心太と書いてところてんblog        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.30 御三家
今朝の釧路(5:00)11月30日(金)
天気快晴
気温-4.1℃
気圧1018hPa
予報晴れ
予想最高気温4℃
釧路は今日も快晴です。朝の冷え込みは、まだそんなにきつくありませんが、最高気温が5℃を切るようになってきました。これからの時期、食品会社などの冷蔵室(倉庫自体が冷蔵庫)は、室温5℃に保たれているので、外から入ると暖かく感じます。倉本聰さんの随筆にも、富良野に移住した時、北海道では冷蔵庫が凍らさないために使われているで驚いたという一節があります。

御三家というと、我々の世代では、橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦のお三方です。水戸黄門の再放送が楽しみな世代になると、本来の徳川、尾張、水戸となるのかな?これが、ピアノの御三家というと、ベーゼンドルファー、スタインウェイ、ベヒシュタインです。まあ、この場合は、御三家というより三大メーカーといいますが・・・。その中でも、歴史が最も古いベーゼンドルファーをヤマハが買収するそうです。ラジオのニュースでそう伝えていました。

これは、オーストリアをはじめとした欧州に限らず、広く世界の愛好者にとってショックだと思います。かって、京セラがコンタックス(カメラ)のライセンスを取得して、ContaxがCONTAXに変わり日本のブランドになってしまったのと同様です。カメラだと、朝鮮戦争の時、ライフのカメラマンD・ダンカンが、ニコンのレンズが優秀であることを認めたのをきっかけに世界のニコンになりましたが、ピアノでは、リヒテルがヤマハを評価した後も世界の三大メーカーの座は揺らいでいません。(と言いつつ、私はベヒシュタインはお目にかかったことがありません。)

それと、意外というか、その買収額が23億円というのは、ちょっと拍子抜けです。ブランドのイメージとは別に企業としてみると、そのくらいのものなのでしょうか?まあ、おそらく生産台数や販売台数にしたら、大きな数字にはならないと思いますが、なんか桁が一つ、二つ違うような気がしないでもないです。

明日から、ガソリンが155円になるとのことです。灯油96円は、家でもセーターを着ることや靴下を履くなどで室温を下げて対抗できますが、ガソリンの節約となるとむつかしいです。元々、冬場の遠出はないので、ほぼ通勤に使うだけですから、対策が思い浮かびません。アイドリングを最低限にすることは実施済みです。無駄な空ぶかしなんかしたこともありません。釧路は田舎ですから、電車や地下鉄はあるはずもなく、バスも近年は路線減になっているので、乗り継ぎが難です。

ガソリン代を節約できないなら、酒や煙草をやめて・・・という人はいいですが、私は酒、煙草、○、ギャンブル、仕事には手を出しません。前の三つは無縁ですし、ギャンブルは宝くじの共同購入、仕事はほどほどといった感じです。フィルム代の支出はなくなって久しいですし、あとはamazonくらいかなあ。「ある時の倹約、ない時の辛抱」って、一度でいいから倹約というのをやってみたい。と、今日は秋の夕暮れ的なお開きであります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.29 帆立より玉葱が先だった
今朝の釧路(5:00)11月29日(木)
天気快晴
気温-7.4℃
気圧1023hPa
予報晴れ
予想最高気温3℃
今朝の釧路は、ちょっと冷え込みました。道内で気温が低かったのは、後志(しりべし)支庁の喜茂別(きもべつ)-16.2℃、網走支庁の生田原(いくたわら)-16.2℃、そして、「北の国から」の富良野麓郷(ろくごう)-15.5℃となっています。11月も末になると、冬らしい気温になってきました。

北海道には、14の支庁があります。天気予報が、この支庁単位になっています。でも、道民以外には馴染みがないと思います。街でいうと、札幌が石狩支庁、旭川が上川支庁、函館が渡島(おしま)支庁、釧路は釧路支庁などとなっています。これを再編するという動きがあるのですが、遅々として進みません。交通、通信ともに普及した今、支庁は不要なのですが、道職員の人事配置には必要不可欠(管理職ポストの確保)らしいです。一時は、14を6に減らすと言っていましたが、いつの間にか9に数字が変わっています。さすが道庁。で、そのニュースで、支庁がなくなる予定の町では、「住民に不安も」とありました。へぇ〜そんな町もあるんだ。支庁の仕事といったら、パスポート発行くらいだから、町役場に委託すれば済むのに・・・と思ったら、支庁に勤める人がいなくなったら、商売に影響するという商店街の声でした。なるほど。

今度は、焼売の崎陽軒かい?と思ったら、これまでの食品表示偽装とは、ちと違っていました。JAS法(東亜よくない航空運航法ではなくて、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)では、食品の原材料を表示する場合は、その量の多い順に記さなければならないのを崎陽軒は、「豚肉、帆立貝柱・・・」と表示していた。ホントは、「豚肉、たまねぎ・・・」と記すべきだった。というものです。これが、入っていないものを入っていると書いていたなら、それなりに指摘も必要でしょうが・・・。なんだかなあ。という気がします。

職場で忘年会の案内が回ってきました。仕事納めをいつにするかという話もありました。仕事のペースは変わらないのですが、そういうのを見聞きすると、やはり気持ちは急くものです。年末・年始の休みは6日間かな?8日間かな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.28 狙いすぎの感が・・・
今朝の釧路(5:00)11月28日(水)
天気快晴
気温-0.1℃
気圧1009hPa
予報晴れ
予想最高気温3℃
今朝のラジオによると、旭川の今季これまでの最深積雪は41cmで、今日現在も12cmの積雪とのことでした。これは根雪になるのかな?

報知映画賞の記事がありました。報知=読売系=日本テレビ=「続 ALWAYS 三丁目の夕日」かなと思ったら、「それでもボクはやってない」でした。この映画、DVD化されて即、TSUTAYA DISCASの配布希望ランク1位ないし2位に登録しているのですが、未だに届きません。その気配すらありません。これも店舗で借りたほうが早いDVDのひとつになりそうです。どっちにしても、話題が残っているうちに見たいものです。

酒の白鶴というと、漁港で漁師さん達と美味しいものを食べながら「まる」というCMです。そして、ここのところ、もうひとつ恩師編というか、居酒屋で「先生、俺、先生のことが嫌いでした・・・だから、俺も嫌われる教師になろうと思います」。というのがあります。設定としては悪くないと思うのですが、ちと狙いすぎの感があります。若い教師とCM制作者に向かって、「ホントにわかっているのかぁ」と言いたい気分になります。40点。

RICOHのGRブログに日本カメラの「カメラ・オブ・ザ・イヤー07〜08」で、リコーのGX100が1位。3位にGR DIGITAL、6位にCaplio R7が選ばれたとあります。【引用開始】6位までのうち3台がリコーのデジタルカメラという結果になっています。【引用終了】これは、リコーファンとして、大いに喜ばしいことであります。わかっているねぇ。ところで、日本カメラというと、夏に発行になるといって、その後、「発売日は11月上旬頃の予定で進行しております」になった待望の書はいつ入手できるのでありましょうか?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.27 灯油¥96にどてらで対抗
今朝の釧路(5:00)11月27日(火)
天気快晴
気温1.5℃
気圧1001hPa
予報晴れ
予想最高気温4℃

11月27日(火)
あちこち
ドラマ・映画
5時の気温
富良野麓郷
(ろくごう)
「北の国から」
五郎さんと純が住む
-3.8℃
美瑛町「優しい時間」
皆空窯がある
-3.2℃
常呂(ところ)「シムソンズ」
カーリングの町
-1.1℃
礼別島
(礼文島)
「Dr.コトー診療所」
三上先生勤務の地
-3.3℃
米沢市「SwingGirls」
山河高校
5.8℃
いわき
観測地:小名浜
「フラガール」
常磐ハワイアンセンター
12.8℃
大阪市「ちりとてちん」
喜代美 修行の地
12.5℃
小浜「ちりとてちん」
家族が暮らす地
7.3℃
志木那島
(与那国)
「Dr.コトー診療所」
コトー先生勤務の地
20.3℃
昨日のNHK-FM「つのだ☆ひろ の こだわりJ-POP!」は、作曲家いずみたくさんの特集でした。最初にかかった曲は、「ピンキーとキラーズ」の「恋の季節」でした。『♪ 忘れられないの あの人が好きよ』です。この歌を聴くと、高校時代の友人K・Yのことを思い出します。ピンキー(今陽子さん)の大ファンでした。この歌がヒットした高2の時(1968年、昭43)、文化祭の準備で何回か徹夜をしました。その時 K・Yは、自分の所属する放送局から、繰り返し「恋の季節」を校舎に流しました。徹夜で気分が高揚した彼は、曲に合わせて踊っていました。以後、この曲を聴くと、今でもその光景が浮かびます。

その K・Yの相棒が S・Kという友人でした。この二人は、今なら漫才のコンビでデビューしていたかもしれません。そのくらい面白い2人でした。S・Kと私は、ローカル局の深夜放送が人気の中、遠距離受信でオールナイトニッポンを聴いていたので意気投合しました。S・Kのことで一番印象に残っているのは、どこの大学も受験せずに予備校に進んだことです。その後、M工大に進んだと聞きましたが、内地に暮らしているのか、同窓会などでも会ったことがありません。K・Yも同じです。あの2人なら、今も個性的な日々を送っているのだろうと想像しています。

そういえば、オールナイトニッポン40周年のコンサートがあったことを知りました。もう40年経ったのです。ちょっと信じられない気がします。一昨日は、家内とドラマ「点と線」を見ながら、「昭和33年の小説だから、もう50年近く前の作品だね」と言うと、「昭和33年なら、そんなに前では・・・」といって、家内は黙ってしまいました。今は「昭和82年」ですから、49年前なのです。この前は、クレイジーキャッツで健在なのは3人だけと聞いて、そんなことないだろうと思って数えたら、谷啓、犬塚弘、桜井センリのお三方だけでした。なんだか、時の流れに勢いがついている感じです。

灯油の価格が、一気に17円アップの¥96になるとの記事がありました。「これは炬燵(コタツ)でも買って凌ぐかい?」と言ったら、誰もが同じことを考えるようで、既に人気の機種は品薄状態だそうです。炬燵って、みな同じでは?と思ったら、昔と違って、今は天板が洒落ているのがあったり、必ずしも正方形ばかりではないとのことでした。どうやら、炬燵にもファッション性を求める向きがあるようです。ならば、どてら(丹前)だけでも買おうかな?そう思いながら検索したら、綿入りはんてんは多いようですが、足首までの丹前は少ないようです。「ロング」と表示しているのも膝下まででした。やっぱり、はんてんではなくて、どてらでないとなあ。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.26 浦島太郎から何を学ぶ
Icfex5071126350

今朝の釧路(5:00)11月26日(月)
天気快晴
気温-2.9℃
気圧1011hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温10℃
一昨日、昨日とビートたけし主演のドラマ「点と線」を見ました。原作は松本清張です。ポイントになったアリバイ崩しは、あっけないものでした。でも、1958年(昭33年)のベストセラーですから、遠距離を移動する手段として、鉄路しか思い浮かばないのは普通のことだったと思います。そういう意味で、火曜サスペンス劇場の原点のような小説だったのだと思います。配役は豪華というか、脇役もしっかりした俳優で固めた布陣でした。列車で飴を突き出すだけの役に高橋由美子さんでした。テレビ朝日50周年と銘打っだけのことはあります。ドラマでは、国鉄の時刻表を漁るように調べている高橋克典さんを横目で見ていた橋爪功さんが面白かったです。

北海道新聞朝刊の四コマ漫画は、「ちびまる子ちゃん」です。今日は、「浦島太郎の物語が言いたいことは何か?」というのがテーマでした。そういわれてみると、確かに浦島太郎の話が何を教訓として語っているのか自信を持って言えません。ネットで検索してみると、同じ疑問を持った人は多いようです。でも、どれもこれも、その解釈に決定打というか、説得力に富んだものはありません。弱い者いじめはダメ。人(亀か?)助けは己が為になるが、その気になってはダメ。といったことを言いたいのでしょうか。平成になって北区の赤羽や埼玉の川口を訪れて、その変わりように浦島太郎になったことはありますが・・・。

この前、MBS(毎日放送 1179kHz)が夜明け後の7時になっても明瞭に聴くことができる。と書きました。その後、機会ある度に試していますが、3〜4日前には、午前(午後ではない)9時56分のニッポン放送(1242kHz)「道路情報」を聴きました。ローカルのNHK、HBC(北海道放送)、STV(札幌テレビ放送)が、首都圏の道路情報を流すことはありません。しっかり日が昇りきった時間に出力100kwといえども、東京の放送を釧路の自宅で聴くことができる。海岸から家までの直線距離は3.06km。その間には、それなりに電波を遮断するであろう建物や工場があります。これはやはり、自分には驚きです。なにか、大いに得をしている気分です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.24 駅伝と優勝パレード
今朝の釧路(5:00)11月24日(土)
天気曇り
気温-4.7℃
気圧1020hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温6℃
昨日(23日)のこと。
国際千葉駅伝を見ました。高校生の絹川選手、早大の竹澤選手が頑張って、アンカーの赤羽選手に襷(たすき)を渡した時は、首位ケニアに次いで2位でした。でも、ケニアのアンカーは、あのヌデレバ選手。ありゃ、これまでかと思ったら、赤羽選手は北海道のホクレン女子陸上部所属とのこと。これは真剣に応援しなければと座り直しました。そうしたら、早々にヌデレバさんに追いついて並走。おいおい、先はまだあるよ。と心配したら、徐々に差を広げていきました。その表情は落ち着いているし、自信に満ちているようにも見えました。こんな選手がいたのかと、Googleで検索したら、ご主人(コーチ)のブログが真っ先にヒット。ブログとテレビを交互を見ているうちに赤羽選手は余裕のトップでゴールしました。すぐに娘さんを抱っこした姿もよかったです。赤羽選手のフルネームは、赤羽有紀子さん。来月の全日本実業団女子駅伝が楽しみです。

今日(24日)のこと。
北海道では、11時からの日ハムファイターズリーグ優勝パレードをNHK、民放各局が中継しました。チャンネル、どこに切り替えてもパレードばかりでした。初夏にも祭りの中継で同じようなことがありますが、あれは、その気になった人の集団が映し出させるので気色悪いだけですが、優勝パレードは一体感があっていいものです。ありがとうヒルマン・田中幸雄といった声が飛び交っていました。人出は8万2千人と昨年の14万3千に及びませんでしたが、この寒さの中、沿道を埋めた人達はホントの日ハムファンです。

午後からは、TSUTAYA DISCASから届いたDVD(映画)を見ます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.22 中老と類語辞典
今朝の釧路(5:00)11月22日(木)
天気快晴
気温-4.0
気圧1009hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温1℃
ラジオの「初冬」という言葉を聞いて、「初老」を思い出しました。前にも書きましたが、「初冬=四〇歳の異称」とgoo辞書にあります。今回は、「中老」を引いてみました。案の定、「五〇歳過ぎほどの人」とありました。ついでに「大老」を引きました。「六〇歳過ぎほどの人」とはありませんでした。「江戸幕府の職名」でした。

辞書というと、重宝していた「類語JP シソーラス検索サイト」が有料になるようです。1ヶ月¥420、1年¥4200という料金設定です。自分の使用頻度からすると高価に思います。紙というか本になった類語辞典は、角川のを使っています。これは優れもので、ATOKに組み込むこともできます。でも、その機能を有するのは、近年のバージョンのみです。私が使っているATOKは16ですから、類語辞典を付加することはできません。となると、これからパソコンで文書を作成する時は、紙の類語辞典を引きながらということになりそうです。

と、今日は中老と類語辞典の話でありました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.21 2日分の日記
昨日、書きかけの日記。
今朝の釧路(5:00)11月20日(火)
天気曇り
気温-7.4℃
気圧1020hPa
予報曇りのち雨
予想最高気温10℃
昨日(19日)の釧路は、最高気温が氷点下を脱しない真冬日(-0.5℃)でした。風も強かったので寒かったです。

昨日(19日)、NHK-FM「つのだ☆ひろ の こだわりJ-POP!」の特集は、「日本少女歌劇出身が生んだ昭和歌謡」でした。宝塚、SKD、OSKのOB(OGか?)達のヒット曲が流れました。笠置シヅコさん、草笛光子さん、朝丘雪路さん、倍賞千恵子さんなどでした。そういえば、山田洋次監督の「武士の一分」に出演して、金麦を冷やしてテレビでもメジャーになった檀れいさんもOGのお一人です。歌は出していないのかな?

倍賞千恵子さんというと、松竹映画「下町の太陽」です。私が小学生の時に公開されました。当時は、クレイジーキャッツ、社長漫遊記、駅前シリーズ、若大将、それにゴジラなど東宝にばかり通っていましたが、この「下町の太陽」は見ています。吉永小百合さんの「キューポラのある街」と重なる社会性のある作品だったと思います。

------------------------------------

と、書いて19日の日記に添付した画像を見たら、右下に糸くずのようなゴミを発見。Kirinuki あれぇ〜CCDに付着したかな?と思って空を写してみたらゴミはなし。変だなあと思って、もう一度よ〜く画像を見たら、それは枝でした。なんてやっているうちに時間がなくなって、日記をアップしないまま出勤。

------------------------------------

以下、今日の日記。
今朝の釧路(5:00)11月21日(水)
天気快晴
気温1.5℃
気圧1008hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温2℃
昨日(20日)の釧路は、強風が吹き荒れました。瞬間最大風速31m超えを記録。雷雨もありました。強風で建設現場の足場が崩れて列車に衝突。大事故にならず関係者安堵。HBC(北海道放送)のアンテナに落雷。2時間に亘りラジオ放送が途絶える。というようなことがありました。まだ雪でなくて良かった。というところでしょうか。

今朝(21日)、価格COMを見たら、ニコンのCOOLPIX P5100が、3万円を切っていました。9月21日発売の新機種です。この前の機種P5000は、発売後長らく36000円台を維持していました(生産中止が報じられたら、一部量販店で在庫整理のため一気に23000円になりましたが・・・)。それが2ヶ月足らずで3万円台を割りました。お買い得です。このカメラ、メガピクセルとか顔認識オートとか正方形の写真が撮れる等々ありますが、純正の外付ストロボが用意されているのが特徴です。コンパクトデジタルカメラでは希少です。バウンス可で実売13000円です。カメラと合わせても43000円。「♪千福一杯いかがです〜」 といった感じです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.19 24時間40分になったら
Madokara071119350

今朝の釧路(5:00)11月19日(月)
天気快晴
気温-3.8℃
気圧1009hPa
予報晴れ
予想最高気温2℃
今朝は風が強いです。気温は氷点下3.8℃とまだ冬の初めですが、これに風がつくと体感は真冬並です。窓からの画像を撮ってみましたが、雪でもないと、そうそう冬の感じというは出せるものではないです。雪というと、テレビのニュースで、青森、秋田では大雪になっていると伝えていました。

今朝5時の全国あちこちの気温です。「北の国から」の富良野麓郷は-8.3℃。「優しい時間」の皆空窯(かいくうがま)がある美瑛は-8.2℃。「シムソンズ」の常呂は-4.2℃。「Dr.コトー診療所」の三上先生が勤務する礼別島(礼文)は-6.8℃。と道内はすべて氷点下の気温です。内地では、「SwingGirls」の米沢は5.8℃。「フラガール」の いわき(最寄りの観測地点は小名浜) は3.6℃。 NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の喜代美がいる大阪は5.8℃、家族が暮らす(今朝まで一家は、喜代美がいる大阪に出てきていましたが・・・)小浜は7.4℃。そして、コトー先生がいる志木那島(与那国)は20.0℃です。

月曜は定休なので、午前中はNHK-FM「ミュージック・リラクゼーション」の再放送を聴いています。ホントは平日深夜 0:10からの番組です。ナレーションは、富沢美智恵さん(『クレヨンしんちゃん』のまつざか先生を担当する声優さんとのこと)という人で、いかにも深夜という話し方をします。取り上げる音楽は、いわゆるイージーリスニングで、FM東京の「ジェットストリーム」風です。この番組の冒頭は、決まったナレーションで、火星の一日は24時間40分だと告げます。砂丘は赤く、夕日は青いということも言いますが、何回聞いても、火星は地球より1日が40分長いんだなあと思います。「また同じこと言ってるよ」ではなく、「火星は地球より・・・」と思ってしまいます。インプットしない老人力か、新鮮さを失わないナレーションの力か。どっちだ?

1日が40分伸びたら・・・。私は朝にその時間がほしいです。といっても、若い頃と違って、出勤までの時間を秒刻みの勝負をしているわけではありません。5時になると自然に目が覚めます。出勤までは、たっぷり時間があります。だから、ホームページに日記を書くようになりました。99年5月3日に始めたことですから、8年前から5時起きです。8年前ということは、48歳ですから老化が早いのかな?ということで、もし40分増えたら、文庫本を読むとか、天気が良くて暖かな日は散歩に出るとか、そういったことを加えることができます。なんか生活のアクセントになることを増やしたい気がします。

昨日は、東京女子マラソンとサッカーJ2コンサドーレの試合を見ました。女子マラソンは、途中はスローペースで、とても大会新で野口さんが優勝するとは思えませんでした。これで、北京五輪の枠はあと1人。Qちゃんの復活はあるのか。興味はそこです。コンサドーレは、J2の首位を走っていて、一時は独走していました。6年ぶりのJ1復帰は確実といわれていたので、そうなのだと思っていました。元々、サッカーはW杯とオリンピックくらいしか見ないのですが、北海道のコンサドーレ(ドサンコの反対読み)となると多少は関心があります。でも、なんだか終盤にきてもたついているようで、昨日も終了間際に同点弾をくらって引き分けでした。ホントにJ1復帰するのかな?詰めが甘いところは道産子らしいけど・・・。

今日は定休です。ガソリンを入れて、昼食は外食指令なので、餃子でも食べてきます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.18 鰯と鯵
Iwashi071118350

Iwashi0711182350

今朝の釧路(5:00)11月18日(日)
天気曇り
気温9.2℃
気圧998hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温10℃
暖かな朝です。『♪ 北風吹きぬく寒い朝も心ひとつで暖かくなる』は、吉永小百合さんの「寒い朝」ですが、今夜21時からのNHK総合「NHKスペシャル」は、「吉永小百合 知られざる"母"への思い」であります。必見。

上の画像は、昨日の昼に食べた「日替わり蕎麦定食」です。鰯(いわし)の焼き魚に小さな牡蠣、かしわ(鶏肉)蕎麦です。鰯というと、北海道の魚というイメージはありません。それに大衆漁というよりも、飼料に用いる魚という位置づけでした。鰯が市民権?を得たのは、ここ20年くらいのことではないでしょうか。昨日の鰯は、開きでしたが小ぶりながら美味でありました。

1970年(昭45)、上京(正確には神奈川の秦野市)した時に「焼き魚定食」で、鰯が2本並んで出てきた時は、がっかりという前に恐ろしい町だなと思いました。カツ定食¥160で鯨(くじら)のカツだった時と同じ思いでした。秋刀魚もパサパサでしたから、魚を食べることは少なかったです。そんな中で、鯵(あじ)だけは釧路では食べたことがなかったので、美味しいと思いながら食べていました。あと、魚ではありませんが、長ネギは北海道のよりも美味しかったです。

昨日、TSUTAYA DISCASから届いたDVD(映画)「しゃべれども しゃべれども」を見ました。なんか、テーマが明確でないというか、中途半端な感じがしました。いわゆる印象に残らない映画でした。というか、月に8本のDVD(映画)を見て、インパクトがある作品は1本もあればいいほうなのですが・・・。

今日は、クローゼットの蛍光灯が切れたので、替えを買ってくるように言われました。ついでにデジタルカメラを見てこようと思っています。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.17 探求心というやつかな
今朝の釧路(5:00)11月17日(土)
天気快晴
気温-3.4℃
気圧1016hPa
予報晴れ
予想最高気温8℃
昨日は最高気温が5℃と寒い1日でした。職員駐車場から職場まで4〜5分ほど歩くのですが、手がかじかむ寒さだったので手袋をしました。雪はまだですが、確実に冬という感じです。

昨夜は、北海道大学の医学、工学の教授4人と食事をする機会がありました。勿論、私は末席のお世話係です。どんな会話をするかと思ったら、意外に専門外のことが多かったです。特に音楽には皆さん造詣が深くて興味深かったです。たとえ話に貯金をするには、1000万円を貯めるとその後は早い。という話を聞いたことがありますが、勉強というか、学問というか、教養というか、そういうものも一定レベルに達すると、そこからはあらゆる分野を理解し楽しむことができるようになるのだろうと思いました。あと、皆さん好奇心が強くて、探求心のレーダーがくるくる回っていました。俗的なことにも興味を示して、話を聞き質問をしていました。きっと、頭の中で引き出しがパッパッと開いて、そこに整理されて格納されたのだと思います。へぇ〜で終わらない感じでした。

今日は、TSUTAYA DISCASから、送付希望ランク1位に登録したDVD(映画)「しゃべれども しゃべれども」が届く予定です。希望ランク上位=人気作品なので、これが選ばれるのは珍しいことです。ありがたく見させてもらいます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.16 今季初のタチのすまし汁
今朝の釧路(5:00)11月16日(金)
天気快晴
気温−2.8℃
気圧1018hPa
予報晴れ
予想最高気温6℃
昨日の夕食は外食でした。ビックハウス(旧:十條サービスセンター)にある「とんかつの和幸」にいきました。いつもは、和幸定食(トンカツ、白身魚、イカ、ピーマンのフライ)なのですが、昨夜は「今週のランチ」にしました。20:30までオーダー受付のランチです。店頭にあった見本は、串カツに各種フライ、それに蕎麦がついたセットでした。実物も見本どおりだったのですが、蕎麦の丼がそこそこの大きさでした。もちろん完食でしたが、満腹になりました。私よりも早く席について、同じランチを注文したアベック(死語か?)は、私がレジで支払いをした時もまだ食べていましたが、女性のほうは食べきることができたのか?ちと気になったしだいです。

旧十條サービスセンターというのは、十條製紙(現:日本製紙)の社員向けスーパーといった位置づけからスタートしています。オープンは、私が中学生の時でしたから、昭和30年代終わりか40年代の初めだと思います。当時の十條サービスセンター周辺(現:ビックマウス周辺)は、オール十條製紙という状態で、城下町的な存在でした。いってみれば、他の地区に住む者にとっては、親戚でもいない限り足を踏み入れる場所ではなかった(大げさかな?)のです。

それが、この十條サービスセンターというスーパーの出現で一変しました。「1週間分の食料を段ボールで買い物する」というテレビでしか見たことがないアメリカスタイルの釧路第1号だったのです。初めは配達が主でしたが、やがて車社会になると広大な敷地を駐車場にして集客に成功しました。十條製紙の社員だけではなく、市内あちこちから車で買い物に来るというパターンが定着したのです。

その後、スーパーの競争が激しくなり、7〜8年前に経営が今のビックハウスに代わりました。でも、建物はそのままですし、雰囲気も大きくは変わっていないので、一定世代の住民にとっては、やはり十條サービスセンターというイメージが強いです。

今朝は、タチ(鱈=たらの白子)のすまし汁をいただきました。今季初でした。これを食べると冬がきたという実感があります。そろそろ鍋も美味しい季節です。食べ物でも、冬こそ北海道なのであります。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.15 羆にも人気のマック?
今朝の釧路(5:00)11月15日(木)
天気曇り
気温3.6℃
気圧1013hPa
予報晴れ時々曇り
予想最高気温8℃
今朝、北海道新聞を開いて驚いたのは、富良野市中心街に羆(ヒグマ)が出没したという記事でした。【引用開始】富良野市新富町の国道38号と同237号の交差点付近でクマが走行中の大型トラックにはねられて死んだ。現場は大型スーパーやファストフード店が並ぶ富良野市中心部の一画【引用終了】この場所をGoogleマップで特定してみたら、ホントの中心街でした。富良野駅もそんなに離れていません。記事にあるファストフード店とは、マクドナルドだと思います。親からはぐれた子熊が、バーガーの匂いに引き寄せられたのかな?時間は、21:30とありますから、まだ夜間のジョギングをしている人もいた頃だと思います。「熊出没注意」の看板がマクドナルドの横に立つなんて洒落にならないです。暫く警戒が必要でしょう。

昨日、車検を終えました。その際、スタッドレスタイヤに交換してもらいました。釧路では、まだ早いと思いますが、雪が降ってからだとGSが混むので、車検と一緒にしました。今季はガソリンが高いので、アイドリングの時間も短めにしなくてはいけません。温暖化防止のノーアイドリング運動がありますが、北海道では冬期間は必須です。エンジンが冷え切らないように車庫にも暖房をするとアイドリングを回避できるのでしょうが、北海道では地面が凍上するので、車庫といえども基礎が必要ですから、これまた費用がかかります。寒冷地手当も下がっていますし・・・。

秋刀魚がまだ水揚げされています。これも温暖化の影響か南下が遅れているとのこと。さすがに脂がのった・・・とはいかないそうですが、安価な秋刀魚をまだ味わうことができます。柳葉魚(ししゃも)と秋刀魚が同時に食卓で並ぶのもいいものです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.13 数の子より柳葉魚
今朝の釧路(5:00)11月13日(火)
天気快晴
気温5.2℃
気圧1011hPa
予報晴れ
予想最高気温10℃
第58回紅白歌合戦の司会に鶴瓶師匠です。白組を担当。紅組は中居くんです。紅白とも男が司会をするのは、第7回(1956年 昭31)以来51年ぶりで通算3回目とのこと。過去2回とも高橋圭三アナ(白組)、宮田輝アナ(紅組)で、勝敗は1勝1敗だそうです。鶴瓶師匠は、「家族に乾杯」でお茶の間に人気です。NHKは若者層を取り込む全世代支持拡大作戦から、団塊世代を中心にした中・高年層獲得にシフトしたようです。この後、発表される出場歌手や曲目にもそれが反映されるのだと思います。この際、演出もシンプルなものに戻して、じっくり歌を楽しむ番組にしたほうがよいように思います。

北海道新聞に歳暮やお節用の塩数の子の生産が、最盛期を迎えているとの写真入り記事がありました。数の子は高価だからなのか、わが家では食卓にあがったことがありません。そのせいか、時々、口にしてもあまり感激がありません。いわゆる味がわからないといった感じです。数の子は、黄色いダイヤと呼ばれますが、ダイヤとも無縁なので、やはり遠い存在です。

昨日は、1日中雨でした。積読山を少しは低くできるかと思いましたが、文庫本1冊だけでした。それも、届いたばかりのを読みましたので、山の高さは変わりません。これを解消するには、読むこともですが、買わないことも必要だとあらためて心したしだいです。

今、柳葉魚(ししゃも)が美味しいです。今年は豊漁とのことですから、もう暫く近海ものを味わえそうです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.12 一興
Morisoba071111350
Hananokobuta071111350

今朝の釧路(5:00)11月12日(月)
天気
気温9.5℃
気圧1007hPa
予報雨のち曇り
予想最高気温10℃
雨ですが、暖かな朝です。

2枚の画像、上のは職場のイベントで食べた手打ち蕎麦です。蕎麦打ちの実習で、講師が作ったもり蕎麦が限定40食¥400でした。私は食べるほうだけに参加しました。一緒のテーブルにいた小さな子供が、父親に向かって「超おいしい」といっていました。そのとおりで、コシのある麺でとても美味でありました。

下の画像は、親会社の人の出張土産です。「花の子ぶた」という菓子で、なにか愛着のある感じです。それで撮ってみました。検索してみたら、鎌倉五郎本店のページに載っていました。餡の中にペースト状の胡麻だれが入った洒落た味でした。「一粒で二度美味しい・・・」の和菓子版といった感じです。

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」は、ストーリーも面白いのですが、場面に合わせて流す曲も一興です。先週は、拓郎さんの「人間なんて」でした。今日は居酒屋の店主役で出演している木村祐一さんが、役の上でのオリジナル曲(フォーク)を披露しました。テロップまで出るオマケ付です。さすが大阪の制作です。何度も書きましたが、やはり朝のドラマは、明るく楽しくが一番です。

今日は定休です。積読の山を少し低くしようと思っています。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.11 空腹の日、満腹の日
今朝の釧路(5:00)11月11日(日)
天気曇り
気温-1.4℃
気圧1024hPa
予報曇りのち雨
予想最高気温10℃
8日(木)、職場のPCを入れ替えました。新しいマシンは、DELL Vostro(ボストロ)200スリムタワーです。スリムといいつつ、アメリカサイズのスリムですから、そこそこ大きいです。OSはVistaではなくXPにしました。ほかのスペックは、職場で使うには、やや贅沢な選択をしました。CPUはCore2 Duo E6850 3GHz、メモリは2GB DDR2-SDRAM、HDDは320GB、それにDVD+/-RWドライブとグラフィックカードATIのRADEON 1300 128MBを載せました。モニタは三菱の19インチにしました。それで、割引後の価格は、¥136.000でした。廉価というか安価というか、一時代前には考えられないことです。その分、外観はそれなりのものです。筐体の両サイドは鉄板です。それも、「てっぱん!」という感じで、なんか懐かしさがあります。

これにソフトのインストール、バックアップしたデータのリストアをやると1日仕事だな。と思って取りかかりました。そうしたら、いきなり起動せずです。なんだ?初期不良か?とりあえず、キーボードとマウス以外のデバイスを取り外して起動したらOKでした。でも、ソフトのインストール後の再起動で、またストップです。今度はデバイスをはずしても改善しません。う〜む。あれか?これか?いろいろと試してもダメ。しょうがないので、サポートセンターに電話しました。これが、意外に早くつながりました。そして、対応が実に適切でした。相性が悪いデバイスを特定して、BIOSのアップデートで解決でした。これまでは、サポートセンターというと、電話がつながらない。つながっても、あれこれ難解な説明を繰り返して、ユーザーが「わかりました。やってみます」と言って諦めるのを待つ。というイメージだったのですが、それが一変しました。見直しました。

9日(金)は、2ヶ月に1度の病院の日でした。今回は、エコー検査とCT検査がありました。朝食は軽く、昼食は抜き。検査は15:30から。というものでしたが、15:00くらいが空腹のピークで、ちょっと辛かったです。エコーは年に3〜4回。CTは年に2回くらい受けています。今回、CTの機械が新しくなっていました。ドームの部分が広く大きくなった機械でした。これまでのよりもスピードアップしました。そうしたら、昨日、TBS系「ブロードキャスター」で、CTによる大腸検査が可能になったというレポートがありましたが、それに登場した東芝製のCTが同じものでした。大腸検査に使うには、ソフトの導入が必要のようなので、すぐには普及しないのでしょうが、これが一般的なものになると、ずいぶん楽になると思います。

10日(土)は、職場のイベントでした。食事のコーナーもあって、「なつかし料理」のコーナーでは、豆ご飯とすいとん汁を食べました。出店では、焼きそばとタコ焼きを食べました。それにダチョウ肉のソーセージ、豆大福と草餅もいただきました。とても満腹の1日でありました。今朝、体重を量ったら、きっちり1kg増でした。

これが、この3日間の出来事でした。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.7 それはビテッサでした
Vitessa350
今朝の釧路(5:00)11月7日(水)
天気快晴
気温1.7℃
気圧1018hPa
予報晴れのち曇り
予想最高気温12℃
昨日は、TSUTAYA DISCASから届いたDVDを見ました。映画「アジアンタムブルー」です。原作は大崎善生さんの同名小説で、映画は昨秋公開でした。主演は、阿部寛さんと多才な松下奈緒さんです。

私は原作を読んで、DVD化されたら見ようと思っていました。というのは、主人公(女性のほう)がカメラマンだからです。どんなカメラを使っているのかな?そういう興味で見た映画は、過去にも何本かありました。今回の作品では、ヒロインは水たまりの光景を撮るカメラマンでしたが、使っているカメラはNIKON FM2でした。いつも、映画やテレビにカメラマン役が登場すると、シャッターを押す動作に注目します。指を立てて、爪の先でシャッターを切ると×で、指の腹で押し込むようにすると○と判定しています。松下奈緒さんは後者でしたから○です。きっと、そういう指導をした人がいたのだと思います。ただ、雨の中でカメラを胸に下げたまま走るシーンは?でした。ホントなら、まっ先に肩から提げたトートバックに入れるはずです。なんてところばかり見ていました。

そして、カメラはもう1台登場しました。それは、主人公がニースの蚤の市で買ったvitessa(ビテッサ)でした。ボディから釘のように長い棒(この棒を押し込んでフィルムを巻く)が飛び出た特徴のあるカメラですから、すぐに機種を特定できました。銘柄を印す部分には、「Voigtlander=フォクトレンダー」と刻まれています。映画では、このカメラで撮った(セルフタイマー)主人公2人の写真が、後に出版された写真集の表紙になります。その写真を撮る時のシャッター音が「チッ」というもので、単に「カシャッ」という擬音を使わなかったのが、これまた優れた演出だと思いました。

作品のほうはというと、小説では主人公(男のほう)の中・高生時代の体験が、重要というか根っこの部分になっていたように思うのですが、映画ではそこに触れることがなく、切ないラブストーリーという位置づけになっていました。その分だけ、ちと物足りない気がしました。でも、映画はこれでいいのかもしれません。

「ストレスフリーの仕事術」、この本は実に優れものです。一行も読まずとも、言わんとすることを教えてくれます。すべてが、その装丁に顕れています。それは、本のタイトルがシール状になっているのです。そして、誰かがそのシールを剥がそうとして失敗した。という状況になっています。でも、その部分を指でこすってみると、そういうデザインであることがわかります。つまり、物事の表面にこだわることはストレスになる。何事も本質を追うのが大事なことだ。ということを、教えているのです。って、違うかな?単に手に取らせようとする作戦か?いや、そんな薄っぺらな狙いはないだろう。等々、あれこれ考えさせる面白い本(表紙)です

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.6 ALWAYS 続・三丁目の夕日
Always0711051350
Always0711054350
今朝の釧路(5:00)11月6日(火)
天気快晴
気温3.4℃
気圧1016hPa
予報晴れ
予想最高気温14℃
昨日は、映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見てきました。入口の前に看板がありました。パンフレットとサウンドトラックCDも購入しました。(上のパンフレットは、前作公開時に買ったものです)

この映画、冒頭のシーンは大爆笑です。想定外の展開でした。東宝でなければ撮れないシーンです。その場面もそうですが、前作に増してVFX(CG)が優れています。まさに再現という言葉がぴったりです。実に効果的でした。

「もはや戦後ではない」と言われた昭和34年。でも、そこに住む人達には、戦後14年しか経ていない時代だったわけで、そんなエピソードも組み込まれた作品になっています。作り方がうまいと思ったのは、涙腺が刺激された時、そこに笑いのシーンを添える部分です。「男はつらいよ」に通じるものがあるように思いました。

今回の作品では、浅利陽介がいい味を出していました。鈴木オートの従業員六子(むつこ)と一緒に上京(集団就職)した野球部の主将「武雄」役です。コック見習に挫折して・・・という設定ですが、演技が素晴らしかったです。歩く、走るといった仕草ひとつ取っても卓越したものがありました。映画「いま、会いにゆきます」では、主人公の高校生時代を演じていて、その時も印象に残ったのですが、しっかりした演技をする役者です。今後が楽しみです。今回もいい映画を見て、満足でありました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.5 老舗のハヤシライス
Hashedbeefwithrice071104350
今朝の釧路(5:00)11月5日(月)
天気快晴
気温6.9℃
気圧1023hPa
予報晴れ
予想最高気温14℃
今日は、家内と映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見てきました。前評判が高いだけに平日10:40上映でも60人近い観客がいました。日本テレビが封切前日(2日)に前作を放送した効果もあると思います。6月にレイトショーで見た映画「そのときは彼によろしく」の時は、ほかに1人しか客がいなかったのですが、やはり映画はある程度席が埋まった状態のほうがいいです。

映画館で、念のために映画「オリヲン座からの招待状」の上映予定はないのか聞いてみました。ネットの情報では予定なしです。で、答えは「ございません」。と、きっぱり返ってきました。「続・三丁目の夕日」を見たら、余計に「オリヲン座・・」が見たくなりました。札幌まで見にいくか。旭川にするか。なんか、ホントそんな気持ちです。

上の画像は、前に書いた出前の「ときわ」のハヤシライスです。¥720です。昨日の昼に食べました。さすが老舗レストラン「トキワグリル」です。とても美味でありました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.4 ぐっさんCaplio
今朝の釧路(5:00)11月4日(日)
天気快晴
気温2.4℃
気圧1022hPa
予報
予想最高気温13℃
昨日は、家内の上司(といっても、ずっと若い)のお子さんKタン(3歳)と保育園の先輩であるNちゃん(小5)が遊びにきました。午前中は、ジャスコの近くにある公園にいきました。気温9℃で風も冷たかったので、冬用のパーカーを着ていきました。でも、2回ほど「昭和の丘」を上り下りしたら汗ばみました。子供の馬力には到底かないません。

昼のスパゲッティーを食べながら、日本テレビ系「メレンゲの気持ち」を見ました。ぐっさん(山口智充さん)が出ていました。この人、なかなかいい感じです。CMでもいい味を出しています。マルチタレントという位置づけだと思いますが、昨日はRICOHのデジタルカメラCaplio R(型番まではわからず)を持参して、「自分撮り」の技を披露していました。28mm広角の特性を活かした使い方で、この人、わかっているなあと思いました。今のカメラは、露出、シャッター速度、焦点は機械まかせですから、画角とアングルを会得したら意のままになります。ぐっさんは、そういうデジタルカメラの楽しさを知っている人なのだと思います。昨日のテレビそのものをRICOHのCMに使ったら効果大です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.3 朝のMBS
Lemonlimesoda350
今朝の釧路(5:00)11月3日(土)
天気快晴
気温−0.8℃
気圧1018hPa
予報
予想最高気温12℃
上の画像は、ヤクルトのレモンライムソーダです。日ハムV2成らず。映画「オリヲン座からの招待状」の釧路上映予定なし。しゃあないなあ〜。まあ気分を変えていくかい。ということで、ヤクルトレディーから購入しました。すっきり爽やかな味で、いい心持ちになりました。ソーダというと、拓郎さんの歌に「カンパリソーダとフライドポテト」があります。『♪両手には小さな愛と こぼれない程の満たされた気持ち』です。拓郎さんには珍しく大事にそっと暮らす詩になっています。

今朝、MBS(毎日放送 1179kHz)の「鋭ちゃんのあさいちラジオ」を聴きました。ゲストにジャズシンガーの中島紅音(あかね)さんが登場。この秋にファーストアルバムを発売したばかりの新鋭とのこと。驚いたのは、早朝の生番組でアカペラで歌ったことです。「Over the rainbow」と「Come on-a my house」を軽快な感じで披露しました。澄んで膨らみのある歌声がよかったです。中村鋭一さんもジャズのスタンダードを即興で歌いました。こちらは、首を締められたような?歌でした。でも、原語で諳んじるのですから大したものです。

それにしても、今日の釧路の夜明けは5:58です。番組に中島紅音さんが出演したのは7時前です。外はすっかり明るくなっていました。それでも、大阪のラジオが釧路で聴ける。この仕組みはどうなっているのかな?寒くなると、電波を反射する層と吸収する層の交代時間がずれるのかな?電波も暑い寒いがわかるのか?なんか面白いです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.2 完敗日ハム
今朝の釧路(5:00)11月2日(金)
天気快晴
気温7.4℃
気圧1010hPa
予報晴れ
予想最高気温11℃
日ハム完敗です。日本シリーズを制したのは中日でした。日ハムの2年続けて日本一は成りませんでした。最後の試合になった第5戦は、落合監督の采配(投手交代)によって、記録上は完全試合(無安打、無得点、無四死球、無失策、無出塁)による敗戦とはなりませんでしたが、日ハムから見ると結果は同じです。手も足も出ませんでした。それにしても、現役時代からプロとして、そのあるべき姿に徹してきた落合が、完全試合を前にして下した決断は意外なものでした。

中日が日本シリーズを制したのは53年ぶりとのこと。元祖フォークボールの杉下さんの時代だといいますから、まさに歴史を遡る感があります。ジャイアンツV9を阻止したのも中日。その後も度々、セ・リーグ優勝を果たしていたのに日本シリーズでは勝運がなかったようです。それだけに今回、シリーズを制した喜びは大きいと思います。

ネット書店は、amazonと紀伊国屋を利用しています。通常はamazonです。1500円以上の購入で送料が無料になるのが魅力です。そして、写真集を購入する時や書籍数冊のまとめ買いなどで5000円を超える時は、紀伊国屋を利用します。紀伊国屋は、5000円を超えると送料が無料になり、その後1ヶ月間は、購入代金に関わらず送料が無料になるからです。文庫本1冊をほしいということもあるので、そういう時は紀伊国屋のシステムがいいです。

で、紀伊国屋の購入履歴を見たら、一番最初の買い物は、96年(H8)12月20日に旺文社ムック「奨学金制度オ−ルカタログ ’97年版 」を発注していました。これは、子ども達の進学に備えて購入したものです。¥693でしたが、大いに役立ったのを覚えています。amazonの履歴は、2001年からで10月18日に西島三重子さんのアルバム「つまんないものよ、私の心 」を購入しています。こうやって履歴を見ると、その時の自分の嗜好がわかって面白いです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2007.11.1 瀬戸際ファイターズ
Zorki3m071101350

今朝の釧路(5:00)11月1日(木)
天気曇り
気温10.0℃
気圧1015hPa
予報曇り一時雨
予想最高気温14℃
上の画像は、ロシアから届いたゾルキー3Mです。ライカのコピーです。送料を入れても1万円しません。シャッター速度の設定は、フィルム巻き上げ後に行います。シャッターを切ると、シャッターダイヤルも一緒に回転します。その辺りの機構は、機械オンチの私にはわかりません。シャッター音は、はっきりくっきり「バシャ」と発します。シリアルNOの初め2桁が55ですから、1955年(昭30)製だと思います。このカメラ、かなり重いです。「ちょっと見せて」と言われて手渡す時は、そのことを告げないと落としてしまうかもしれません。そのくらい重いです。鉄の塊です。肝心の写りは、まだフィルムを現像していないのでわかりません。でも、レンズはJupiter-8 50mm f2で、コピーの中でも優秀クラスに属しています。腕があるなら、いい写りになるはずです。

日ハム、瀬戸際。過去のデータによると日ハムの優勝確率は14%とのこと。日ハム道民ファンの願いは一つ。今日は勝ってほしい。そして、札幌ドームに帰ってきてほしい。そこで、ヒルマン監督を送りたい。♪ただ、それだけ〜。だと思います。まあ、昨日は試合になりました。2戦、3戦のワンサイドゲームの流れを止めることができました。今日は、連打、堅守の日ハムらしさを発揮してほしいと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast