気圧1008hPa
予報晴れ
予想最高気温0℃
今朝の釧路は晴れです。
月が見えます。
気温は、-3.3℃です。
昨日まで、真冬日(最高気温が氷点下)にならない日が9日続きました。
今日の予想最高気温は0℃です。
10日ぶりに真冬日になるかな?

一昨日の夜、雷が鳴って霰(あられ)が降りました。
時間にして、1〜2分でしたが、バラバラと窓を打つ音が響きました。
で、霰(あられ)と雹(ひょう)って、どう違うのかな?
と思って、検索してみました。

NHK放送文化研究所に説明がありました。
【引用開始】気象観測では直径が5ミリ以上のものを「ひょう」、5ミリ未満のものを「あられ」と言います。【引用終了】
とありました。
気象台の職員は、霰(あられ)か雹(ひょう)が降ってくると、この大きさをどのように計測しているのでしょう?
1.外に走っていって計測する。
2.冷凍容器に入れて、屋内で計測する。
3.自動測定器がある。
4.窓から眺めて、「まあ雹(ひょう)だな」で決める。

私は、1番ではないかと思っています。
それから、【引用開始】主に「ひょう」は初夏「あられ」は初冬に降り、俳句では「ひょう」は夏「あられ」は冬の季語です。【引用終了】
ともありました。

ならば(って関連ないけど)、チーターと豹の違いは?
これは、「英進くんのアフリカ大冒険」の中にある「チーターとヒョウのちがい」に詳しくあります。
ポイントとしては、目の下にある黒い線の有無(チーターに有り)のようです。
身体の大きさ、手足の長さも違うようですが、これは2頭並ばないと分からないかもしれません。
できれば、動物園以外では、見較べる機会は得たいとは思いませんが・・・。

ちなみに水前寺清子さんは、「チータ」であって「チーター」ではありません。
Wikipediaによると、『小さな民ちゃん(本名が民子さん)』が由来のようです。

それから、『♪ チータカタッタ チータカタッタ』で始まる歌があったなあ。
と思って検索してみたら、守屋浩さんの「夜空の笛」でした。
浜口蔵之助さんの作詞・作曲です。
1962年(昭37)、私が小学5年生の時にヒットしました。
今から47年前です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.15 西田敏行さんと肩を並べて
今朝の釧路(5:00)1月15日(木)
天気曇り
気温2.7℃
気圧1005hPa
予報晴れ
予想最高気温2℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、プラスの2.7℃(5:00)です。

ワーナーマイカルの上映作品を紹介するサイトに、「旭山動物園物語〜ペンギンが空を飛ぶ〜」があります。
西田敏行さんが主演(小菅園長=映画では滝沢園長役)です。
で、そのサイトを開いてビックリ!
西田敏行さんと並んで写っているのは同僚です。
個人情報に属することなので、人物を特定できることは書けませんが、赤とグレーのダウンを着ているのが同僚です。
筋金入りのファイターズファンで、ブログにもその名を冠しています。
西田敏行さんの後ろにいる満面の笑みをたたえている女性が、同僚の奥さんです。

で、同僚が肩に手を回している子供は、息子さんではありません。
親戚でもないそうです。
北京五輪柔道で、内柴選手が金メダルを獲得した時、歓喜のあまり内柴選手の息子さんを肩車した「どっかのおじさん」を彷彿とさせます。
とにもかくにも、この映画、必見です。

アナログテレビの画面右上に「アナログ」と表示するのは、小さい文字だけど大きなお世話。と書きましたが、同僚の話では、デジタル放送の場合は、やはり右上に放送局のロゴマークが表示されるとのこと。
安いジャージには、必ず余計なラインやマークが入っています。
テレビもそんな感じです。

1月15日って、お年玉付き年賀ハガキの当選発表があったのですが、民営化されてから違う日になったようです。
子どもの頃は、結構楽しみにしていました。
いつも切手シートか、せいぜい手紙セットでしたが、それでも嬉しかったものです。
今の賞品の目玉は何なのかな?
地デジテレビだったら困るなあ。
アナログ貫徹宣言をしたばかりです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.14 タロ・ジロ、アナログ、小型軽量
今朝の釧路(5:00)1月14日(水)
天気曇り
気温-6.5℃
気圧1018hPa
予報曇りのち雪
予想最高気温2℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、-6.5℃(5:00)です。

今日は何の日。
1959年(昭34)の1月14日、南極に置き去りになっていた樺太犬、タロとジロが1年ぶりに訪れた観測隊によって、生存が確認された日とのことです。
私は小学1年生でしたが、大きな話題になったことを覚えています。
冬休み明けの学校でも、先生から話しがありました。
当時、子どもにとって、かなりインパクトのあるニュースでしたから、暫くの間、この話題でもちきりでした。

あれから50年です。
映画「南極物語」が公開されたのは、1983年(昭58)ですが、それからも25年経っています。
50年前は、それなりの時間を感じますが、25年前と言われると、えっ!そんなに・・・と思ってしまいます。
なんか、ついこの前という気がするのは、これも歳のせいでしょうか。

NHKが、ご丁寧というか、親切というか、その前に「余計な」がつくというか、画面右上に「アナログ」の表示をしていますが、これを民放も始めたとの記事がありました。
これが、2011年のその日が近づくと、「あと○日」とカウントダウンの表示がされるのでしょうか?
それならそれで、それを見てみたい気もします。
わが家の非地デジブラウン管テレビは、21型の¥18,,800でしたが、Y電機で3回(売場、レジ、車に積み込む時)も、「2011年7月までしか見られません」と念を押されたので、アナログテレビを買った責任上、しっかりその日を迎えようと思っています。

「女流一眼」も、こういう記事を読むと、興味を持ってしまいます。
マイクロフォーサーズの特徴(ミラーがない)を生かして、ライカのレンズが使える(アダプターを介して)というものです。
小型軽量のマイクロフォーサーズ機が、コンパクトデジタルカメラのシェアを脅かすと書いているライターもいます。
でも、ミラーが動作する振動こそが、一眼レフで写真を撮っている実感でもあります。
マイクロフォーサーズ機には、かっての「リトルニコン」のような魅力は感じません。
コンパクトでも、カチッとしたものがないと惹かれないです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.13 和文化手帖と懐かしい品
画像


画像


今朝の釧路(5:00)1月13日(火)
天気晴れ
気温-7.0℃
気圧1014hPa
予報晴れのち曇り
予想最高気温1℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-7.0℃と少し冷えました。
摩周湖のある町、弟子屈町(てしかが)川湯は、-18.5℃になっています。

上の画像1枚目は、「旧暦ダイアリー日々是好日」です。
昨日、届きました。
使い始めて6年目になります。
太陰太陽暦の日記帳です。
今年も、製作者からのメッセージが添えられていました。

「日々の営みの中で、静かに自然と対話する豊かなトキが訪れますよう。月の満ち欠けとともにゆっくりとお楽しみください。貴方様の大切な時間が雨の日も風の日も、日々好日となりますようお祈りしております。」

このダイアリーは、書き込む欄と同じか、あるいはそれ以上に、日本の文化を紹介するコラムにスペースを割いています。
これを読むと、「なるほどなあ」。「そうだったのかあ」。と思うことばかりです。
ですから、正式な名称は「和文化手帖『旧暦日々是好日』 」といいます。

上の画像2枚目は、1枚目の背景に用いた布です。
先日、大掃除をした時に出てきました。
これは思い出の品です。

IBM(聯想集団に非ず)のThinkPad235を購入した時、革製品のオーダーメイド「オーソドキシー」にチャンドラケースを発注しました。
その時、サービス品として付いてきたものです。

職場にADSLが敷かれるまでは、通勤鞄にThinkPad235を入れていました。
上京する時も持ち歩きました。
赤というかエンジというか、その辺りの色のこの布は、そういう懐かしいものです。

昨日は、NHK-FM「今日は一日『大阪』三昧」を聴きました。
BOROさんの「大阪で生まれた女」フルバージョンというのを初めて聴きました。
これまで聴いてきた歌詞は、4〜5番目に出てきました。
全部で歌詞は20番くらいまであったと思います。
もう一度、聴いてみたいと思いました。
番組のほうも、13時から22時45分まで、フルで聴きました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.12 律儀だった冬のことと「大阪三昧」のこと
画像


今朝の釧路(5:00)1月12日(月)
天気曇り
気温-4.4℃
気圧1016hPa
予報曇り時々晴れ
予想最高気温1℃
今朝の釧路は、日の出の頃(7時前)から晴れてきました。
気温は、-5.2℃(8:00)です。
全国で一番気温が低かったのは、岩手県藪川の-19.5℃です。
二番目は、道南喜茂別(きもべつ)の-19.2℃です。

昨日は、7:30に職場の除雪に出動(出動というほどの働きはしていませんが・・・)。
9時過ぎに帰宅。
着替え前に、玄関前と歩道の雪かき。
1時間弱で終了。

その後、日記(ブログ)を書きました。
昼食は焼きそば。
13:30〜15:30「たかじんのそこまで言って委員会」。
その後は、FMを聴きながらうとうと。
夕食は、家内が腰痛のため、シチューと塩むすび。
という日曜日でした。

この頃、庭の姫リンゴに、ツグミが飛来します。
(↑ 上のリンクは、『北海道札幌の自然』です)
昨日は、雪で餌が見つけにくいのか、その数が多かったです。
双眼鏡で観察したら、なかなか面白いです。
リンゴをついばむのが、上手なのと下手なのがいます。
下手なのは、幼鳥かなと思ったら、そうでもないようです。
人と同じで、器用なのと不器用なのがいるのでしょう。
ついばむのが下手なツグミには、なにか親しみを感じました。

釧路では、昨日が成人式でした。
そういう市町村が多いようです。
新聞を見たら、雪融けの歩道に難儀する着物姿の成人が写っていました。
過去にも大雪の成人式というのがありましたが、雪融けの風景というのは、近年に限られたものです。
昔は、12月に雪が降ったら、春が来るまでは、雨が降るとか、雪融け道になるなんてことはありませんでした。
冬は律儀だったのです。

職場の若い女性が、数年前の成人式に欠席したのを後悔していると言っていました。
女性なら、そういうこともあるのだろうなあと思って聞いていました。
周りに聞いてみると、職場の若年層は、男女を問わず成人式出席率が、かなり高いです。
そういうデータがあるかどうかわかりませんが、年代別の成人式出席率を調べたら、確実に年々向上していると思います。

毎年、同じことを書いている気もしますが、家内は富良野にスキー、私は東京でバイト(釧路にUターンしたのは24歳)というのが、成人式の過ごし方でした。
当時(昭和47〜48)は、1月15日に20歳になっている人が対象でしたから、同級生でも別々の年に案内がきていました。
今は、同級生は同じ年に案内するようになっています。
これが、成人式のあり方を変えた一因かもしれません。

今日のNHK-FMは、「今日は一日『大阪』三昧」です。
大阪というと、拓郎さんの「大阪行きは何番ホーム」です。
『♪希望に満ちていた時』が過ぎ、『♪東京駅に立ち尽くす僕』が、これをまで振り返った歌です。
「大阪三昧」の趣旨からすると、ちょっと違うかな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.11 懐に飛び込んだあとは・・・
画像


今朝の釧路(5:00)1月11日(日)
天気
気温0.7℃
気圧994hPa
予報雪のち曇り
予想最高気温3℃
釧路は、8時前には雪がやみました。
風がやや強いです。

昨日は午後から吹雪になりました。
16時頃と今朝の2回、雪かきをしました。
湿って重い雪なので、体力を消耗しました。
積雪深は20cmです。
大雪にならずよかったです。

わが家から1kmの位置にある病院駐車場に、羆(ヒグマ)の足跡があったことは、9日の日記に書きました。
そうしたら、小学校のグランドでも足跡が見つかったとのことです。
学校が冬休みでよかったです。
いかに湿原が近いとはいえ、ちょっと境界について協議が必要な状況です。

市街地は別として、山ではどんな羆対策があるのか?
大多数の羆は、人を会うことを望んでいないので、人の存在を知らせることが有効だそうです。
昔からあるクマよけの鈴がそれです。

あと、キャンプなどでは、食料や残飯の管理が必要です。
羆だけでなく、エキノコックス症をもたらすキタキツネ対策にもなります。
これを誤ると、わざわざ、おびき寄せていることになります。

では、羆と出会ってしまったら、どうするか?
最悪です。
山をやる人に聞いた話では、安全な距離であっても、初めて羆の姿を見た時は、胃にドーンッ!という衝撃があったそうです。
至近距離での遭遇は、「会うは(この世との)別れの始め」を意味します。

昔から言われている「死んだふり」は役に立たないと聞きました。
羆は、死んだふりをしていても、転がしてみるそうです。
その時、優しくは扱ってくれないので、鋭い爪のある手でグィッときます。
それが致命傷にもなるし、叫んだりしたら、次の攻撃が加わります。

稀に、ナタで応戦して、ケガだけですむ人もいます。
でも、そういう人は、仕事で山に入っている人で、様々なことを想定して、物心ともに備えがあったのだと思います。
昨年は、ファミリーキャンプのテントを羆が襲ったけど、妹がふざけていると思った姉が、テントの中からキックして、撃退したという珍事件もありました。
でも、これらは、ホント稀な出来事です。

では、出会い頭で羆を前したら、どうするか?
聞いた話では、懐に飛び込むのが有効だそうです。
でも、何故なのでしょう?
羆は、キングコングのように腕を折って胸を叩けないのかな?
それとも、意外な行動に出て、羆を戸惑わせるのかな?
単に、理解がない親父には、懐に飛び込んでみろという教えの応用なのかな?

ただ、これには、羆の懐に飛び込んだ後はどうするかという大事な部分がありません。
そのまま、ずっとその姿勢でいられません。
羆が何をしないにしても、もし情を感じて抱きしめられたら、あの力ですから、それで終わりです。

ならば、なにも手だてはないのかというと、今のところ、辛子を主原料にした撃退スプレーが有効なようです。
まあ、落ち着いて操作できればの話ですが・・・。

私も、雪の湿原を歩くことがあるので、「羆は冬眠する」の習性をくずされると怖いものがあります。
見通しの悪い木道は歩かないほうがいいかな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.10 使用前、使用後の写真
画像


画像


今朝の釧路(5:00)1月10日(土)
天気曇り
気温-1.0℃
気圧1012hPa
予報
予想最高気温3℃
今朝の釧路は曇りです。
正午の気温は、1.1℃です。
暴風雪、波浪の警報が出ていますが、午前中は雪が降りませんでした。
9時頃から風が強くなって、時折、吹きつけがあります。
各社の予報を見ると、「みぞれ」と表記しているところもあります。
何れにしても、大雪にならず、風の被害もないように願いたいです。

YAHOO!ニュースに写真家が、別の写真家の作品を模倣だとして提訴したとの記事がありました。
記事を読むと、原告の主張として、被写体となった廃墟を見つけるのに苦労したことを挙げています。
これを読んで、疑問を感じました。

被写体の場所や建物を誰が先に見つけたか(第一発見者)が争点ではないと思います。
(人が造った建物の『発見』というのもおかしいけど)
これは、アングルとかの表現方法が争点ではないかと想像します。
(撮影者が、構造物を取り除いたり、移動したりできない状況で撮った写真の構図が争点というのも、判断が分かれるところだと思いますが)
何れにしても、どんな結論が出るのか関心があります。

著作権に関しては、パソコン、インターネットが、侵害の最たるものではないでしょうか。
名のある企業でも、ソフトウェアをコピーして使用している実態があるようです。
インターネットに至っては、知的財産権無関心の彼の国のことを言ってられない状況だと思います。
この辺りは、=(イコール)文化レベルを顕していると思います。

むつかしいのは、「リンク」や「引用」です。
上述のYAHOO!ニュースへのリンクは、フレーム内にリンクしなければOKのようです。
それでも、見出しそのものを引用すると著作権に反するとの判断もあるようです。
どこまでがOKで、どこからNGなのか、ホントむつかしいです。

私の場合は、書籍、雑誌などを撮る時は、そのものを切り抜いたように撮らず、テーブルなどの背景を入れて撮る。
記述を引用する時は、【引用開始】と【引用終了】を用いて、できる限り短い部分にする。
歌詞は、ワンフレーズ程度を『♪ 』の中に記す。
というようにしていますが、これが許容範囲なのかは自信がありません。

と書いていたら、雪が降ってきました。
日記を書いている20分程度の間に、道路は白くなりました。
これを予想して、降り出す前と振り出し後の写真を撮りました。
それが、上の画像です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.9 羆だ出たぞお〜
今朝の釧路(5:00)1月9日(金)
天気晴れ
気温-9.9℃
気圧1027hPa
予報晴れのち曇り
予想最高気温2℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-9.9℃(5:00)です。

北海道新聞釧路版に市内の病院駐車場に羆(ヒグマ)の足跡があったという記事がありました。
この病院、湿原の近くにありますが、わが家から直線距離で1kmほどの位置にあります。
えぞ鹿が市街地に現れるのは珍しくありません。
でも、羆となると尋常ではありません。
いかに北海道でも、市街地で羆との共生はきつい話です。
冬眠しない羆がいるというのは脅威です。

先日、ユーザーを対象にした説明会に参加しました。
前の席で、40代と30代の親会社の職員が説明しました。
私は、その後ろに控えました。

でも、ユーザーが要望を挙げる時は、親会社の職員のほうではなく、私のほうを見るのです。
きっと、私は年齢的に前の席に座る2人の上司に見えたのだと思います。
視線を感じながら、私は子会社の者です。なんの権限もありません。
と目で訴えたのですが、ユーザー代表格の人は、ずっと私のほうを向いて話されていました。
しかたないので、私も頷きながら聞いていました。

この感覚、どこかで・・・と思ったら、社会人に成り立ての頃でした。
営業で係長に同行する機会が多かったのですが、その係長が小柄で童顔の方だったのです。
私は、関取といわれる体格で、小学4年生の時から中学生に間違われていました。
それに若い頃から白髪がありました。
ですから、訪問先で上下関係を間違われることが多かったのです。
「お前と歩くと、お客さんをこっちに引きつけるのに倍のエネルギーがいる」と、その上司に言われたことを懐かしく思い出しました。

NHKとフジテレビというと、その方向性は両極です。
最近の関係というと、紅白歌合戦で、フジテレビの番組から生まれたグループを選出し、その歌の際には、応援に番組出演者を登場させ、フジテレビの旗を振ることまで容認していました。
NHKも懐が深いなあと思っていたら、今度は、NHK教育とフジテレビが共同で番組作りをするという記事がありました。
若者をテーマにした内容のようですが、このテーマは、元々NHK教育が取り上げてきたものです。
今回は、さらに底辺を広げてということで、フジテレビと組むことにしたのでしょうか?
テレビの世界も、両極即ち紙一重ということになるのかな?
どんな番組になるのか、ちょっと興味があります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.8 中黒、飯ずし、牡蠣黒ビール
今朝の釧路(5:00)1月8日(木)
天気晴れ
気温-4.3℃
気圧1027hPa
予報晴れ
予想最高気温2℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-4.3℃(5:00)です。
今朝、道内で一番冷えたのは、上川支庁占冠(しむかっぷ)の-22.8℃です。

旭山動物園の園長小菅正夫氏、副園長坂東元氏は、道内有数の著名人です。
新聞では、坂東氏は「坂東元副園長」と記載されます。
これが、元(現職ではない)副園長と誤解されることがあります。
で、昨日の北海道新聞は、「元」と「副園長」の間に「・」を入れました。
坂東元・副園長です。
これなら、誰もが姓が『坂東』で、名が『元』だとわかります。
ネットでは、読みやすく、わかりやすくということが浸透していますが、新聞もそういうことを意識したのだと思います。

この正月は、飯ずし(いずし)のオンパレードでした。
紅鮭、はたはたのそろい踏みです。
すべていただきものですが、ホントありがたいことです。

子どもの頃は、専ら はたはたの飯ずしでした。
朝起きると、丹前(どてら)のまま物置にいって、二つの丼に飯ずし と すずこ(いくらの醤油漬)を入れて食卓に並べました。
今、これをしようとすると、かなり高価なものになると思います。
でも、当時は特別なものという意識はありませんでした。
まだ、牛肉のすき焼きやしゃぶしゃぶ、鰻丼なんかを知る前のことです。

厚岸(あっけし)というと、釧路から根室寄りに50kmの位置にあります。
牡蠣の産地として知られています。
その厚岸産牡蠣を用いた黒ビールを大手ビール会社が発売したとのニュースがありました。

なんで牡蠣だ?
大手って・・・まあサッポロだろうなあ。
と思って検索してみると、「牡蠣ビール」の先輩がいました。
「いわて蔵ビール」の『三陸広田湾産牡蠣のスタウト』です。

「厚岸かきアイス」は食べたことがあります。
以後、一生の思い出として、一度きりの体験にしました。
私は、全くの下戸ですが、牡蠣ビールってどんな味なのでしょう?
商品としてヒットするのかな?
それが、少しだけ気になります。
ちなみに、大手ビール会社は、やはりサッポロビールでした。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.7 東京タワーより高いかな
画像


今朝の釧路(5:00)1月7日(水)
天気晴れ
気温-6.5℃
気圧1021hPa
予報晴れ
予想最高気温2℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、-6.5℃(5:00)です。
昨日は、道内各地今季一番の冷え込みになりました。
宗谷歌登(うたのぼり)、十勝陸別では-25℃を下回りました。
今朝、気温が一番低くなったのは、十勝糠内の-20.0℃です。

昨日は仕事始めでした。
といっても、数年前から、挨拶回りは年末だけになったので、年の初めらしいことといえば、トップの年頭訓辞のみでした。
昼食の後、「コーヒーは濃くしたほうがいいよ。午後から眠たくなるから」との助言がありました。
そうだなと思って、そのとおりにした効果があったのか、欠伸(あくびって、こういう字なんだ)を堪えることもなく終業時間になりました。
アイドリングとしては、なかなかいい1日でした。

職場では、ミルミル(飲むヨーグルト)とフコイダン茶を毎日、ソフール(ヨーグルト)を隔日で取っています。
午前中にヤクルトレディ【独り言】 いつから、ヤクルトおばさんからヤクルトレディになったのだろう?日生のおばちゃんも、日生セールスレディになった。♪ ニッセイのおばちゃん自転車で、笑顔を運ぶ故郷よ・・・なんて名曲だったのになあ【/独り言】が届けてくれます。

そうしたら、仕事始めの昨日、年頭の挨拶状を置いていきました。
これ、全国でどのくらいの枚数を刷ったのでしょう?
私の職場だけでも、14〜15枚配っていました。
これが釧路市全体だと・・・人口の15%程度(根拠なし)として2万8千枚。
北海道全体だと84万枚。
日本全国だと1,900万枚。

100枚で1cmとしたら、1,900万枚で1,900m。
東京タワー5本積み重ね以上。
へぇ〜。

ヤクルトさんからは、年末に小さな中折りカレンダーをいただきました。
家内が、冷蔵庫にかけて、スケジュールを書き込んでいます。
そういう使い方をしている家庭が多いと思います。
この絶妙なサイズのカレンダーは、もう30年くらい続いているのではないでしょうか?
カレンダーの前は、回収したヤクルト容器を再製した台所用のザルでした。
ヤクルトさんは、かなり前から「エコ」を実践していたわけです。

今日は、七種粥の日です。
正月の料理が続いた後、胃を労るのが目的と聞きました。
昔の人は、よく考えたものです。
私も、そろそろ節制に復帰です。(のつもりです)

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.6 ヨーカドーの不思議
今朝の釧路(5:00)1月6日(火)
天気晴れ
気温-10.6℃
気圧1016hPa
予報晴れ
予想最高気温0℃
今朝の釧路は晴れです。
気温は、年明け初の氷点下2桁台になりました。

昨日は、午後から歯科にいきました。
その後、散髪にいきました。
ヨーカドーの向かいにある\1575理容店です。

多くの人が年末に散髪を済ませて新年を迎えるから空いている。
と、思っていったのですが、いつものように10台の椅子がフル稼働でした。
聞くと、年末も年始めも盛況とのことでした。
このご時世の中、いいことです。

家内から、散髪の帰りにヨーカドーに寄って、シャンプーを買ってくるように言われました。
でも、地階を探しても、シャンプーがありません。
似た容器が並んでいましたが、すべて洗剤です。
売場を2回巡りました。
食料品と台所用品はありますが、シャンプーはありません。

これは聞くしかないと、売場の人に尋ねました。
すると、「シャンプーは3階のコスメティック売場です」とのこと。
私:「いえ、普通のメリットシャンプーがほしいんです」。
店員さん:「はい。3階のコスメティック売場です」。

なんで、300円のシャンプーを買うのに化粧品売場にいかなくちゃならいんだ。
と思いながら3階に上がったら、店員さんがいったとおり¥348のメリットシャンプーがありました。
でも、コスメティックという割には、ごく普通の売場でした。
化粧品コーナーの定番であるスーツ姿の女性もいませんでした。
これなら、売場の名称を横文字にして別フロアにするよりも、食料品棚の裏あたりにメリットシャンプーを置いてほしいです。

今日は仕事始めです。
今年は、火曜日から始まるので、月曜定休まで丸々1週間あります。
子どもの頃、始業式の日、「春休みまであと○日」と学級日誌に書きました。
その時の心境と同じです。
今日からの1週間は長く感じます。
でも、そうも言ってられないので、まずは、アイドリングからといったところです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.5 大掃除
画像


今朝の釧路(5:00)1月5日(月)
天気快晴
気温-6.8℃
気圧1014hPa
予報晴れ
予想最高気温0℃
今朝の釧路は快晴です。
気温は、-6.6℃(8:00)です。
道内で1番気温が低かったのは、十勝陸別の-19.6℃でした。

昨日、大掃除をしました。
なんで、年が明けてから?
昨年末、家内が歩道で転んで、手首を捻挫したからです。
氷の上に雪が被っていたので、滑ってバランスをくずしたそうです。
ちょうど重い荷物を持っていたので、手の自由が効かず、そのまま捻ってしまったとのこと。
それでも、なんとか包丁を握れたので、お節を作ることはできました。
洗い物は、私がやりました。
偉い!←私のことです。

でも、湿布をした手では、重いものを持つのは無理だったので、年末の掃除は目につく所だけにしました。
ホントは、私が全部やると言ったのですが、私のは、整頓にはなるけど、整理にはならないので(右にあるものを左に移動するだけ)、家内の捻挫がよくなってからということにしていました。

それで、昨日、三が日も終わったことだからと実行しました。
家内の手は本調子でないので、私が頑張りました。
偉い!←私のことです。
途中、昼食をはさんで15時くらいまでかかりました。
でも、クローゼットや押し入れもすっきりしたので、とても気持ちいいです。

上の画像は、富良野スキー場の回数券ホルダーです。
白いボタンで券をはさみます。
そして、リフトに乗るたびに、係員がパンチを入れます。
これは、押し入れの簀の子(すのこ)の隙間にありました。
おそらく、1970年代後半のものです。
というのは、80年代なら1日券を買っていたので、ホルダーは券全体を被うタイプのものだったからです。

70年代は、富良野スキー場は、北の峰コースだけで、ゴンドラもなくリフトだけでした。
それに、リフト待ち30分〜40分というのが普通でした。
ですから、1日に10本滑ったら御の字だったのです。
当時は、リフトを乗り継いで、馬の背、フリコ沢、第5というコースを滑るのが常でしたが、朝から滑っても、12回の回数券で充分でした。
回数券から1日券になったのは、ゴンドラができてからです。 そんなこんなで、懐かしかったので撮ってみました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.4 駅伝と「よいとまけ」
画像


今朝の釧路(5:00)1月4日(日)
天気快晴
気温-3.9℃
気圧1014hPa
予報晴れのち曇り
予想最高気温1℃
今朝の釧路は快晴です。
7時の気温は、-7.2℃と、やや冷え込みました。

箱根駅伝復路も東洋大が制しました。
東洋大、初の総合優勝です。
往路、復路の完全優勝でした。
陸上部員不祥事で引責辞任した川嶋監督も喜んだでしょう。

たらればを戒めて、「鱈(たら)は北海道」と言ったのは名将三原監督だったと思います。
昨日も、早大の山下りの加藤選手が、もし本調子だったら、7区の八木選手が、もう少し離していたら、その後の選手も、もう少しくらいついていたら・・・。
でも、思いどおりに進まずに、意外な結果を生むのが駅伝の常です。

駒大がその典型でした。
昨年の箱根で総合優勝。
今季、10月の出雲(6区間)は、日大に次いで2位。
さらに、11月の全日本大学駅伝(8区間)は優勝。
それが、昨日の箱根はシード落ちでした。
このことは、東洋大の優勝よりも驚きました。
箱根で10区10人の選手が、コンディションを整えて臨むというのは、それだけむつかしいことなのだと思います。

花田監督で初出場の上武大学は22位でした。
平塚監督、櫛部コーチの城西大学は、8区戸塚中継所を前に棄権でした。
両校には、来年も予選会を勝ち抜いて、ぜひ出場してほしいです。

上の画像は、苫小牧の銘菓「よいとまけ」です。
元旦に釧路空港の売店で買いました。
復活の「白い恋人」、「生キャラメル」、「じゃがポックル」、等々、人気の菓子はありますが、私は、ず〜っと「よいとまけ」が好物です。
製造販売三星のホームページには、【引用開始】『日本一食べづらいお菓子』・・・でも、『食べると美味しい』。皆様に愛されて、よいとまけは今年、55歳の誕生日を迎えました。【/引用終了】とありました。

食べずらい・・・そのとおりなのです。この菓子をきれいにカットするのは至難です。
なぜそうなのかは、上述のリンク先にも記述がありますが、ハスカップジャムを包むオブラートが、その元なのです。
でも、これが美味しさの元でもあるので、毎回、毎回、ナイフを濡らしたり、力のいれ具合を調整して、きれいに切る試行錯誤を繰り返しているのです。
そんな菓子ですが、その美味しさは折り紙つきです。
虎屋の「おもかげ」と三星の「よいとまけ」は、お菓子の双璧です。
「よいとまけ」の由来は、三星ホームページのこちらにあります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.3 駅伝とケーキ
七福神


今朝の釧路(5:00)1月3日(土)
天気曇り
気温-1.1℃
気圧1011hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温3℃
今朝の釧路は、8時を過ぎて日が射してきました。
8時の気温は、プラス0.2℃です。

箱根駅伝往路は、東洋大の優勝でした。
往路は、やはり山登りです。
小田原で襷を受けた時点で、4分58秒あった差を詰めて、トップに出たのですから、まさに駅伝の醍醐味そのものでした。

往路最終の5区は、追いつ追われつでした。
山を登る早大に山梨学院大学が追いつく。
トップが交代して、差を広げるのかと思ったら、追いついた山梨学院大学が下がる。
再びトップに出た早大が、2年連続の往路制覇かと思ったら、東洋大が驚異のスピードで早大を抜く。
勝負あったかと思ったら、山を登りきって、下り始めたら早大が追いつく。
それから、並走が続いて、最後は東洋大が抜け出してゴール。
東洋大、区間新の快走でした。

これ以上の熾烈なレースは望めません。
そういう展開でした。
"山の神"今井の記録を破ったのは、東洋大の1年生柏原選手でした。
スーパールーキーと言われていましたが、昨日の往路5区は、「柏原の奇跡」と名づけられたようです。

今日の復路は、どうなるのでしょう?
東洋大がトップを守るのか。
総合では早大がいくのか。
V候補の駒大は、どこまで詰めるのか。
古豪の日体大も2分以内の差で3位につけています。
ホント、楽しみです。

昨夜は、家内の友人が集まり新年会兼誕生パーティーでした。 各々が、ご馳走やケーキ、デザートを持ち寄ったので、私も相伴にあずかりました。

↓一人が持参した手作りケーキです。
画像

ちょっと食べ過ぎでしたが、まあ正月ですから特別です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.2 三が日は駅伝
画像


今朝の釧路(5:00)1月2日(金)
天気曇り
気温0.9℃
気圧999hPa
予報曇り時々晴れ
予想最高気温4℃
今朝の釧路は曇りです。
気温は、プラス0.9℃です。
昨日も、氷点下にならない暖かい1日でした。

元旦は、ニューイヤー駅伝です。
富士通、日清食品、旭化成の3チームが、最終7区のゴールまで、1秒差でトップ争いをしました。
最後は、富士通がスプリント勝負を制しました。
私は、ずっと旭化成を応援しています。
ここのところ優勝から遠ざかっています。
昨年は、下位に沈みました。
今年は、復活の3位です。
日本人選手だけのチームですから、立派なものです。

今日は、いよいよ箱根駅伝です。
箱根は、順大を応援しています。
昨年、順大は5区山登りで棄権でした。
ほかにも、東海大と大東文化大が棄権しています。
この3チームは、今年にかけるものがあるでしょう。
そこも見所です。

昨日の夕方、娘を送って釧路空港にいきました。
道路が空いていたので、思ったよりも早く着きました。
それで、空港ビルの動物像をパチリ。

↓ タンチョウ
画像

↓えぞ鹿
画像

↓羆
画像

↓シマフクロウ
画像

元旦とあって、空港も空いていました。
↓閑散というか、人がいない出発ロビー。
画像

↓ 売店で人気の生キャラメルも在庫たっぷりでした。
画像

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2009.1.1 今年の計画
賀正


今朝の釧路(5:00)1月1日(木)
天気曇り
気温1.3℃
気圧993hPa
予報曇り時々晴れ
予想最高気温4℃
明けましておめでとうございます。
元旦の釧路は曇りです。
5時の気温は、プラス1.3℃と暖かな朝です。

大晦日の昨日は、親への挨拶、紅白歌合戦、年越し蕎麦、と、いつもどおりの過ごしかたでした。
天気は予報に反して晴れました。
一昨日降った雪も、大通りではすっかり融けました。
新釧路川も結氷に至っていません。
穏やかな大晦日を送り、静かに和やかな新年を迎えることができました。

今年の計画。
と、いうほどのことではありませんが、久々に冬の富良野・美瑛行を企んでいます。
1月は事業所の移転準備があるので、引越後の2月にしようと思っています。
春は、新緑を求めて、これも久々のオホーツク行。
夏と秋は、いつもの年と同じく白金野営場行です。
あと、釧路湿原行、温泉行などは、四季にちりばめて・・・などと考えています。
と、遊ぶことばかりが頭に浮かぶ元旦であります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast