心太と書いてところてんblog        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.29 昨日RICOHが・・・
Castella350
今朝の釧路は曇りです。気温は−2.3℃(5:00)、気圧は1011hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は7℃です。

昨日の夕方から夜にかけて雪が降りました。なごり雪というには情緒がない、やや本気モードでした。1〜2cmの積雪になって、今朝も庭を被っていますが、道路はすっかり融けて乾燥路です。

来月から事務所が移転します。通勤時間が今の7分から20分になります。それで気になることがあります。家内のパート先の先生が仕事で遅くなった時、代わりに娘さんのKタンを保育園に迎えにいくのですが、その時間が遅くなることです。18時を過ぎると延長保育料がかかるので頑張らなければなりません。

事務所移転でもう一つ気になることがあります。それは、今度の職場には売店がないことです。いつも16時半頃に腹空いたなあ〜と思うと、カステラを口にしています。そのカステラの調達が簡単にできないことです。近くにコンビニがありますが、取り扱っている商品が好みのカステラではありません。そんな時、生協の共同購入でカステラの箱売りがありましたので、早速注文しました。1箱30本入りです。これで2カ月くらいは大丈夫です。よかったです。

昨日、我らがRICOHが発表したのは、Caplio GX100でした。これを捲るとこうなったわけです。1/1.75型CCD、有効効画素数1,001万、ISO感度80〜1600、記録形式RAWとJPEG、手ブレ補正CCDシフト式、焦点距離(35mm判換算)24〜72mm、開放F値F2.5〜4.4、露出モード:プログラム、絞り優先AE、マニュアル、シャッター速度 180〜1/2,000秒、液晶モニター 2.5型23万画素、電源に単四電池可。となります。そして、着脱式液晶ビューファインダーが角度調節が可能で、上からも覗けます。接写などのローアングルに重宝します。それから人にカメラを意識させずにシャッターを切ることができます。そして、面白いのは画像サイズ1対1を選べることです。真四角の写真が撮れます。6×6の雰囲気です。なかなかいいカメラです。で、お値段は8万円前後。これは、実売価格が5万円台まで下がるのを待ちでしょうか。気軽に言い出せる金額ではないです。でも、このカメラの使用感やクチコミを追うのも楽しみのひとつです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.28 今日RICOHが・・・
今朝の釧路は晴れです。気温は−1.2℃(5:00)、気圧は1010hPaです。予報は晴れ昼過ぎから時々曇り。予想最高気温は5℃です。

昨日は、4月1日付の辞令交付でした。昇任辞令、異動辞令が交付されました。私は立ち会いだけで並んだだけです。このあと貰う辞令は、定年の退職辞令だけです。私は採用の時から、異動、昇任と全部の辞令をファイルしています。以前はB5版でしたが、近年はA4版になりました。それと毛筆書きからパソコンの印字になっています。数年前までは、昇給辞令もあったのですが、今は給料明細と同じサイズの細長い紙に「給料変更通知書」と書いてあるだけです。用紙も味気なければ内容も似たようなものです。社会人になった昭和40年代後半は、ベース改定30%なんていう時代もありました。嘘みたいです。

辞令交付や年度末の仕事で動いているうちに、春の甲子園、北北海道代表の旭川南高が長野の代表に0-1と惜敗だったことを聞きました。この頃、駒大苫小牧が注目されていますが、北北海道代表も最小失点で試合を終えられるようになったのだと感心しました。北海道では、グランドが使えるようになるのは、まだ先です。そんな中で互角の勝負ができたのですから立派です。

植木等さん逝く。青島幸男さんに続いて植木等さんも。1962年(昭37)東宝映画の「ニッポン無責任時代 」は、強烈なインパクトがありました。その小気味よさに惹かれました。そして、「シャボン玉ホリデー」。植木等さんには、色々な思いがあります。長嶋茂雄の次に名前が出てくるのが植木等。私の携帯の着メロは、「だまって俺について来い」です。『♪ 銭のない奴ぁ 俺んとこへ来い 俺もないけど配するな』です。

今日は、我らがRICOHから新しいデジタルカメラが発表されるようです。いつものことながら、夏のボーナスで「ほしいカメラがあるのだけど・・・」と言い出せる程度の価格設定か、いっそ高嶺(値)の花的存在かのどっちかであってほしいと願います。まあ、それはそれとして、いよいよ昨年のフォトキナで予告したこれでしょうか?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.27 300万人目のプレゼント
今朝の釧路は快晴です。気温は2.3℃(5:00)、気圧は1008hPaです。予報は晴れのち曇り夕方から雨か雪。予想最高気温は5℃です。

昨日は定休でした。先週は珍しく仕事モードでした。春分の日、土曜、日曜と休日出勤でした。ですから、昨日は昼近くまで寝てようと思いました。でも、きっちり5時に目が覚めました。歳をとると体力がなくなって寝てられないといわれますが、55歳でもそうなるのでしょうか。それとも、8時間寝ると目覚めるリズムは、心配することがないのかな?

職場でドメインを取得したことは前にも書きました。ホスティングサービス(レンタルサーバー)には、ホームページの領域やメールアドレスの発行のほかにブログの機能も付録としてありました。そこで、昨日はブログをアップしました。メインはホームページなので、ブログは堅い話抜きの場にしようと思っています。ホントはMovable Type対応なので、適当なテンプレートを探してアップすると好みに合ったブログが作れます。でも、あくまでメインはホームページなので、ブログは既製のスキンを選んで、部分的にスタイルシートで調整することにしました。4月からは、高台にある事業所に事務所を移転するので、始業前に街並みを見おろす風景を撮ってアップしようと思っています。

今日、旭川の旭山動物園が入場者300万人を達成するそうです。これは、上野動物園、名古屋動物園に並ぶ記録とのことです。日中の気温が氷点下10℃という冬の日でも行列ができるのですから、人気のほどが伺えます。<冗談>今日、300万人目の入場者には、300の数字を記念して体重300kgのホッキョクグマが贈られるとのことです。</冗談>

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.26 ハザードマップと納豆
Hazardmap350 Hokubunatto350
今朝の釧路は晴れです。気温は2.7℃(5:00)、気圧は997hPaです。予報は晴れ昼過ぎから時々曇り。予想最高気温は7℃です。

昨日は、4月から始めることの準備で出勤しました。朝は雨で気温も3.8℃と暖かそうでした。でも、実際は風が冷たくて手袋がほしいほどでした。雪が消えて野鳥の囀りが聞こえると気持ちは春ですから、ちょっとした冬の名残でも寒く感じてしまいます。

昨日、職場で仕事をしていると、同僚が「石川県で震度6強だって」とテレビをつけました。ネットのニュースで知ったのです。金沢の街に設置された定点カメラの映像は、建物や道路が識別できないほどの激しい揺れでした。海沿いの地区で烈震となると即津波への警戒が必要ですが、テレビが伝えたのは警報ではなく注意報でした。過去、釧路の震度6の地震では、長時間津波警報が発令されたのですが、震源や地形の違いなのかもしれません。石川県では、犠牲者や負傷者が出て、建物、道路、水道等の被害も大きかったようです。今回は、地震の初期震動を観測して事前に知らせる装置も震源が近かった地区では間に合わなかったとのこと。やはり、地震は日頃から備えるしかないということでしょうか。

そんな折り、釧路では今日の北海道新聞に「500年間隔地震津波ハザードマップ」と「新釧路川洪水ハザードマップ」が折り込まれていました。十勝・釧路・根室では、500年間隔の大地震が起こる想定時期に入っています。釧路港には10mの津波が押し寄せ、19000戸が全壊との被害予想が発表されています。ハザードマップを見ると、家の絵が描かれ屋根まで水に浸かる地区が青く塗られています。わが家と職場は、無色で安全ということになっていますが、地震そのものの被害は想像がつきません。備えられるだけ備えるしかないです。もう一つの新釧路川洪水ハザードマップは、わが家も職場も腰まで水に浸かる地域になっています。これは川が近いので、しょうがないです。新釧路川の洪水は、湿原の乾燥化が進んでいることから心配されています。まずは温暖化ストップ。これが洪水を防ぐ第一の策です。

懐かしい味の納豆を食べました。家内のパート先に自然食品を納めている業者さんから買ったものです。納豆の容器が輪ゴムで閉じられています。これ、何ともいい感じです。そして、納豆そのものが、豆を食べているという実感があるのです。粒が大きくてしっかりしています。昔ながらの納豆ですから、タレはついていません。醤油と味醂(みりん)で作りました。それにネギを刻んで入れて食べたら美味でありました。子どもの頃、食卓にあがっていた納豆の味でした。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.25 マニュアル作り
今朝の釧路は雨です。気温は3.5℃(5:00)、気圧は1003hPaです。予報は雨、昼前から曇りのち晴れ。予想最高気温は9℃です。

冷蔵庫の温度は5℃だそうですから、釧路も冷蔵庫から脱する頃となりました。今日の予想最高気温は9℃です。日が射すとすっかり春の雰囲気だと思います。

職場でドメインを取得しました。ホスティングサービスの契約もしました。世間からみると、かなり遅れています。これまで、待ちの業務が中心でしたが、4月からは外に向けた事業が中心になります。その対応の一環として、ドメイン取得、職員個別のメールアドレスを割り振り、ホームページの充実に取り組んでいます。今まで職員個々のメールアドレスがなかったということで、社の状況がわかると思います。同僚にちょっと話をしても、「さっぱりわからない」。前途多難です。とりあえず、誰にでもわかるメーラーの設定マニュアル作りから始めました。となれば、Outlook Express 6となりますが、ずっとBecky!と秀丸メールしか使ったことがないので、まず私があれこれ勉強(大げさ?)しました。Outlook Express 6、なんか使いづらいです。ホスティングサービスのWebメールにしょうか、他のメーラーを配布しようか、この際、グループウェアの導入をしようか、あれこれ思いが巡ります。

昨夜は21時前に帰宅して、夕食を摂って、さあフィギュアと思いましたが、眠気に勝てませんでした。今朝、結果を知ったのですが、安藤選手、浅田選手で金、銀。見事なものです。浅田選手の脅威の追い上げに驚きました。そして、安藤選手には、これで世界の頂点に立ったので、次は4回転に挑んでほしいです。フィギュアに魅力を感じるようになったのは、伊藤選手のジャンプを見てからです。優雅な表現力もフィギュアの世界なのでしょうが、醍醐味はジャンプです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.24 一段落
今朝の釧路は曇りです。気温は0.9℃です。気圧は1019hPaです。予報は曇りのち晴れ夜は雨か雪。予想最高気温は5℃です。

昨日まで12日続いた5時時点での氷点下の気温が、今日はプラスに転じました。昨日の日中も3.4℃まで気温が上がり、日が長閑な感じで照っていました。新釧路川の白鳥は、一度は姿を消したのですが、昨日は15羽程度が市街地に戻っていました。というか、別の群れの一部が新たに現れたのかもしれません。

昨日、外部役員会、内部役員会と続いてありました。次年度の事業計画と予算の承認を得たのですが、事業拠点の移転、新規事業の拡大等、例年にない議案があったので質問も多く、終わったらどっと疲れが出ました。でも、一段落です。

夜のフィギュアは、ほとんど寝ていて全然滑りを見ていません。フィギュアは、なぜ生中継しないのでしょう?生だとCMを入れるタイミングがむつかしいからかな?会場からブログで速報を伝える人がいる(YAHOO!のブログ検索でヒット)ので、つい先に結果を見てしまいます。今日は安藤さん、4回転に挑むのでしょうか。審査員は韓国の選手の良いイメージがインプットされているので、安藤さんも普通に滑ったのでは逆転はむつかしいと思います。

この頃、このブログにコメントを入力しようとすると、アップ前にキャプチャ画像(腰振りダンスをしているような文字)が現れて、そこに表示された文字を入力するように求めてきます。スパムコメント防止策のようですが、ココログ側が設置したもので、こちらに選択の余地はありません。でも、これ重いのです。「送信」をクリックしても暫く画面が動きません。使い勝手が悪いので、何とかしてほしいものです。

そういえば、スパムとは関係ありませんが、人気のmixi(ミクシィ)では、人が書いた日記を読んで、それにコメントをつけないのを「読み逃げ」と称して、これを悪と考える人がいるという記事がありました。mixi(ミクシィ)は誰が訪れたかが、記録に残る仕組みになっているので、そういう発想が生まれたのだと思います。でもネットは、来る人拒まず、去る人追わず。暇なときに気の向くだけ。書くことは思いつくまま。というスタンスでいいと思います。ネットに書き込むという行為は、パソコン通信時代の「ネクラ」というイメージを脱して、ようやく市民権を得たのですから、あくまで、ほどほどがよろしいかと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.23 倉本聰ドラマ
今朝の釧路は快晴です。気温は−3.8℃(5:00)、気圧は1022hPaです。予報は晴れ昼過ぎから時々曇り。予想最高気温は4℃です。

倉本聰ドラマ「拝啓、父上様」、自分が思いを寄せる女性は、妹かも知れない。それは誤解とわかるものの、「まるで韓国ドラマだ」と主人公に語らせて、実の父親は明かさずに終わりました。その彼女はフランスへ留学。料亭「坂下」の取り壊しも間近。尊敬する板前頭は、故郷岩手に帰る。これからどうなるのだろう?その思いが、今頃どうしているのかな?そんな気持ちにさせるのが、倉本聰ドラマです。「前略 おふくろ様」、「北の国から」、「優しい時間」、みんなそうです。

昨日、函館空港に米軍機が緊急着陸しました。それにより、1時間弱滑走路が閉鎖されました。原因は燃料洩れによるもので、大事には至らずに処理ができたようです。道内のテレビでは、このようすがニユース番組で繰り返し報じられました。そのフェンス越しに戦闘機を捉えた映像を見ていて、30年前のミグ25飛来の事件を思い出しました。当時のソ連空軍の最新鋭機が、パイロットの亡命行為で函館空港に強行着陸したものです。ソ連にとっては、最高機密の戦闘機です。ソ連が奪還に来る。亡命機を追った自衛隊機はミグを発見できなかった。レーダーでも捉えることはできなかった。もし、ソ連が亡命機爆破を目的に攻めてきても防ぎようがない。米軍の対応はどうなるのか?等々、緊張が走りました。キューバ危機の時は、まだ子どもでしたから、漠然とした不安だけでしたが、このミグ機飛来の時は、真剣に注目したことを覚えています。調べたら1976年(昭51)9月6日のことでした。

キャメロン・ディアスの「ホリディ」が明日から公開です。これは釧路でも同時公開です。「イン・ハー・シューズ 」以来、1年ぶりなので楽しみです。今朝のテレビで、作品紹介がありましたが、その時、キャメロン・ディアス(34)と出ました。あれ?34歳?と思って、調べたら1972年8月30日が誕生日ですから間違いありません。もっと若いと思っていました。イメージでは28歳くらいかな?でも、「メリーに首ったけ」の公開年が1998年ですから、確かに10年近く経っているわけです。それでも、キャメロン・ディアスは変わらぬ魅力です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.22 クリーンな高校野球
今朝の釧路は濃霧です。気温は−2.8℃(5:00)、気圧は1021hPaです。予報は晴れ昼過ぎから曇り。予想最高気温は3℃です。

釧路には釧路川と新釧路川があります。釧路川は屈斜路湖(くっしゃろ湖=摩周湖の近く)から釧路湿原の中を流れ釧路市街に入り、久寿里(くすり)橋、幣舞(ぬさまい)橋を経て釧路港から太平洋に至ります。地震発生の時、釧路からテレビ中継される映像が、幣舞の高台から釧路川越しに撮ったものです。新釧路川は、1931年(昭6)に洪水を防ぐことを目的に開削した川です。この新釧路川は、私の職場のすぐ裏を流れています。そして、この冬、ちょっと珍しい光景がありました。20羽ほどの白鳥が越冬したのです。その数が一昨日には50羽に至り、それまで岸近くにいたのが、川のまん中を上流に向けて進んでいました。昨日、同じ場所を見ると姿がありませんでした。上流に移動したのか、あるいは飛び去ったのか、ちょっと気になります。

西武球団の裏金問題から、プロ側はドラフトの自由獲得枠を来年から廃止。でも、即時撤廃を求める高野連は猛反発。という記事がありました。プロが今年は暫定継続を決めたのは、既に話がついている選手がいるからだと思います。これは、裏金が動いていない限り、ルール違反ではありません。事実上獲得した選手を今さら逃すのは、あまりにも惜しいということだと思います。高野連では、高校生の時から西武球団から金を受けていた高校を選手個人だけで出来ることではなく、学校ぐるみだとして、除名処分もあるとしています。そうなると、野球部は廃部しかありません。こうなると、高野連は徹底して是正に乗り出すべきです。プロに対してだけではなく、高校の選手集めもチェック。それから、大学野球部の監督を接待した高校があった場合は即除名。そこまでやって、クリーンな高校野球を実現するべきです。

Nikonのキムタクさんが出演しているCM。世界最小、世界最速(0.6秒の起動とレリーズタイムラグ0.005秒)をウリにするCOOLPIX S500のCMです。でも、気になるのは、このデジタルカメラを手にする前に、一度手に取ってテーブルに戻すほうのカメラです。外付スピードライトが取り付けられています。コンパクトデジタルカメラは、一眼レフデジタルカメラよりも機能は上をいきます。でも、内蔵ストロボだけの機種が多く、そこが不満といえば不満です。時折、バウンスができたら・・・と思うシーンがあります。キムタクさんが一度手に取った機種は、COOLPIX P5000だと思います。バウンス可能のスピードライドSB-400との組み合わせで、実売価格は5万円弱です。Nikonでは初めて気になる機種です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.21 あれ?いつ撮った?
Filmtproof350
Kyoseratproof
今朝の釧路は晴れです。気温は−2.7℃(5:00)、気圧は1020hPaです。予報は晴れ昼過ぎから曇り。予想最高気温は4℃です。

東京の桜開花宣言は、14年ぶりに日本一早い桜になったとのこと。これから連日のように各地から桜開花宣言が届き、1カ月かけて東北青森に達します。気象庁の開花予想は、昨日が3回目ですが、北海道はまだ登場しません。桜前線が道南松前に上陸するのは4月末になります。そして釧路で開花するのは5月中旬から下旬になり、毎年、根室と「日本一遅い桜」を競い?ます。でも、ホントの日本一は、大雪山系旭岳温泉の桜です。6月下旬から7月上旬に開花します。この桜は、寒さに強い千島桜で、28年前に厚岸(あっけし=釧路と根室の中間)から移植したものです。

上の1枚目の画像は、久々にフィルムカメラで撮ったものです。実際に撮ったのは、結構前なのですが、現像・プリントしてもらったのが昨日でした。あれ?こんな写真いつ撮った?の1枚です。これはデジタルカメラでは味わえない感覚ですから、フィルムカメラの魅力のひとつかもしれません。

カメラは上の2枚目の画像にある京セラ T PROOFです。レンズがカールツアイスのテッサー35mm f3.5 です。今となっては、京セラがツァイス社と提携していた証です。京セラはCONTAXの冠で高級コンパクトカメラを出していましたが、これは京セラ名で廉価であってツァイスのレンズが使えるがウリでした。もうひとつの特徴は、ローアングルファインダーがあることです。これは、カメラに目をつけず上から覗くスタイルで構図を決められるので、ローアングルのほかに、人を撮る時でもカメラを意識させずにシャッターを押せるというメリットもありました。さらにPROOFは生活防水機能を意味します。このカメラ、なかなか優れものなのです。調べたら、1995年(H7)の発売ですから、12年前のカメラです。

1995年というと、北海道新聞にスキー場再生に向けて、北海道運輸局が検討委員会を発足させたとの記事がありました。1995年は、道内スキー場のリフト利用者数がピークだった年だそうです。それが今は40%減となり、スキー場も31箇所が閉鎖されたとのことです。同じ紙面には、旭川に近い西武系の深川スキー場も閉鎖されるとありました。そこで、スキー場再生となって、道運輸局のほかに競技団体、旅行会社、スキー場を経営する会社が集って検討委員会発足となったわけです。

スキー人口の減少は、若者が携帯電話の出費が嵩むため、スポーツに親しむ余裕がないからと言われています。若者に携帯を捨てスキー場へ行こうと言っても無駄ですから、ここは映画館に倣って中高年優遇策を講ずるのはどうでしょう。夫婦50割引と60歳以上はゴンドラ・リフト一律1000円。たとえ、ゴンドラ無料と言われても、若い時のように本数はこなせません。日に5〜6本で充分です。その分、休憩する時間が多くなるので、レストラン・喫茶の営業に貢献します。これ、結構いけると思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.20 4倍?
今朝の釧路は曇りです。気温は−1.2℃(5:00)、気圧は1015hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は4℃です。

北海道新聞に東京地区私立大学教職員組合連合の家計負担調査が載っていました。首都圏の私大に通う大学生への親からの仕送りが、1986年(昭61)に調査を開始して以来、初めて10万円を切ったとのことです。仕送りから家賃を引いた1日あたりの生活費は1300円で、アルバイトが必須とありました。37年前の1970年(昭45)、私は25000円の仕送りを受けていました。アパートは、神奈川県秦野市で家賃は6000円くらいだったと記憶しています。その後、杉並区上高井戸に移った時の家賃は13000円でした。同僚の息子さんが進学で来週上京しますが、借りたアパートは55000円とのことです。37年前とくらべると、家賃13000円が55000円。ライス50円が200円。となり概ね4倍ですが、これだけでは比較できないかな?

昨日、プロ野球オープン戦では、横浜−楽天がありました。横浜の先発投手は、Gから移籍したベテラン工藤。対して楽天は駒大苫小牧出身のルーキー田中。2人とも7回を投げて、工藤は5安打4失点、田中は5安打3失点。結果は横浜3−5楽天で田中の初勝利となりました。田中投手は失点に不満げでしたが、野村監督は開幕ローテンション入りを表明したとのことですから、日ハムを応援しつつ、田中投手も気になるというシーズンになりそうです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.19 春がくる
今朝の釧路は曇りです。気温は−0.2℃(5:00)、気圧は1013hPaです。予報は曇り。予想最高気温は3℃です。

16日に東京に降った初雪は、遅い記録を47年ぶりに更新。と報じていたのですが、気象学的には、冬の定義は2月までなので、統計上は東京は雪のない冬で終わったことになるとか。16日の雪は、いわゆる"参考記録"に止まるようです。今朝のニュースでは、昨日の東京は2月下旬並の寒さで、九段靖国神社の桜は未だ3輪が開いただけで、開花宣言基準の5輪に至っていないと伝えていました。

今日は定休です。月曜の朝は、NHK連続テレビ小説を見て、iTunesで音楽を聴きながらブログを書きます。今日の1曲目は、よしだたくろう、よしだけいこの「春の風が吹いていたら」でした。『♪ ひとりで空を見ていたら やさしい風につつまれた』です。1973年(昭48)発売のアルバム「伽草子」に収録されています。このアルバムは、レコードで聴き、車では8トラで聴き、今はCDで聴いています。よしだけいこさんというのは、拓郎さんの奥さんです。六文銭のメンバーでした。というより、四角佳子さんなのですが、このアルバムでは、よしだけいことなっています。懐かしいです。

六文銭というと、「面影橋から」で知られる釧路市出身の及川恒平さんが、15日から17日まで釧路市、白糠町、鶴居村でライブを行ったようです。事前に北海道新聞にも記事として載っていました。ご本人のホームページには、釧路市でのコンサートは30年ぶりとありました。聴きたかったです。

オリンパスの小型一眼レフデジタルカメラ「E-410」は、発売前にショールームで実機が展示され、手に持って操作することができるのですが、それを体験した人のブログを読みました。ファインダーがもっと見やすくなれば・・・の条件つきでしたが、総じて評価は高かったです。そして、ネット上のCMがいいです。春を感じます。http://olympus-wonder.com/ 音がシャッター音だけというのもいいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.18 移住ブーム
今朝の釧路は曇りです。気温は−2.9℃(5:00)、気圧は1010hPaです。予報は曇り昼過ぎ一時雪。予想最高気温は2℃です。

昨夜のテレビ番組で、石垣島に移住者が増えていることを取り上げていました。地元の人が坪1000円で売った土地が、早めに移住した人が買った時は30,000円台、それが今から買うとなると150,000円とのことです。以前、違う番組では、移住しようと思って土地を買ったものの電気、水道、電話が未整備で住むことができないという例が続出で問題になっていると伝えていました。事態に苦慮した石垣市役所では、市のホームページに注意書きを出すまでの事態に至っているとのことでした。乱開発ともいえる状況で下水道もないので、生活排水が海に流れ込み、自然破壊にもなっているようです。

北海道も移住ブームですが、移住は容易くないと思います。たとえ、土地が廉価で手に入り、道路、電気、ガス、水道、通信のインフラが整備されていても、そこに住む人達に溶けこまなくては生活していけません。短期間、別荘で過ごすのとは違います。北海道は自然が広大であることから、人も大らかでつき合いやすいと思われがちですが、それは移住する人も大らかでなければ暮らしていけないということです。「どっから来たの?」「どこに勤めていたの?」「子供は?」「奥さんどこの人?」「親は置いてきたの?」くらいは、初対面でも聞かれます。その後、ちょっと親しくなると家族、親の学歴から職歴等々、ぜ〜んぶ聞かれます。尋問です。なぜかというと、元々、地域に住む人のことは、皆んなが知っているからです。それが当然だからです。子供、夫婦、老人、各々が得た情報は、家族全員が知ることになります。情報の共有です。田舎では家族のコミュニケーションは存続しているのです。もし、プライバシーを主張したら、途端に「いいふりこき」の烙印が押され、場違いなブランド品でも身につけると「いいふきこきのがんべたかり」と決めつけられます。定年後のUターンと移住は、意味が全然違うと思います。

アイスホッケーアジアリーグ・・・といっても、至ってマイナーな存在です。今、そのNO1を決めるプレーオフが釧路で開催されています。対戦は釧路の日本製紙クレインズと西武プリンスラビッツです。昨日の第1戦は日本製紙が逆転で勝ちました。といっても、地元釧路でも大関心事というわけではありません。私も今の選手で名前を知っている人はいません。元々は、日本アイスホッケーリーグとして昭和40年代に始まりました。北海道の王子製紙、岩倉組、東京の西武鉄道、大阪の福徳相互銀行、日光の古河電工の5チームが参加しました。その後、福徳相互銀行が抜けて国土計画が加わり、さらに釧路の十條製紙が加入して6チームになりました。その後は、岩倉組から雪印への変更がありましたが、6チーム制は継続されました。でも、例の雪印問題の時に雪印が抜け、国土のチームが西武に吸収という編成替えがあって、4チームだけになってしまいました。それでは、リーグ戦が組めないということで、韓国、中国のチームを加えたのがアジアリーグです。そんな経緯があるリーグではありますが、もし、日本製紙クレインズがあと2勝すると、日本リーグ時代を含めて初の優勝です。明るい話題に乏しい釧路ですから、なんとか悲願達成を願いたいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.17 浅草の思い出
Eibunkoasakusa350
今朝の釧路は快晴です。気温は−5.0℃(5:00)、気圧は1018hPaです。予報は晴れ昼前から夕方は曇り。予想最高気温は3℃です。

東京九段靖国神社のソメイヨシノが3輪咲いて、あと2輪開くと開花宣言とのニュースがありました。誤った予想を発表した気象庁は、祈る気持ちで開花を待っていることでしょう。

今朝の北海道は、やや気温が低かったようです。十勝陸別町では、−10.3℃(6:00)と氷点下2桁台になっています。それでも北海道でも春は迫っています。内地では梅を桜が追いますが、北海道の梅が咲く地では、その二つが一緒に開花ということもあります。花が一斉に咲くのは、高山植物が顕著で、北海道の山は、6月下旬から7月にかけての花畑が見頃です。

画像は、木偏に旁は世の「竅vという字で「えい」と読むエイ文庫の新刊「東京下町 浅草 とっておき」です。浅草には色々な思い出があって、懐かしくなって買いました。このエイ文庫は、カメラマンが執筆した本が多いことでも知られています。

私は、昭和40年代の後半、東京でビル清掃のバイトをしていました。浅草にある革問屋さんのビルも現場の一つでした。そこに働く人達は、皆んな気さくな人でした。我々が仕事に行く時は、社員の人達の夜の休憩時間でしたので、北海道のことを話したり、オーディオ好きな人とはコンポのことを話したことを覚えています。親しくなると、革に刻んだカレンダーや本棚にかけるカーテンを貰ったりしました。革問屋さんでは、革を裂く皮裁(かわだち)という道具を使っていました。我々もバイト先から、その安〜いのを与えられていました。ビルの共用部分の廊下や階段で、靴で踏まれて床に接着したチューインガムを取るのに使うのです。私は、革問屋の人から、そのホンモノを戴いて使っていました。今でも、駅などで清掃の人が使っているのを見ると、そのことを思い出します。

そのバイトが終わると、近くの居酒屋さんで食事をしました。そこは、大広間のような店でした。いつも混んでいて、店の人達が忙しく厨房と広間を往き来していました。その光景は、40年近く経った今も覚えています。その店のウリは、「天下一品」という名の煮込みでした。これは何でも入っていました。豚肉、焼き鳥の串から外した肉、魚に多くの野菜、豆腐・・・この店のメニューをすべて煮込んだようなものでした。そして、これが美味なのです。まさに天下一品の味でした。値段は¥70。それに¥50のご飯でお腹がいっぱいになりました。吉野家の牛丼とともに私の東京時代の忘れられない食べ物です。

釧路にUターンしてからは、昭和50年代後半から10年ほど東京出張がありました。社のトップの鞄持ちで上京したのです。その頃は、カメラが趣味でしたので、銀座とともに浅草の中古カメラ店も訪れました。といっても、トップが疲れたからホテルで休むとか、プライベートで人と会うという時間だけが自由になったので、駆け足で巡ったものです。浅草寺を素通りして、ただカメラ店へと急いだ道を思い出します。

あと、浅草というと演芸ホールも忘れられません。三平師匠健在の頃で、とにかく面白かった。テレビではマンネリにみえた話の一つ一つが、実際に目の当たりにすると、まったく別物の可笑しさがありました。それと円鏡さんが人気絶頂の頃で、「忙しいの忙しくないのってアナタ・・・忙しいんですけどね」と笑わせました。

浅草の思い出は、美味しい懐かしい楽しいの三つです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.16 道東も高速道でスキー
今朝の釧路は快晴です。気温は−5.2℃(5:00)、気圧は1017hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は3℃です。

都知事選4候補による公開討論会が開催された記事がありました。五輪招致で賛否の論戦が繰り広げられたようです。現職以外の3氏は東京オリンピックに反対で招致見直しを表明しています。でも、福岡とあれだけ激しく競って結論が出たのに、現実として辞退が許されるのでしょうか。なんか福岡にも失礼だと思います。その辺の感覚がわかりません。

気象庁が桜の開花予想日を実際よりも早く発表した珍事は昨日書きました。すると北海道でも、早すぎたサクラサクがありました。帯広の私立高が合格発表日前に合格通知を郵送してしまいました。これは、学校が郵便局に「15日までに配達して」と言ったのが原因とのことです。「15日まで」ということは、それ以前もOKと郵便局が解釈して、発表日前に受験生に合格通知が届いたということです。確かに「15日まで」と「15日に」では、取り方が違います。今、郵便局はサービス向上に努めていますから、これもその一環かもしれません。でも、これ実害があるのかな?大学の複数校受験なら、第一志望校の合格が早めにわかったら、既に合格している大学の入学金を納めなくてすむというメリットがありますが、今回は小さな町の高校受験ですから、そういうことはないと思います。事を問題化せず、単純に早く合格を知って喜んだでいいと思います。

一昨日、西武系の津別スキー場が閉鎖されることを書きました。そんな中、昨日、北大雪スキー場が8年ぶりにオープンしました。アクセスとして高速道路が整備されるので、集客を見込めるとの判断によるものです。元々、11月〜5月まで滑走可能なスキー場でしたから、他のスキー場が営業を終えるこの時期を選んでのオープンとなりました。道東でも高速道でスキー場へという時代が到来するようです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.15 気象庁から二つ
今朝の釧路は快晴です。気温は−4.6℃(5:00)、気圧は1012hPaです。予報は晴れ昼過ぎから夕方は曇り。予想最高気温は2℃です。

釧路から阿寒の山を望むと東に雄(お)阿寒岳があり、少し西に雌(め)阿寒岳と阿寒富士が並んで見えます。雌(め)阿寒岳は活火山で、昨年の3月にも小規模噴火を起こしています。今は沈静化していますが、噴煙は常に吹き上がっており釧路の中心街からも目視できます。雄(お)阿寒岳は、麓にマリモが生息する阿寒湖と温泉街が広がっています。こちらは休火山です。というのが定説でした。でも昨日、雄(お)阿寒岳は調査の結果、7000年前から2000年前にかけて噴火があったことが確認されたと発表されました。気象庁では、過去1万年以内に噴火した火山を活火山と定義していることから、近々、雄(お)阿寒岳も活火山になるとのことです。釧路では小学校の社会科で郷土の歴史を綴った副本を用いていますが、こちらの記載も雄(お)阿寒岳は休火山から活火山に変わることになります。

昨日、同じ気象庁が、お詫び会見をしました。桜の開花予想に用いたコンピュータのプログラムに誤りがあって、違った予想結果を発表していたというものです。昨日が開花日だった静岡では、蕾のままで開花の気配なしで、予想は19日に訂正されました。インタビューを受けた市民は、「やっぱり」とか「変だなあと思っていた」と答えていました。まあ、桜の開花が遅れたからといって、大きな影響はないだろうと思ってニュースを見ていたら、桜の名所で知られる東京の千鳥ヶ淵では、千代田区役所がライトアップや警備員配置の手配を既に終えており、これを変更するのに更なる経費を要するとのことでした。結構、桜の開花予想というのは、その存在が大きなもののようです。

秋から放送されるNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の主役に貫地谷しほりさんが決まりました。大河ドラマ「風林火山」では、元気な演技を見せていましたが、さらなる抜擢です。SwingGirlsのメンバーからは、本仮屋ユイカさんに次ぐ主役ということになります。こうなると、ドラムを担当してユニークな演技で注目された道東羅臼町出身の豊島由佳梨さんはどうしている?となりますが、今は映画出演前の音楽活動に戻っているようです。この人も、その気になれば役者としても活躍できると思うので、年に1作くらいは映画出演もしてほしいです。

ONが久々に対面。日本橋三越で開かれている「大好きな野球 王貞治展」に長嶋監督が表敬訪問しました。テレビでは、ツーショットの映像がありましたが、各々病と闘った後だけに見ている側も感慨深いものがありました。王監督の「長嶋さんが現れると主役が長嶋さんになっちゃう」というジョークまじりの挨拶もよかったです

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.14 大したものです
今朝の釧路は晴れです。気温は−3.2℃(5:00)、気圧は1003hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は2℃です。

「決められた通りにやりました」。高知空港に胴体着陸した全日空機の機長が、会社に報告した言葉です。元全日空の機長で作家になった内田幹樹(うちだもとき)氏が遺したエッセイ「機長からアナウンス」には、機長はさまざまなアクシデントを想定した訓練を積んでいることが書かれています。コンピューターを用いたシミュレーションは、実際のトラブルと変わらぬ状況を作り出すもので、訓練の効果は大きいとあります。それにしても、それをそのまま実践し、報告もさりげなく終えるところは大したものです。

翼の位置に特徴がある機体は、今回のニュースで多くの人の記憶に残りました。トラブルの多さも報道されました。この機体は、ボンバルディアDHC8-Q400型機ですが、昨日、道東の中標津(なかしべつ)空港では、同社の兄弟機Q300型機が着陸直後にエンジンから煙りを吹き、その後は欠航になりました。これが普通の商品なら回収騒ぎになるところです。根本的な改善をしないと、暫くは使えないと思います。

北海道新聞に道東の津別スキー場が閉鎖されるとの記事がありました。1991年(平3)にオープン。ウリは11月中旬から滑走可能というところでしたが、コースの数が少なく、幅も狭いので集客ポイントは低いスキー場でした。私も2回ほど行ったことがありますが、ゲレンデの半ばから緩斜面が続き、歩くスキーのコースか?と言いたくなるほどでした。西武は売却先がないことから、津別町に無償譲渡を申し入れていましたが、町は維持費がかかるので断ったので閉鎖が決まったとのことです。ちょっと寂しい話です。

メジャーリーグの報道は、オープン戦の段階で騒ぎすぎとの印象がありました。でも、昨日の松井をまん中に松坂、岡島の3人が並んだ映像は、ちょっと興奮しました。日本人選手がメジャーの中心にいる。それを実感する場面でした。シーズンを待つ気持ちがグッと高まりました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.13 かけそばでっせ
今朝の釧路は晴れです。気温は−0.4℃(5:00)、気圧は988hPaです。予報は曇り朝晩は晴れ。予想最高気温は2℃です。

私の職場は、営業時間が9時〜21時です。昼と夜の食事時は、出前か買い出しというのが常です。この頃、蕎麦の出前となると、かけそばというのが、ちょっとしたブームです。最初のうちは、何か寂しい気がして参加していなかったのですが、「いけるよ」とか「うまい」という声があって、いつも「美味しくないカツ丼」と言いながら、なぜかそのカツ丼を注文する同僚が、すっかりかけそば派になったので、私も試しにとってみました。そうすると、ホントにいけるのです。カツオと昆布のダシが利いて、さっぱりした味で美味しいのです。それで、今はかけそば派となっています。

昨日は定休でしたので、昼は明星食品の「かけそばでっせ」といなりを食べました。「かけそばでっせ」はジャスコで88円ですが、これは値段以上にいけます。何よりもインスタント麺の「3分」を守っているのがいいです。同じシリーズの「らーめんでっせ」は、じっと4分待たなければいけません。この1分の差は大きいです。インスタント麺は、3分が鉄則です。

昨日のNHK-FM「つのだ☆ひろ の こだわりJ-POP!」の特集は『春』でした。拓郎さんの「春だったね」、キャンディーズの「春一番」などの定番がかかりました。そして、特集の前にマージョリー・ノエルの「その風にのって」がかかりました。といっても、J-POPの番組ですから、伊東ゆかりさんがカバーしたものです。それでも、この歌のメロディーを聴くと、40年前以上の情景が浮かびます。湯川れい子さんがDJで、日曜の昼に洋楽を紹介する番組がありました。中学生だった私は毎週自室で聴いていました。その時、窓から見えた風景や自分の心持ちが甦るのです。マージョリー・ノエルはフランス語で歌ったのですが、私はカタカナで覚えました。まずコーラスが『♪ ウー ウー ウー』と2回繰り返します。その後に『♪ デュバャー ジュンドレ メームル ゴンブレデュー』と歌が始まり、再びコーラスが『♪ デレデュー』と続きます。未だにフランス語は、さっぱりわかりませんから、耳で聞いて覚えたカタカナの歌詞も出鱈目だと思います。でも、この曲は今でも風呂に入った時や仕事で机に向かっている時など、何の脈絡もなく浮かんできます。軽快でテンポがいい曲です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.12 ゆったり旅
今朝の釧路は快晴です。気温は−3.2℃(5:00)、気圧は991hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は1℃です。

昨日は、東京の姪っ子夫婦が来釧(らいせん)しました。お昼を一緒に摂って、姪っ子にとっては祖父、祖母の家に向かいました。12年ぶりに会ったことになりますが、父と母はとても喜んでいました。その後、阿寒の丹頂観察センターにいきました。雪の上のタンチョウを見るのは初めてだったようで、きれいだと思いのほか感激してくれたので、案内をしてよかったです。夜は、わが家で夕の膳を囲みました。姪っ子は、子ども頃のことをよく覚えていて、私は話しの度に「そうだったなあ」と昔を思い出していました。姪っ子の旦那さんとは4年前の結婚式以来でしたが、その時は緊張していたようで堅い感じのイメージしかなかったのですが、今回は大らかな人柄を伺い知ることができました。仲の良い二人を見て安心しました。

姪っ子達は、今日、JR釧網線(せんもうせん=釧路−網走)で川湯温泉に向かいます。テレビの番組で、釧路湿原の中を走る列車を見て、一度乗ってみたいと思っていたとのことです。1輌で自然の中をのんびりと走る列車は、人気があります。今日は平日ですから、さらにゆったりとした旅を愉しめると思います。川湯の温泉は、道東でも屈指の泉質で知られていますので、いい湯に浸かることができるでしょう。

北海道新聞の卓上四季(朝日新聞だと天声人語の欄)に2004年度県民経済計算で、道民1人あたりの所得は、全国31位だと載っていました。1位の東京とは、200万円余の差があるそうです。新聞は、その差に「目を見張る」と書いてありますが、私は北海道は後ろから1位、2位の位置だと思っていましたし、東京との差ももっとあると感じていました。後ろに16もの県が続いているとは思ってもいませんでした。北海道が31位の位置にいるのは、札幌の数字があるからです。札幌市の人口は189万人で、北海道の人口563万人の33%強を占めているので、札幌が北海道全体の平均値に及ぼす影響は大なのです。北海道の実態は、県単位の格差より以上に札幌と他市町村の差が大きいと思います。それから、新聞には宮城県が北海道に次ぐ32位だとありました。これにも違和感があります。宮城県=仙台市のイメージなので、意外な思いがしたのです。この統計、県レベルではなく市町村で表してくれると、もっと実感に近いものがあると思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.11 雪だったら吹雪
今朝の釧路は雨です。気温は4.7℃(5:00)、気圧は1005hpaです。予報は雨、昼過ぎから曇りのち晴れ。予想最高気温は6℃です。

一気に春の天気です。時折、屋根を強く打つ雨音が響きます。庭の雪はすっかり融けました。風も強いので、これが雪だったら吹雪になっていたところです。雨は午後にはあがるようです。

西武球団は、なぜ今の時期を選んで発表したのか。おそらく隠しきれない状況があったのだと思います。そうでなければ、オープン戦が始まり、ファンの関心が高まりつつある今を敢えて選らぶはずがありません。東京ガスの選手は謹慎で処分待ち。早大野球部の新4年生は、学生野球憲章により退部処分が免れないとのことです。東京ガスの選手は、父親が死去後、母親のためになればと思ったと語っています。家計がきついと聞いていたとも言っています。早大野球部選手の父親は、西武の誘いによって学費が確保できることから早大進学を決め、選手本人には知らせず、"奨学金"として受け取ったと言っています。これらがホントであれば、何とも二人の選手には気の毒なことです。そして、今回も「ほかにもあるのでは?」の気持ちが残ります。プロ野球はもうダメかもしれません。

今日の北海道新聞には松下電器のFF石油ストーブ回収の広告が載っています。もう1年以上、この広告を続けています。リンナイも松下同様の広告を行っています。テレビでも何度も目にしています。そうなるとP社は?となるのですが、テレビでイメージ的なCMを流しています。事故には触れていません。各々、企業の姿勢が顕れていてわかりやすいです。

釧路では、道立の北高校、西高校に市立の星園高(女子高)が統合され明輝高校としてスタートします。少子化による対応です。そうしたら、高専が定員割れで再募集を行うとの記事がありました。私大が学生確保で、色々な施策を講じているのは知っていましたが、それが公立にも及んでいるとは思いませんでした。なんか、世の中の流れが急で理解するのがむつかしいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.10 知ってる?マツコ・デラックス
今朝の釧路は快晴です。気温は−7.5℃(5:00)、気圧は1023hpaです。予報は晴れ。予想最高気温は2℃です。

気象庁は、暖冬の原因だったエルニーニョ現象が2月で終息したと発表しました。Wikipediaによると、エルニーニョ現象は4年ごとに発生しているとのこと。2月まで続いたエルニーニョ現象は、昨年の7月に発生したものだそうです。エルニーニョ現象が終息したということは、これでメリハリのある四季に戻るのかと思ったら、今度はラニーニャ現象が発生するそうです。これは、高温多雨をもたらすとのこと。なんだ、それじゃダメじゃん。まあよくも、次から次と気象怪獣が現れるものです。でも、近年の釧路は、オホーツク海高気圧で霧や雨の日が続く夏ばかりなので、今さらと言えば今さらです。

日々のネット巡回先にプロカメラマンの日記があります。というと、「田中長徳 MJ チョートク カメラ日記」になりますが、もう一つ、渡部さとる氏の「さるさる日記 - 写真生活」があります。その昨日の日記に「マツコ・デラックス」の撮影があって、これはタレントの名前で、「この人絶対くる」とありました。それで、職場の若い人にどういう人なのかを聞きましたが、わかりませんでした。それで、検索してみたら東京MXテレビ(東京ローカル)の番組欄に写真がありました。そして、渡部さとる氏の日記には「女装」とありますから、男なのです。またまたWikipediaを開いてみると、雑誌編集者を経た「自称、『デブ女装コラムニスト』 」とありました。プロカメラマンの目で見て、「この人絶対くる」なのですから注目です。

YAHOO!の新着ピックアップに「立体駐車場管理人の考えごと」がありました。ホテルの立体駐車場にパートで働く人のブログです。昨年の6月5日から日記が始まっています。そこには、応募者17人から選ばれたこと。30代の応募者は自分1人だったことが書かれています。その後、雀荘のバイトがあったら辞めるようなことも書かれていますが、暇な時には「すごい内容の読書」をしながら、今も日々を綴っています。まだ熟読していませんが、早速、「お気に入り」に登録しました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.9 ホテル増 灯油販売減
今朝の釧路は快晴です。気温は−3.3℃(5:00)、気圧は1018hpaです。予報は晴れ。予想最高気温は3℃です。

釧路の幣舞(ぬさまい)橋のたもとに新しいビジネスホテルが開業します。「ラビスタ釧路川」です。12日のオープンなので、昨日、前を通りかかったらガラス清掃をしていました。ウリは釧路川越しに太平洋を臨む眺望です。名づけて「ウォーターフロントの貴賓席」。それと最上階の温泉です。元々、ドーミーインホテルの経営ですから温泉付きは頷けます。それにしても、景気回復から取り残された北海道で、さらに遅れてるといわれる釧路ですが、なぜかホテルが増えていきます。先発の東横インも好調のようです。釧路は近くに阿寒湖畔温泉、摩周温泉、少し離れて知床の温泉などがあるので、観光では素通りの街といわれています。実際、入り込みの観光客が急増という話しは聞いていません。あと、よくいわれるのは、支店、営業所、出張所等が釧路を撤退した企業が多いので、それを出張によりカバーしているからホテルの需要が増えているということです。それなら、なんとなく納得できます。「ラビスタ釧路川」には、最上階露天風呂付スイートルーム112平米もあって、お一人様¥75,000とのことです。

北海道新聞に道内の灯油販売量が、過去20年で最低だったとの記事がありました。1月の道内では、前年同月に比べて3割も減ったそうです。これは、暖冬であったことと、少雪の影響で灯油を燃料にする融雪機の稼働が少なかったことによるものだとしています。あと、記事にはありませんが、灯油価格の高騰で室温の設定を下げた家庭が多かったことも大きいと思います。わが家では、昨年の11月から、それまでの23℃から20℃に下げました。さすがに1月からは21℃にしましたが、こういうのも影響していると思います。これは、温暖化防止にも貢献していることになるのでしょう。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.8 桜前線南下もあり
今朝の釧路は快晴です。気温は−8.5℃(5:00)、気圧は1009hPaです。予報は晴れ。予想最高気温は2℃です。

桜の開花予想が発表されて、東京は3月18日とのこと。平年よりも10日早く、暖冬による3月の花見が定着した感があります。入学式で桜をバックに記念写真というのは昔のことになってしまうのでしょうか。それから、今年は桜前線の「南下」もあり得るとのことです。宮崎、鹿児島などでは、暖かすぎる冬のため桜の開花スイッチが入る「休眠打破」が遅れるためとの説明でした。桜には一定の冷え込み期が必要で、それによって休眠から目覚めるメカニズムになっているようです。宮崎、鹿児島の開花予想は、3月末になっています。上述の「休眠打破」のリンクは、桜研究家キャバ氏のホームページからですが、桜や花見の歴史などの記述も面白いです。

桜の開花予想が発表された昨日、小樽では今季24時間積雪記録更新の28cmの降雪でした。道東では、タンチョウ、白鳥、流氷の三白観光の最中です。北海道では春を感じながら冬が続きます。富良野プリンスホテルでは、24日まで1泊朝食ゴンドラ券付¥6,000のキャンペーンです。

今朝のSTV(札幌テレビ放送)「朝6生ワイド」では、既報の松坂登板を再び伝えています。昨日の朝は、映像がなかったのですが、今朝は全打者との対戦を映像で報じています。オープン戦からこの扱いですから、凄いとしか言いようがないです。今朝の放送でオッ!と思ったのは、松井が臨んだインディアンス戦です。対戦投手が、Gにいたシコースキーでした。投球前に腕をぐるぐる回すのは、今も変っていませんでした。ベンチに戻る映像はありませんでしたが、きっとダッシュでベンチに帰るのも続けているのでしょう。その時、ラインを踏まずに跨ぐのも変わっていないのだと思います。あと、長嶋が財界のG激励会で定番になった「勝つ!勝つ!勝つ!」を左手を掲げて叫んだ映像もインパクトがありました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.7 くしろ春一番寄席
Kikuzouramen350
今朝の釧路は快晴です。気温は−2.3℃(5:00)、気圧は1001hPaです。予報は晴れ時々曇り。予想最高気温は1℃です。

上の画像は、木久蔵ラーメンです。昨夜、市民文化会館で「くしろ春一番寄席」がありました。笑点メンバーの桂歌丸、林家木久蔵、三遊亭楽太郎の3人が来釧(らいせん)しました。客席は1500人の満席。当日券がないという盛況でした。木久蔵ラーメンは、開場と同時に人だかりができて15分で売り切れとのことでした。こちらも凄い人気です。

釧路でも寄席は年に何回かありますが、私が見たのは、忘れもしない昭和57年6月21日(ホントは調べました)以来25年ぶりでした。その時も歌丸さんの落語を聴いています。「勘定板」を腹を抱えて笑った記憶があるのですが、昨夜は同じ噺を楽太郎さんが演じました。やっぱり面白いです。歌丸さんは「鍋草履」、木久蔵さんは「その時歴史が動いた」でした。何れも客席の反応もよく、笑いはいいなあとしみじみ思いました。

今朝のSTV(札幌テレビ放送)「朝6生ワイド」でも取り上げていましたが、2011年の地上デジタル放送開始で、家電ゴミになるアナログテレビが5000万台との推計が発表されました。今、家庭のテレビは大型になっていますから、使わなくなったのを押入にしまうというわけにいきません。リサイクル料を支払っても処分することになりますが、どこか必要とする国に送ることができないのでしょうか。ラジオは外国では周波数が違って使えないということがあるようですが、テレビのチューナーも同じなのかな?何か策がないものでしょうか。

ニコンが1020万画素で、実売8万円前後のエントリーデジタル一眼レフ「D40x」を発表しました。610万画素の「x」がついていない「D40」は、昨年の12月に発売されたばかりですから、ユーザーは驚いていると思います。こういうことは、ニコンでは珍しいことだと思います。それだけ、デジタル一眼レフの市場が熱しているのだと思いますが、ユーザーの見極めが、ますますむつかしくなってきました。何れにしても、これでデジタル一眼レフも1000万画素時代です。マジメメーカーとしてニコンと並ぶオリンパスも張り切っています。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.6 平尾さん出番です
今朝の釧路は曇りです。気温は0.8℃(5:00)、気圧は997hpaです。予報は曇り昼過ぎから晴れ。予想最高気温は5℃です。

昨日は定休でした。夕方のSTV(札幌テレビ放送)「どさんこワイド」にノルディック世界選手権札幌大会でスプリント5位入賞を果たした夏見円選手が出演しました。やっぱり爽やかです。今日のスポーツ紙にも去就を注目する記事がありますが、ぜひ現役続行でメダルをめざしてほしいです。

神鋼ラグビー部は背水の陣を敷きました。平尾誠二が総監督に就任です。東芝、サントリーの二強にくい込めるか。V7時代を彷彿とさせる試合ができるか。と期待が広がりますが、ファンとしては、神鋼らしい個人を生かしたチームを作ってほしいです。来季が楽しみです。

我らがRICOHが遂にデジタルカメラの春モデルを発表!・・・と思ったら、スタンダードモデルのCaplio R5を薄くしたR6だけでした。かなりマイナーなチェンジです。GR DIGITALの後継機や昨年のフォトキナで予告した新機種の発表はまだだと思いましたが、ハイスペックのGX8を1000万画素にした「GX10」くらいは出るかと思っていました。どうやら、そういった期待に応えるのは、5月か秋になるようです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.5 それから20年
今朝の釧路は曇りです。気温は−4.6℃(5:00)、気圧は1026hPaです。予報は曇り昼過ぎから雪か雨。予想最高気温は2℃です。

昨日のスポーツニュース、沖縄で開催された女子ゴルフで2位になった辻村明須香選手にクローズアップしていました。女優の長谷川京子さんと同じ事務所に所属する美形です。いつもなら、宮里藍、横峯さくらといった選手を追うのですが、昨日はビジュアルで迫っていました。宮里藍選手は史上最短の獲得賞金3億円を達成。大会で優勝したのは米山みどり選手。そういった話題よりも、辻村明須香選手を大きく扱っていたように思います。そういえば、ローラー・ポーさんはどうしているのでしょう。

あの人は今、というとプロ野球も毎年、引退、戦力外通告、トレードとあります。有名選手はスポーツ紙でも去就が報じられますが、そうでない選手は静かにユニホームを脱ぎます。数はとしては、後者が多いわけで、時折、あの選手はどうしているのかなあと思うことがあります。そんな時、頼りになるのが「こちら、プロ野球人事部」というサイトです。

そこの「引退・戦力外速報 ’06」を開いてみました。中日の遠藤政隆投手は戦力外通告からトライアウトを経てヤクルトと契約。ごっつい顔と速球が印象的な投手です。日ハムから中日に移籍した奈良原浩選手は、二軍のコーチになります。ヤクルトの山部太投手、土橋勝征選手も二軍コーチです。巨人の佐藤宏志投手は、無償トレードで楽天へ。黄色いサングラスの左腕です。一時は一軍マウンドの経験もありました。原俊介捕手は引退です。一軍に登場した時、学生時代の友人の息子さんだとわかりました。残念です。堀田一郎選手は球団職員です。札幌の北海高から中大を経てG入団でした。野球センスのある選手でしたが、Gの環境向きではなかったようです。日ハムからソフトバンクへ移籍した芝草宇宙投手は、台湾の球団に移ります。息の長い投手です。楽天の飯田哲也選手は古巣ヤクルトの二軍コーチです。よくやりました。といったところが印象にある選手の去就です。

NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」は、今朝、「それから20年」でした。昭和45年から平成3年に飛びました。子役は長女を除いてキャストも代わりました。63歳の主人公を演じる藤山直美さんもパーマをかけました。義理の妹役の田畑智子も髪が長くなりました。でも、秘書役のいしだあゆみさんは、全然変わっていません。変えようとしたようすもありません。これが面白いです。いしだあゆみさんの父親(米倉斉加年さん)が、先週の放送で心臓発作を起こし心配されましたが、無事に退院して、娘と一緒に住むことになって、よかったよかったというのが、3日(土)でした。でも、週が明けたら13回忌でした。これだから、ドラマは面白い。「それから20年」、これがホントに出来たらどういうことになるのでしょう。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.4 円熟か
今朝の釧路は曇りです。気温は−1.7℃(5:00)、気圧は1025hPaです。予報は曇り。予想最高気温は2℃です。

夜明け前に薄っらと雪が降ったようです。道路や屋根が白くなっています。今日は気温がプラスになるようです。3月になって3日続いた真冬日も今日で区切りがつくようです。

今日の北海道新聞に熟年層でキャンピングカーが人気との記事がありました。定年後、ご夫婦であるいは一人で、長期の内地旅行を愉しんだ人達が紹介されています。キャンピングカーは、中学生の頃から、大人になったら作るぞ!と思っていました。でも、未だに実現していません。実際にキャンプを始めると、設備の整った所よりも野営場がよくなり、ロッジよりもテント派になりました。これは変わることはないと思いますが、定年後は車中泊ができるくらいのステーションワゴンはほしいと思っています。近場に写真を撮りに行く時に重宝すると思います。

ところで、上述の記事の書き出しは、「五十代以上の熟年層で・・・」となっています。50代は熟年層なのです。goo辞書によると熟年は、「円熟した年頃。五〇歳前後の年齢。」とあります。実感としては、熟年とか円熟というのに遠いと思っているのですが、一応、実態は別にして年齢はその域にあるということです。前に「初老」を辞書で引いた時も「四〇歳の異称。」とあってビックリしたことがありますが、どうもこの類の言葉は、平均年齢の伸びに合わせて見直す必要があるように思います。って、無駄な抵抗かな?

メジャーリーグ、プロ野球ともにオープン戦が始まっています。昨日は、松坂の初登板を日本テレビが生中継したそうです。ニュースで見たら、2回を投げて1安打3三振の無失点。なかなかいいスタートだなと思ったら、相手は大学生のチームでした。こんなのを大きく扱うのは?マークが三つ四つ並びます。もう少し冷静であってもいいと思います。

一方のプロ野球は、昨日14時から、ジャイアンツ−ホークス戦の中継がありました。新しい顔ぶれはどんなのかなと思って見たら、試合の中継ではなく、今季にかけるG選手を追った番組でした。これも人気回復の一策かもしれませんが、プロ野球からファンが離れた一因には、テレビ局のショー化があったと思います。クイズやタレントのゲストなどが、野球ファンには邪魔だったのです。野球ファンは、プレーを見たい。この際、原点に戻るべきだと思います。

今週は、我らがRICOHがデジタルカメラの春モデルを発表するか?注目です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.3 蟲文庫のトート
Mushibunko350
今朝の釧路は曇りです。気温は−8.2℃(5:00)、気圧は1026hPaです。予報は晴れ昼過ぎから曇り。予想最高気温は0℃です。

釧路は弥生春はすぐそこという頃になって、冬が名残を惜しむかのように寒さをもたらしています。1日、2日と真冬日(最高気温が氷点下の日)でした。気持ちは春に切り替わっているので、北風が身にしみます。朝は首のマフラーで鼻まで被って、手袋というスタイルです。まだ寒さなら一時のものですが、冬がその気になって雪まで降らすことのないように願いたいです。

毎朝、日記の冒頭に天気、気温、気圧を書いていますが、気圧の単位であるヘクトパスカルを「hpa」としていました。でも、正しくは「hPa」だと教えていただきました。「P」が大文字です。なぜそうなのか?何でも載っているWikipediaで調べましたが、ズバリこれという解説はなかったです。ヘクトとパスカルがくっついたから、パスカルの「P」は大文字なのかな?どうなのでしょう。

上の画像は、蟲文庫の「蟲土産」で販売しているトートバッグです。正しい商品名は、「蟲バッグ 図書館用(横)」といいます。サイズは30cm×33cm。1800円(税込)み)+200円(送料)で入手しました。今までは、冊数が少ない時は丸善のトート、多い時は紀伊國屋のトートを使っていました。それらと比べると、私には可愛らしすぎる気もしますが、趣がある品なので気に入っています。

このトートは、プロカメラマンの田中長徳氏も愛用しているものです。氏の「田中長徳 MJ チョートク カメラ日記」にも時々登場します。また、このトートバッグを下げた撮影行のようすは、氏と交流のある街撮りの達人masa氏のブログ「Kai-Wai 散策」の中でも紹介されています。私もトートバッグにコンパクトカメラやフィルムを入れて、自然な姿で街を歩くという域に少しでも近づきたいと思うのですが、とても至難なことです。山や湿原といった自然にとけ込むことよりむつかしいかもしれません。

北海道新聞に釧路市連合町内会が、月に1度全市清掃をすることを決めたとの記事がありました。今までは、年に2回(春と秋)実施していました。月に1度というのは、道内市町村で初の取り組みとのことです。近年、町内会未加入世帯が増えて、町内会員だけが外灯の負担金を払うことの不公平が問題になっていました。この全市清掃の取り組みで、未加入者にも町内会活動の理解を得られるか、あるいは再び町内会員だけが・・・という不満が増すのか。これは、文化のバロメータでもあります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.2 改札口
今朝の釧路は曇りです。気温は−6.7℃(5:00)、気圧は1026hpaです。予報は晴れ昼過ぎから時々曇り。予想最高気温は0℃です。

昨日は、高校の卒業式でしたが、全国ニュースで伝えられたJR石北線オホーツク寄りの緋牛内(ひうしない)−美幌(びほろ)間の踏切事故によって、卒業式に間に合わなかった北見の高校生は、別の日にあらためて卒業証書の授与が行われるようです。事故は多くの負傷者を出しましたが、高校生は各々進路が決まっているでしょうから、それらに影響なく4月からのスタートを切ってほしいと思います。

卒業した高校生にとっては、今が最高の時期だと思います。進学、就職、それぞれに思いが膨らんでいることでしょう。私は、前にも書きましたが、上京(実際は神奈川の秦野)前のこの時期は、釧路市内の蕎麦屋さんの食べ歩きをしました。日々、何を考えていたかは覚えていませんが、オールナイトニッポンが雑音なしで聴けるなとか、アパートは押入ベッドにしょうかなとか、後楽園球場に行くにはどうしたらいいのかな、といったことぐらいだったと思います。不安というものはなく、ただ電車を降りる時、どうやって車掌さんに知らせるのかな?バスのようにボタンを押すのかな?と疑問だったことだけは覚えています。

実際に神奈川秦野市に移ってから戸惑ったことはいっぱいあったのですが、一番覚えているのは駅の改札です。釧路駅では列車の発車15分前に改札が開くのですが、私が住んだ秦野市南矢名の小田急大根(おおね)駅は、改札に並ぶことなく、皆んなホームに入って行くので、これはどうなっているのだ?とまごつきました。あと、柿や西瓜が成っているのも驚きましたし、田んぼが家の近くに普通にあるのも不思議でした。定食屋さんの秋刀魚がパサパサしているのは閉口しましたが、モヤシと長ネギは釧路で食べたのよりも美味しかったです。そういう、あれこれも徐々に慣れていって、あたり前の顔をして過ごしていましたが、18歳で釧路を離れた環境の変化は、これまでの生活の中で、一番のハイライトだったように思います。

ノルディック世界選手権札幌大会は、ジャンプが終わってから報道の扱いが小さくなりましたが、昨日の距離女子20キロリレーでは、道産子の夏見円選手、石田正子選手らの活躍で8位入賞と過去の最高成績だった9位を超えました。夏見円選手はスプリント5位入賞に続く快挙です。とてもいい知らせです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.3.1 ほぼ牛
今朝の釧路は快晴です。気温は−7.5℃(5:00)、気圧は1025hpaです。予報は晴れ。予想最高気温は0℃です。

今日は道立高校の卒業式です。北海道新聞には、17kmの通学路を自転車通学した息子さんの無事を祈った日々を綴った母親のミニエッセイが載っています。息子さんには卒業のお祝いを。親御さんには労いのエールを。そんな気持ちで読みました。振り返ってみると、子ども達の卒業式には列席していませんが、卒業証書を見て、一区切りの安堵感を抱いたことを覚えています。自分の卒業式のこともよく覚えています。卒業証書授与の時、一人一人の氏名が呼ばれたのですが、吹奏楽部員だった私は、応援団の連中に負けぬ大声で返事をしました。前日から友人と打ち合わせていたことで、その年の大声ランキングは、上位を吹奏楽部で占めました。いい思い出です。

北海道新聞に吉野家の全面広告が載っています。今日から牛丼の提供時間帯が拡大されて、午前11時から夜の0時までになります。吉野家は、これを「ほぼ牛丼復活」と謳っています。糸居重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」は、『ほぼ日』と呼ばれていますから、吉野家は『ほぼ牛』といったところでしょうか。そして、「お待ちかねの特盛も帰ってまいります」とありますが、これホントに待ちかねました。大盛と特盛の違いは、大盛りはご飯が多く特盛はご飯も具も多くなっています。ご飯と具を食べる配分に失敗して、最後はご飯だけになって生姜で食べるという寂しい思いをしなくてもいいのが特盛です。牛丼提供の時間延長と帰ってきた特盛。やっぱり吉野家は、ファーストフードのホームラン王です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast