心太と書いてところてんWeb        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.30 タンスにゴン・・じゃなくて
今朝の釧路は曇りです。気温は15.8℃(6:00)と暖かです。気圧は1025hpaです。予報は曇り時々晴れ、予想最高気温は17℃です。

ここのところ、布団に入ってから読むのは、「カメラジャーナル」ときまっています。この本は、『主筆 田中長徳』と表紙に記されています。その名のとおり、チョートク氏が10年4カ月に亘ってカメラのことを書き続けたものです。1号〜100号は8頁で100円でした。新しいカメラ、話題の機種、伝統の品、等々のレビューという感がありました。101号〜124号は100頁余りのボリュームで、505円(税別)という半端な値段の本になって、作品の掲載や連載ものがありました。私は、101号からを定期購読にしましたが、100号までは興味のあるカメラが載った時だけ買っていました。今思えば、100円なのですから、毎号買っておけばよかったです。この本は、2年前の夏に休刊になっています。ですから、どんなにゆっくり読んでも、これ以上は積ん読にならないのがいいです。だいたい、10分も読むと、記憶がないままに老眼鏡をはずして寝ているというのが常です。そして、意外と文字が多い本なので、すべてを読み終えるには、まだ暫くはかかりそうです。当分は楽しめます。

中古カメラのブームは去ったといわれています。どうやら、カメラの場合は、時計のアナログ回帰のようにはならなかったようです。それでも、金属カメラファンの間では根強く支持されている機種も数多くあります。たとえば、オリンパスペンがそうです。ハーフサイズ(36枚撮りフィルムで72枚撮れる)カメラの雄として、一時代を築いた存在です。コンパクトなS、W、D、それに一眼レフのF、FT、FVなどは、今でも結構な高値で販売されています。きっと、日本全国、タンスに眠っているペンは相当数あると思います。オリンパスは、まじめなメーカーですから、40年前のカメラでも修理に応じてくれるかもしれません。あるいは、ネットで探すとオーバーホールをしてくれるショップがそこそこ見つかります。使い方も昔のカメラはシンプルですから、取説なしでもOKです。そんなカメラを手にして、眺めたり、時々、ホントに写真を撮ったりすると、そりゃあもう楽しいにきまってます。

昨夜は、とんねるずの番組を見ました。20年分の爆笑シーン公開というコーナーで、10代、20代の小泉今日子さんや宮沢りえちゃんのコントがありました。ホントに可愛かったです。お二人には、これからも、ほのぼのとした作品に出演してほしいです。映画のほかにテレビドラマでも見たいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.29 地味に
今朝の釧路は濃霧です。気温は9.2℃(6:00)、気圧は1024hpaです。予報は晴れ、予想最高気温は18℃です。

昨日、30年前の釧路の話になりました。その中で、ケンタッキーフライドチキンの進出が意外に早かったことを知りました。駅前にホテルやボウリング場が入ったビルが建った時に、その1階にケンタッキーフライドチキンがあって、それは昭和47〜48年頃だったとのことでした。その頃、私は東京にいましたが、初めてケンタッキーフライドチキンを食べたのも同じ時期だったと記憶しています。確か、マクドナルドのほうが先発で、フライドチキンの味はすぐには馴染めず、今ほどの人気がなかったと思います。もっとも私は当時から吉野家派でしたから、ハンバーガーもフライドチキンも、「あんなもの15時のおやつだ」と言っていました。前述のケンタッキー釧路1号店は、つい最近までありましたので、ひょっとしたら日本の老舗の部類に入っていたのかもしれません。

今年も静かに始まったラグビーのトップリーグ。第2節を終えて、東芝府中、ヤマハ発動機、三洋電機が無傷の2連勝です。我らが神鋼は、東芝府中、クボタに連敗です。来月の8日にサントリー(トヨタ自動車に勝って、三洋電機に負けて1勝1敗)と対戦します。かっての強豪同士が競うのですから、昔を思い出して神鋼らしいラグビーを見せてほしいです。そのラグビーよりも、さらに静かな幕開けとなったのが、アイスホッケーのアジアリーグです。これは、かっての日本リーグがチーム数減で維持できなくなったので、その対象をアジアに広げたものです。今季は、日本から王子製紙、日本製紙、コクド、日光神戸の4チーム。それに中国の3チームと韓国の2チームを加えた9チームで始まりました。昨日、職場で話題になったのは、日光神戸です。「なにこれ?」と誰もその実態を知りませんでした。ネット検索すると、今までの日光アイスバックス(旧古河電工)が、何らかの形で神戸と関係を持ったということしかわかりませんでした。でも、スポンサーのトップに名を連ねているのが、あのマイクロソフトです。アイスホッケーは、マイナーではありますが、ちょっと変化がでてきたようです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.28 実録?
今朝の釧路は曇りです。気温は11.1℃(6:00)、気圧は1022hpaです。予報は曇り時々晴れ、予想最高気温は16℃です。

昨日、某所で耳にした話です。若い女性2人。A:「最近、映画見た?」 B:「四日間の奇跡」 A:「泣けた?」 B:「全然」 A:「そうだよね。ありえないよね。セカチュウもさ、原作は泣けたけど、映画は泣けなかったなあ」。へぇ〜、映画館では、若い女性が涙をふいている光景をよく目にしますが、それにも一応は基準があるようです。あれは、てっきり「泣くぞ」と決めて映画館に行くのだと思っていました。でも違ったようです。私の場合、男でそれも54歳なのですが、前出の映画2本は映画館で見ています。家内についてきた。という雰囲気で行っていますが、ホントはその逆です。でも、さすがに泣くことはありません。思えば、映画で泣いたことはないと思います。ホロッときたことは何回かあります。印象に残っているのは、「男はつらいよ 寅次郎物語」です。調べたら87年(昭62)の公開で、シリーズ39作目、マドンナは秋吉久美子さんでした。

寅さんと同業の男が死ぬ。「父ちゃんが死んだら、東京葛飾柴又の車寅次郎を頼れ」が最後の言葉。小学3〜4年生の男の子が「くるまや」に現れる。「坊や、お母さんは?」「いない」「なら、お父さんは?」「死んだ」。そこに寅さん登場。で、その子を連れて蒸発した母親(五月みどり)を探す旅に出る。途中、その子は発熱で倒れる。それを看病したのは、旅館の隣室にいた秋吉久美子。あとは定番の寅さんの一目惚れ。色々あって、とうとう母親を見つけて、両者涙の再会。寅さんは、ここが引け時と去ろうとする。それを追う男の子。「ぼうず、かあちゃんの元へ帰れ」「いやだ。おじちゃんと一緒に行く」それをなだめる寅さん。でも、男の子はいうことをきかない。「いいか、ぼうず。よ〜くおじちゃんの言うことを聞け。おじちゃんは、お前の父ちゃんの仲間なんだ。お前の父ちゃんは、母ちゃんのことも面倒みない。子供のことも放っておく。そんなろくでなしだったんだ。だから、母ちゃんは耐えられなくなって、小さなお前を置いて出て行ったんだ。お前、そんな男になりたいか。なりたくないだろう。だったら帰れ。母ちゃんのことを大事にしろ」というシーンでした。これ、なんだかジーンときたのです。そして、この映画のラストは、大晦日が近いのに寅さんが商売のために旅に出る場面です。「もうお正月なのだから、なにも働かなくても・・・」と、止めようとする妹のさくら。そこで、「働くってのはな、お前の亭主のように額に汗して、女房のため子供のために働く人のことをいうんだよ。俺たちみたいのは、まがい物を売って、客もそれを承知で買う。そんなとこで生きているんだ俺たちは。そこが渡世人のつらいところよ」の名文句が出たのでした。この作品、シリーズの中では特に評価が高いわけではありませんが、印象に残っています。

家内から聞いた話しです。家内の上司(といっても、ずっと若い)は、富良野出身。それも麓郷小学校、麓郷中学校、富良野高校と進んだ「北の国から」そのまんまの人とのこと。麓郷中学では螢の同級生で、「'87初恋」では、純の卒業式のシーンに登場。お父さんは、「'84夏」の丸太小屋が燃える場面に消防団員として登場。お母さんは、今も○○(ドラマでは、とっても有名な所)で働いている。というホントに「北の国から」実録版ファミリーの一員なのです。そのお子さんを時折わが家でお預かりします。今度は、次の日曜日にいらっしゃるというので、じっくりお話を聞かせていただくつもりです。なんだか、♪ あ〜↑あー あ〜↓あああ↑あ〜あのテーマ曲が聞こえてきそうです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.27 快傑ハリマオ
今朝の釧路は晴れです。気温は6.6℃(6:00)と今季一番の冷え込みです。気圧は1022hpaです。予報は晴れ時々曇り、予想最高気温は17℃です。

昨日のNHK-FM、「つのだ☆ひろのこだわりJ-POP」で、三橋美智也さんの「快傑ハリマオ」がかかりました。『♪ まっかな太陽 燃えている 果てない南の 大空に』です。ところで、怪傑ハリマオは、本名を大友道夫といい海軍中尉で、特務機関のエースだったのです。小学生だった我々は、風呂敷を頭に巻いてマネしたものです。この番組が釧路で放送されたのは、STV(日テレ系の札幌テレビ放送)釧路放送局開局後ですから、私が小学5年生の時(昭37)でした。同じ頃、HBC(TBS系の北海道放送)も釧路放送局を開局しました。こちらは、サンダース軍曹とヘンリー少尉の「コンバット」でした。「ホワイトロック、ホワイトロック、こちらチェックメイトキング2」です。あと、HBCでは、○に↑がついたり十がついて、∞なんかもでてきた「ベンケーシー」もその頃だと思いました。「リチャード・キンブル 職業医師・・」の「逃亡者」はそのあとで、 STVの「0011 ナポレオン・ソロ」は、さらに後だったと思います。そのほか、「突撃マッキーバー」や「じゃじゃ馬億万長者」、それに「3ばか大将」なんてのもありました。まあ、そんなこんなで、「快傑(怪傑ではない)ハリマオ」は、民放を知った我々の原点だったわけです。

楽天の田尾監督が更迭です。実にお気の毒です。あの戦力で最下位は戦わずして決まっていたことです。Gとは違います。それはフロントもわかっていたことで、それ故、田尾さんは3年契約だったはずです。で、次期監督有力候補が野村さんです。これでは、チーム作りの前から、秋の夕暮れにカラスの鳴き声です。野村さん、確か仰木さんと同じ70歳のはずです。でも、近鉄、阪急の救世主仰木さんが、オリックスに請われたのとは事情が違います。楽天のフロントはわかっていません。田尾さんで3年やるべきでした。それでダメなら、若返りです。今の選手、自分の記憶にない人の言うことは聞きません。野村さんも、「高い評価をしていただいたのは大変光栄」なんて色気を見せてはいけません。もう教え子の古田が監督就任を要請される時代です。「お呼びじゃない。これまた失礼!」って、言わなくちゃなあ。

田尾さんは選手時代から球団にもの言う存在でした。中日の中心選手として活躍していた時、日本シリーズで西武と戦い、西武球場をはじめとした西武球団のシステムに目から鱗でした。それを契約更改で球団に訴えたら、「そんなに西武がいいなら西武に行け」でトレード。ということがありました。今回も監督としてフロントに厳しいことを言って嫌われたのかもしれません。でもまあ、田尾さんは、楽天の監督を受けた時から、この日が来ることを覚悟していたと思います。これからまたプロ野球ニュースで活躍してください。そして、フジテレビの解説陣から、加藤、金村、大久保といった面々をお役ご免にしてください。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.26 モールスキンダイアリー
今朝の釧路は曇りですが、時折日も射しています。気温は11.1℃(6:00)、気圧は1020hpaです。予報は曇りのち晴れ、予想最高気温は17℃です。

一昨日、2006年版ほぼ日手帳について書きました。昨日は、2006年版モールスキンダイアリー入荷の案内が届きました。3月に予約していたものです。これは、一般的なモールスキンに日付が印字されたものですが、いたってシンプルな作りなので使い勝手がいいのです。カチッとした存在感もいいです。普通の手帳は表紙の材質が柔らかな軟性のものですが、モールスキンは折れ曲がらない厚紙です。ちょうど、教師が持ち歩く出席簿のような黒の硬くて厚い紙でできています。特徴は、ゴムバンドがついていることです。これが使ってみると便利なものです。月日が経つに従って、手帳には膨らみができてきます。あるいは、ポスト・イットを貼ると厚みが増します。そういう時にゴムバンドは実用ぶりをを発揮します。それと、始業時にゴムバンドを開き、終業時に閉じるというのも、大袈裟にいうと、気持ちを切り替えるきっかけになります。なぜ、ほぼ日とモールスキンの2冊を使うかというと、モールスキンには予定を書き、ほぼ日にはあらゆることを書き込みます。ですから、モールスキンは見開き一週間で、ほぼ日は1日1頁になっています。モールスキンは都会だと大きめの文具店で扱っていると思いますが、田舎だと目にすることがありません。もし、取扱店を選ばないなら、amazonが値引きの上、送料無料(1500円以上)ですから手頃だと思います。

昨夜は、ベルリンマラソンを途中まで見ました。記録だけに絞ったレースですから、ペースメーカーがついてグループで走ります。野口さんは1kmを3分18秒のペース設定とのことでした。アナウンサーは、「1kmごとにドラマが刻まれます」と繰り返しますが、映像は実に淡々としたものでした。ちょっと飽きてネットを見たら、そこに結果が載っていました。放送開始が18:15で、ネットに掲載された結果を見たのが20:00前でしたから、テレビは録画だったということになります。ちょっと損した気分でした。それと、やはりマラソンは、ペースメーカーがいない普通のがいいです。

9時を過ぎて晴れ間が広がってきました。今日は定休なので、草むしりの残りをやることにします。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.25 DVD2本と倉本聰ドラマ
今朝の釧路は曇りです。気温は9.7℃(6:00)、気圧は1018hpaです。予報は、晴れのち曇り、予想最高気温は18℃です。

昨日、TSUTAYA DISCAS宅配DVDレンタルから届いたのは、「ロスト・イン・トランスレーション(Lost In Translation)」と「社長三代記」です。「ロスト・・」は、ソフィア・コッポラ監督、ビル・マーレイとスカーレット・ヨハンソン主演の作品です。すべて日本ロケで、主な舞台は「パークハイアット東京」です。新宿の街を眼下に見おろすシーンが多用されています。ストーリーとしては何も起きませんが、かっての映画スターと結婚間もない女性の倦怠と孤独の感を異文化の地の疎外感によって映し出すという作品です。エンドクレジットでは、はっぴいえんどの「風をあつめて」が流れます。「♪街のはずれの背のびした路次を散歩してたら・・」です。確かに映画の雰囲気に合っていました。

「社長三代記」は、シリーズ4作目で'58年(昭33)の公開です。白黒のスコープというのが時代を感じさせます。社長車も尾翼がついたような外車で、昔の「スーパーマン」を思い出しました。23〜24歳の司葉子さん、団令子さんがホントに若いです。昼休みの屋上のシーンで、ビルの煙突から真っ黒な煙が出ているのが、これまた時代を見る思いでした。

DVDを見たあとは、倉本聰ドラマ「祇園囃子」を見ました。石原軍団と藤原紀香さんですから、なんだかな〜と思っていたのですが、見始めたら、そんなに気になりませんでした。ただ、道路を封鎖したり、ヘリを飛ばす仰々しいシーンは、テレビには馴染まないと感じたのと、家紋を言い当てるマジックは余計だと思いました。脇も濃い役者ばかりでしたが、昨夜の仲村トオルさんは、控えめな役で好演でした。渡哲也さんの秘書役の人、見たことあるなあ〜と思っていたのですが、検索してみてわかりました。「優しい時間」で、山登りの姿で登場した元家庭教師(寺尾聰さんの息子の)でした。この人も石原軍団ということで納得です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.24 ほぼ日手帳
今朝の釧路は快晴です。気温は8.5℃(6:00)、気圧は1016hpaです。予報も晴れ、予想最高気温は20℃です。

この頃、朝晩はサブのストーブを点けています。メインのストーブは、ただ今メンテ中です。3年に1度は分解掃除が必要です。加えて今回は使い始めて10年を経過したので、一部修理を兼ねた点検整備に出しています。家を建てる時、設計士さんに二つの希望を伝えました。ひとつは、コンパクトで機能的な家がいい。これは即座に「この予算だと、そうせざるを得ないです」とのことで意見の一致をみました。もうひとつは、光熱水費がかからない家にしてほしい。これも、30坪程度の家なら、居間を吹き抜けにして開放感を生むようにするので、その結果、2階の部屋は個別暖房が不要とのことで、二つの希望は忽ち叶ったのでした。以来、ストーブは年の10カ月は稼働するという働き者です。来年はサブのストーブも点検整備に出そうと思っています。

糸井重里編集長の「ほぼ日刊イトイ新聞」と糸井事務所が、「ものをつくって売ること」(←『ほぼ日について』の説明より)で始めたのが「ほぼ日ストア。」です。その目玉商品である「ほぼ日手帳2006」の予約締め切りが27日に迫っています。今年も申し込もうと思ったのですが、待望の4月始まり版(4月〜3月の年度版)が12月に発売になるとのことで、それを待つことにしました。ならば、来年の1月〜3月はどうしょう?と思っていたら、ちゃんとDL版を用意してくれました。さすが「ほぼ日」です。で、「ほぼ日デリバリー版」(メールマガジン)の今日の配信には、12年間勤めた職場を出産を機に辞めた女性の投稿が載っています。愛用の手帳には、仕事のことや趣味の活動のことから、検診予定日、マタニティスクールの開催日などが書き込まれるようになり、出産後は授乳時間をはじめとした育児の記録手帳に変わったとあります。予定を書き込めないのは、自分の時間がないことであり、少し辛いともありましたが、文面からは充実の日々を伺い知ることができました。女性の生活は、手帳ひとつとっても大きな変化があるもので、大変なことなのだと、あらためて知ったしだいです。それで、日頃の家内への感謝を込めて、今日は庭の草むしりを手伝うことにしました。な〜んだそんなこと。あたり前田のクラッカーじゃん。と思われがちですが、これ、私にとっては大きなことです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.23 過疎市釧路
今朝の釧路は雨でしたが、9時を過ぎた今はあがっています。気温は14.0(6:00)、気圧は1018hpaです。予報では午後から晴れになっています。

今日はNHK連続テレビ小説「ファイト」を見て、今は「ターシャ・テューダー四季の庭」を見ながらこれを書いています。自然の中で暮らす人は、即ち実践者ですから強いです。そして、拓郎さんがいうとおり、自然に生きる人は、あまり語らないようです。それから、電気を使うたびにエジソンに感謝するなんてことは、ちょっとできないことです。

新聞に釧路市最後の市議会が終わったと載っていました。来月11日には、阿寒町、音別町と合併して新生釧路市になります。前にも書きましたが、新しい市の面積の3分の2を過疎指定の阿寒町、音別町が占めるので、釧路市はそのまま過疎指定を継続します。人口20万の過疎市です。企業誘致の面などで、「過疎」というイメージを懸念する声もあるようですが、誘致を受ける側だって、現地リサーチなしに判断するわけではないでしょうから、そう心配したものでもないと思います。

ホンダ シビックが、モデルチェンジ。子どもが独立した今、もし買うなら小型のシビックと思っていたのですが、どうやら3ナンバーになったようです。でもまあ、これで91年車のアコードを乗り続ける理由もできました。これでいいことにします。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.22 初冠雪
今朝の釧路は曇りです。気温は11.5℃(5:00)、気圧は1021hpaです。昨日の最高気温は20.2℃(毎時記録は13:00の19.1℃)と、釧路としては珍しい高い気温が続いています。

大雪山系の旭岳が初冠雪です。ついこの前、紅葉の話題だったのにもう雪です。旭岳は北海道の最高峰(2290m)です。緯度の関係から、その環境は内地の3000m級の山に匹敵するとのことです。登るには、ロープウェー2本を乗り継いでから、2時間ほど歩いて頂上に立ちます。と言っても、私は正面から登ったことはありません。ロープウェーを降りて、裾(その名も裾合平)から裏に回って登りました。時間はかかりますが、登坂が少なく高山植物を楽しめるコースでもあります。旭岳の裏は、真夏でも雪が残っていて、段ボールをソリ代わりに滑っている人がいました。旭岳の麓は、勇駒別(ゆこまんべつ)温泉があって、とてもいい湯です。

朝のテレビからひとつ、ふたつ。ヤクルトの若松監督が勇退です。北国のハンデが存在した時代に道産子選手として活躍後、監督を7年も務めたのですから立派です。「小さな大打者」と言われましたが、地味さで目立つという不思議な存在でもありました。現役、監督時代を通じて、最後まで道産子の喋りから抜けきることがありませんでしたが、そこが飾らぬ人柄の魅力でした。若松監督、お疲れさまでした。次は映画の話ですが、「八月のクリスマス」は韓国シネマの中で最も評価が高い作品と言われています。その映画が、日本でリメイクされました。今朝のテレビで数シーンが紹介されましたが、キャストがちょっと・・・という印象です。そういえば、「猟奇的な彼女」のリメイク権を持っているのはスピルバーグ監督らしいのですが、作品化の話はないのかな?これは見てみたい気がします。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.21 東京オリンピック
今朝の釧路は快晴です。気温は11.1℃(6:00)、気圧は1013hpaです。予報も晴れ、予想最高気温は19℃です。

東京が、2016年以降のオリンピック誘致に名乗りを上げました。2016年そのものは、北京大会の2大会後ですから、アジア域での開催はむつかしいだろうとのこと。でも、2020年でも、その次でもいいですから実現してほしいものです。1964年(昭39)の東京オリンピックは、それを体験した世代なら誰もが熱く語ると思います。あの時の日本というか、国民性は欧米諸国から見たら、今の某国に似たものを感じたかも知れません。そのくらいの雰囲気がありました。夢の新幹線が走る。テレビで見た「ハイウェーパトロール」の高速道路が完成する。戦後初の国産旅客機YS-11が、聖火をのせて飛ぶ。ワクワクする出来事の目白押しで、日本はオリンピック一色でした。「♪ ハアー あの日、ローマで眺めた月が今日は都の空照らす」てなものです。そして、開幕すると日本選手の活躍、アメリカのかっこよさ。想像以上の興奮と盛り上がりでした。次の東京オリンピックが、同じようになるとは思えませんが、できれば、もう1回、日本での夏季大会を見たいものです。

今日の北海道新聞に群馬県が、「もの忘れ検診」で用いている「脳の健康度チェック」が載っていました。20の設問のうち該当するのが五つあると検査の必要有りというものでした。私は、「朝食の内容を思い出せないことがある」と「知り合いの名前を思い出せないことがある」が該当しました。それに「1日に1回以上、ど忘れがある」も有りかな〜なので2.5となりました。家内も「漢字が書けないことがよくある」と「知り合いの名前を思い出せないことがある」が該当で、それに「テレビや新聞を前より見なくなった」が、そうかな〜とのことで2.5でした。まずは5以下なので安心ですが、この0.5にこだわるあたりが、なんとしても逃れようとする思いが顕れていて我ながら可笑しかったです。

秋葉原のヨドバシは、開店4日間で105万人の来客だったとのこと。すごいですねぇ。釧路市民全員が4日間通い詰めても届かない数字です。ヨドバシ効果で他店の売上げも2桁割合の伸びというのですから、今のところ共栄共存のようです。なによりです。こうなると、秋葉原にホテルもほしい(ワシントンホテルはありますが)ところです。東京ドームのホテルくらいのが建たないかな。それとも、既に計画はあるのかな?私としては、買い物して、ホテルに戻って一服。また見て歩いて、疲れたら一服。というのがベストです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.20 怪獣から昇格
今朝の釧路は快晴です。気温は12.4℃(5:00)、気圧は1011hpaです。予報は晴れのち曇り、予想最高気温は20℃です。

昨日は、家内の上司(といってもずっと若い)のお子さんを預かりました。この前までは、まだハイハイだったのですが、もう歩けるようになりました。小さな靴と並ぶと、私のドタ靴が怪獣にみえます。私自身もそう見えるのか、これまでは私を見ると泣いていてのですが、昨日はようやく普通に接してくれました。次はなんとか、抱っこに応じてくれるようになってほしいものです。

ダイエー創業者の中内さん、最後は寂しい感じでした。でも、北海道新聞は偉業は消えずという書き方です。ダイエーの躍進は旋風のようでした。その勢いは、釧路まで及びました。89年(平成元年)の秋、接客、商品説明を省いた「ハイパーダイエー釧路店」がオープンしました。その時は、パート採用の面接会場に応募者が殺到したことがニュースになりました。開店記念の売り出しでは、電化製品の価格があまりにも安いので、メーカーの社員が客として並んで商品を押さえたという噂もありました。私もヒューレット・パッカードのパソコンを買ったことがあります。デスクトップ機が20万円〜25万円という時期に17万円で購入したのを覚えています。キャンプブームの時は、広い店舗にコールマンのテントが並びました。リーガル(靴)が割引価格で買えることでも人気がありました。でも、開店13年後の02年(平成14年)の夏、釧路店は撤退しました。ダイエー進出前、北海道の釧路で、ダイエーホークス優勝感謝セールが行われるとは誰も思っていませんでした。それと同じように、業績好調といわれた釧路店撤退のニュースを市民は意外な思いで聞きました。それだけ、バブル崩壊が大きな出来事だったのだと知ることになりました。その後は、坂道をなんとかの如しでした。でも、ダイエーが文字どおり一時代を築いたことは間違いありません。やはり、偉業だったのだと思います。

喜多嶋舞さん離婚。さぞ、内藤洋子さんはご心痛のことと思います。またアメリカに帰ってしまうようなことにならないよう願うだけです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.19 長寿講演会とお笑いライブ
今朝の釧路は濃霧です。気温は16.6℃(6:00)、気圧は1013hpaです。予報は晴れなのですが、霧が消えるには暫くかかりそうな雰囲気です。

昨日は、100歳の現役学者、昇地三郎博士の講演会がありました。一番驚いたのは、歩き方です。お年寄りのそれではありませんでした。「あんな 100歳なら、100まで生きてもいいね」との声がありましたが、望んで生きられるものではありません。主催は歯科医師会だったのですが、博士は子供の頃に母親から言われた「30回噛んで食べる」をずっと実践しているとのことです。それを聞いて、私はダメだとわかりました。ずっと早食いです。

講演会のあとは、お笑いライブがありました。自由席だったので、開場前に1000人以上の人が並びました。1時間も並んでいましたが、皆さん、じ〜っと待っていました。当然、若い人が多いのですが、談笑したり、携帯で話したり、メールしたり、人さまざまでしたが、列を乱す人はいませんでした。開場後も係の人の指示どおりに順番に入場しました。釧路の若者は、なかなかのものだと感心したしだいです。

昨夜、C:¥Documents and Settings¥心太¥My Documents¥My Musicを整理しました。いつDLしたのか、全く記憶がない曲が多々ありました。例えば、井沢八郎「あゝ上野駅」、黒木憲「霧にむせぶ夜.」、城卓矢「骨まで愛して」などです。何れも子どもの頃の愛唱歌でした。でも、ライブラリーに加えるかな?と自分でも不思議だったのですが、あれこれ考えているうちに思い出しました。「二人の銀座」が聴きたくて、昭和歌謡のCDをオークションで入手した時に一緒に入っていた曲です。3曲とも聴いてみましたが、なかなかよかったです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.18 市の名前、人の名前
今朝の釧路は雨です。気温は17.4℃(6:00)、気圧は1018hpaです。昨日は日が射すことはなかったのですが、気温は20℃近くありました。一気に冷え込むのは、まだ先のようです。

ハリケーンの被害に遭ったニューオーリンズ(New Orleans)と釧路市は姉妹港の間柄です。市は既に救援活動に勤しんでいますが、話はそのことではなく街の名前についてです。私は、ずっと「ニューオリンズ」だと思っていました。今回の災害で、テレビが「ニューオーリンズ」と表記したので、気になって調べたらYAHOO!ニュースもそうでした。goo 辞書も「ニューオリンズ」では該当なしになり、「ニューオーリンズ」で「ルイジアナ州の・・・」と表記されます。これからは、デキシーランドジャズの発祥地は「ニューオーリンズ」と言わなくてはなりません。それから、「ブリジット・ジョーンズの日記」や「コールドマウンテン」のレニー・ゼルウィガー(Renee Zellweger)は、この頃、映画以外のことで話題を振りまいていますが、その記事で「レネ・ゼルウィガー」と表記しているのがあります。これなんかは、人気女優ですから、できればどこも同じにしてほしいところです。なんとなく、感じが違ってしまいます。

昨日は、NHKの民主党党首選出の番組を見ました。岡田さんが選出された時は、人物的に堅いなあという雰囲気でしたが、今回の前原さんは、雰囲気も堅いです。時間が経てばほぐれるのかな?国会では、党首討論を楽しみにしているのですが、そういう意味では菅さんのほうがよかったかな?既に土井さんもいませんし、志位さんと小泉さんだと、論点が合わず平行線でも、誰もがそういうものだと思うので、これからは、ちょっと面白味に欠けるかもしれません。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.17 ヨドバシ、お前もか
今朝の釧路は曇りです。気温は15.5℃(6:00)、気圧は1025hpaです。昨日の最高気温は、3日ぶりに20℃台回復で、それも24.1℃(毎時記録は11時の23.0℃)に達しました。暑さのなごりだったのかな?

昨夜は、ちょっと熱があったので、早めに寝ました。寝ながら聞いたラジオで、子育てについての話がありました。堅い内容ではなかったのですが、今式の「褒めて育てる」を誤って解釈している親が多いという話でした。褒めるには、それなりの経過と結果が必要だ。と言っていました。それで思い出したのが、韓国映画「猟奇的な彼女」です。この中で、「子供は、頭がいいと言われると勉強をしなくなる」という台詞がありました。これ、わかります。「お前は、ホントはやればできるんだから」と言われると、そのうちスパートすればいいんだと思います。そして、そのうちが来ないまま時は過ぎるのです。高校の入学式でも、同窓会長が祝辞で、「ガリ勉はよくない。文武両道が、わが校の伝統です」なんて言うと、ガリ勉はよくないんだと思います。でも、考えてみると、ガリ勉というのは、クラスメイトがテレビを見ている時も寝ている時も、文字どおり寝食を忘れて勉強することです。これは、よくないではなくて、出来ないというのが正しいと思います。それに、ガリ勉をして「わが校」に来た生徒なんていない。というのが、ほとんどの学校なのですから、敢えて口にするなら、「ガリ勉、できるものならやってみろ」というのが、言葉の使い方として適当だと思います。私が通った学校には、「文武両道」を部活のことだと思って、「ブラスバンドだけで手いっぱいで、運動部なんかに入れないよな」と言った者がいました。まあ、そんなもんですから、皆んなが育児書どおりに成長し、揃って勉強する子供になることは無理なのです。私が通った学校は、規格からはみ出した者の集まりでしたから、日々楽しい学校生活を送ることができました。マトモなのは私だけでした。

昨日のテレビニュースは、各局、「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」のオープンを伝えていました。思ったよりもずっと広いようです。ヨドバシ本来の商品のほかに、スーツを売るテナントや屋上にはゴルフ練習場もあるとのこと。そして、ヨドバシが秋葉原に進出することで、ようやく電気の街に戻るのかと思ったら、そのヨドバシも、アキバ文化の象徴といわれるフィギュアを扱うようです。なんだかな〜と思うのですが、それも商売でしょうし、元々、オーディオや無線(HAM)なんかに凝った人も、周りから見ればオタクだったのですから、バックを背負って、人形に熱い視線を送る若者を忌み嫌うことはないのかもしれません。思えば、パソ通もオタク、ネクラと言われたのですから。でも、まさかヨドバシの中に「メイド喫茶」はないよね。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.16 「北海痔王」
今朝の釧路は濃霧ですが、間もなく晴れてきそうな雰囲気です。気温は9.7℃(5:00)と今季初の1桁台です。そろそろ、朝晩はストーブが必要になってきます。気圧は1019hpaです。予報は晴れ、予想最高気温は21℃です。

今朝のニュースで取り上げられた財団法人日本漢字能力検定協会の「“変漢ミス”コンテスト」年間最優秀作品は、「今年から海外に住み始めました 」→「今年から貝が胃に棲み始めました」でした。ほかの作品では、「地区陸上大会」→「チクリ苦情大会」がいいと思いました。あと、「今日は見に来てくれてありがとう」→「今日はミニ着てくれてありがとう」なんかもいいです。変換ミスは、時折、照会文書や稟議書などでも目にします。自分の経験では、変換ミスではなく打ち間違いなのですが、「北海道」を「北海痔王」とやったことがあります。『O』のキーが『I』の隣にあるせいなのですが、それだけを間違うと「北海ぢう」となるのに、なぜか『DOU』を『DIOU』と打ってしまったようです。自分で打ったのですが、ちょっと不思議でした。

郵政民営化法案造反組の無所属議員のホームページに、一時閉鎖のお知らせがあるとの話題を目にしました。その理由が、「プロフィールを変更する必要がある」との説明があったことで、色々な噂があるようです。その中で最大なのは「学歴詐称」ですが、実際のところは自民党在籍の部分を直すだけかもしれません。それで思い出したことで、どうしても思い出せない部分があります。東京の名家、エリートは、番町幼稚園→○○小学→麹町中学→日比谷高校→東京大学と進む。というもの(今の時代ではなかったと思います)ですが、小学校の名前をどうしても思い出せません。あれこれ検索してみましたが、ヒットしませんでした。どうでもいいことですが、気になります。

Gの監督候補は、原で1本化されたとの記事がありました。私は、G星野監督が実現しなかった以上、球界を救うのは、G江川監督、T掛布監督しかないと思うのですが、Tは優勝監督を代えるわけないので、実際に目にできるのは暫く先になりそうです。この際、G監督選出は投票制にしてみたら面白いと思います。方式は紅白歌合戦のがいいと思います。お茶の間審査員(ファン)、会場審査員(選手)、特別審査員(フロント)に分けて、フロントに配点を多くすれば、それなりに経営陣の意向も反映されるし、ファンと選手も監督選びに参加できるということで意識が高まると思います。これ、Gがダメなら楽天あたりはどうかな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.15 トップ交代
今朝の釧路は晴れです。気温は10.8℃(6:00)と一桁台に近づいてきました。気圧は1014hpaです。予報も晴れ、予想最高気温は19℃です。これが、15℃を切ると秋を実感することになります。

市町村合併によって、「日本一広い市」のランクが入れ替わるとのこと。新しいトップは、岐阜県の高山市です。その広さは東京都に匹敵するそうです。釧路市も当初の6市町村合併構想(釧路市、釧路町、阿寒町、鶴居村、白糠町、音別町)のままだと結構な広さだったと思いますが、来月11日に実現するのは、3市町(釧路市、阿寒町、音別町)の合併ということになりました。音別町は、いわゆる「飛び地」合併です。ですから、釧路市から音別に行くとき、途中の白糠町を通過する際は、息を止めて通り過ぎるように言われています。合併による新しい自慢は、(前にも書きましたが)二つの国立公園(釧路湿原国立公園、阿寒国立公園)がある市ということです。新しい市の名前は、そのまま釧路市となりますが、先日の北海道新聞に面白い記事がありました。音別町で生まれたポニーに関することですが、胴体に北海道地図にそっくりの模様があったというのです。で、その名前を公募したところ、「寒路音(かろん)」に決まったとのこと。これは、新市誕生を記念して、阿寒、釧路、音別から一文字を取ったものです。これを市の名前にしてもよかったかな?私は、「阿寒市」にすれば、道東をイメージするいい名前だと思ったのですが、やはりここも力関係があるようです。

世間では、今週、来週の3連休が話題になっているようです。20日〜22日の3日間を休むと9連休です。秋のGWです。大雪山系の紅葉の見頃が、ちょうどこの時期です。近年は人出が多いという段階を通り越して、混雑するという状態のようです。今年は、暑い夏だったので、紅葉、黄葉が冴えたものになるでしょうから、さらに混雑に拍車がかかると思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.14 RICOH GR DIGITAL
今朝の釧路は曇りです。気温は13.3℃(5:00)、気圧は1018hpaです。昨日は最高金温が27℃(毎時00分記録の最高は正午の25.6℃)でした。これは、今季2〜3番目の暑さだと思います。今日の予報は、曇りのち雨、予想最高気温は18℃です。ようやく我に返ったようです。

リコーが満を持して、RICOH GR DIGITAL(28mm単焦点レンズ搭載)を発表しました。スタイルは、フィルムカメラのGRを継承していますが、全体の感じは、ちとスマートさに欠けるかな?ポップアップのストロボは野暮ったいな。といったところです。仕様を見ると、まず気になったのが電池です。充電池使用時で撮影枚数が約250枚となっていますが、これは、私が使っているR1の半分です。この違いは大きいと思います。それから、光学ファインダーが外付けのオプションであることです。ライカのようでかっこいいかもしれませんが、コンパクト性には欠けます。あと、21mmワイドコンバージョンレンズが、これもオプションで用意されていることです。これは、GRというと、ファンはすぐにGR21(21mmレンズ搭載のフィルムカメラ)を思い浮かべることを意識したのだと思います。ということは、「これで期待に応えたよ」ということなのか、「とりあえず、これを使っていて」ということなのか、そこも気になるところです。と、書きましたが、このカメラはGR継承という位置づけですから、その基になったフィルムカメラのGRが登場した時のインパクトを求めるのは無理です。これから、ユーザーのあれこれを聞きながら、磨きがかかっていくのだと思います。そこにも期待したいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.13 今日の話も選挙
今朝の釧路は晴れです。気温は20.1℃(6:00)と朝から20℃超えです。気圧は1007hpaです。予報も晴れ、予想最高気温は26℃と9月中旬には珍しい夏日を見込んでいます。

全国的に自民圧勝で終わった衆院選ですが、北海道は民主党が第1党の座を守りました。景気回復で取り残されている北海道が、依然として野党を選ぶ結果になりました。中でも釧路・根室は与党議員0の地区になりました。当選したのは、新党大地と選挙協力関係を結んだと言われた民主党候補でした。釧路市では、比例で新党大地が自民、民主を押さえて、一番の得票数を得ました。これは、公共事業に強い新党大地の党首を頼ってのことです。「鈴木さんなら、与党も野党も関係ない。どんどん、仕事を持ってきてくれる」という期待です。北海道地図の位置でいうと、釧路・根室は中川経済相の地盤である十勝と自民党の武部幹事長の地盤であるオホーツクに囲まれた地です。その中で釧路はどうなるのか?道庁も市役所も新党大地によって動かされるのか。そうなったとしても、それを選んだのは、私達ということになります。あと残されたのは、司法の結論だけです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.12 選挙開票速報
今日の釧路は晴れです。6時の気温は15.4℃でした。直近の毎時気温は14時の23.4℃ですが、11時には24℃を記録しています。なんか、釧路らしからぬ天気です。

昨日、久々にフィルムカメラで撮ってみました。距離計非連動の目測式カメラです。デジカメに慣れていると、シャッター速度と絞りを合わせることを忘れて、そのままシャッターを押しそうになります。パンフォーカスレンズ(距離2〜3mに合わせて、絞りをf8以上に絞っておけば、おおよその範囲でピントが合う)なので、ピント合わせは不要ですが、それでも1枚撮るごとに手間がかかります。でも、その感じがなかなかいいものでした。フィルムは、ドイツ製のAGFA(アグファ)Vista 400でしたが、あまりお目にかかったことのない発色でした。これからも、フィルムカメラで楽しもうと思いました。

昨夜は、8時ジャストにSTV(日テレ系)の「自民309!」との出口調査に基づいた議席予想数を見て、すぐにNHKに切り替えました。NHKは、自民党285〜という予想でした。事前に目をとおしていた「山形出身の東京都民的インターネット情報源」のリンク先にあった「選挙・政治ニュース」の「自民263」という数字でも驚きだっただけに、NHK、民放の予想議席数は俄に信じられない数字でした。でも、ホントでした。

テレビの選挙開票速報で気がついたことと、気になったこと。まず、今回はNHKの当確が民放よりも早かったことです。常にNHKのほうが他局よりも10席くらい早く当確を出していたと思います。以前は、民放が先に当確を出して、NHKは慎重に後追いするパターンでした。ですから、民放が候補者の選対本部に万歳三唱を求めても、「NHKがまだだから・・・」と渋る選対幹部の声が、そのまま放送されたこともありました。それが、今回はNHKが早かったので、これも驚きのひとつでした。あと、NHKも民放も地方選挙区の放送枠を取りすぎだと思いました。今回は、地元のことより国全体がどうなるかという要素が強い選挙だったのですから、もっと全体中心のほうがよかったように思います。

今回の選挙は、わりやすいことを言った党が、いい結果になったように思います。「私は4年前、自民党をぶっ壊してでも構造改革をやると言った。郵政民営は国民の皆さんとの約束です」「社民党に投票しなければ憲法9条が消えます」「確かな野党、共産党。共産党はぶれない」などは、『そうだなあ』となります。民主党は、「政権交代こそ改革です。一度、やらせてください」は、ちと弱かった感があります。それと、岡田さんはジャスコの御曹司。鳩山さんも名家。菅さんは、これ(小指)でしくじって、お遍路さん。さらに小沢さんと横路さんが一緒にいる党ですから、わかりにくいです。それから、今回の選挙は、自民党の派閥云々が出てきませんでした。そういう点でも、自民党がホントに変わったのかなという気がしました。何れにしても、今回の選挙は面白かったです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.11 大山鳴動して
今朝の釧路は濃霧です。かなり"濃い"濃霧です。気温は15.3℃(6:00)、気圧は1014hpaです。昨日は最高気温が18.8℃と20℃を切りました。今日の予報は、曇りのち晴れ、予想最高気温は23℃です。

星野さん、阪神球団を離れないことが決まりました。「堀内監督続投も」と書いたスポーツ紙もあります。面白いです。G版大山鳴動して鼠一匹です。面白いといえば、1週間前のウエちゃんの日記で知ったのですが、セ・リーグには、「勝率第一位球団が、勝利数で勝率第二位球団を下回った場合は、両球団間でプレーオフを行い、その勝者を年度優勝球団とする」という規定があるのです。スポーツ紙は、セ・リーグも翌々シーズンから、(パ・リーグと方法を統一したうえで)プレーオフ制導入という記事を大きく扱っていたので、今季もプレーオフの可能性があるとは思っていませんでした。中日が阪神よりもゲーム数が4少ないので、阪神がトップを走っていても、中日には勝数で阪神を上回り、その結果、プレーオフという可能性があるのです。というか、昨日の段階で「あった」という過去形になったかな?中日は大事なところでGに連敗です。これで、阪神が全試合を終わったところで、中日が4ゲームを残し、それを全部勝っても中日は阪神に勝数でも1足りない計算になります。こちらも事は起きずに終わりそうです。

昨日、久々に「駅前シリーズ」を見ました。「駅前満願」です。昭和42年公開のシリーズ第18作。場所は、えびす駅前ですが、冒頭に駅前の風景が映ったくらいでした。この映画、当時の街並みが映るのも楽しみなのですが、この作品は、あまりそういうシーンはありませんでした。脚本は藤本義一さんです。笑ったのは、フランキー堺さんが発明した怪しげな機械を三木のり平さんが売り歩き、それを森繁久弥さんの頭にあてて、「あんた、頭に尿がたまっている。これは頭尿病です」とやったシーンです。あと、伴淳さんが、ホステス役のかしまし娘(3人)に無理矢理飲まされるシーンです。へろへろになるのですが、その演技が絶妙でした。と、読んでも全然面白くないと思いますが、このシリーズを見たことがある人なら、多少は伝わると思います。とにかく笑います。

今日は、朝のうちに投票にいってきます。そして、夜は選挙特番です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.10 有料日記
今朝の釧路は曇りです。気温は14.9℃(6:00)、気圧は1020hpaです。昨日は台風一過のなごりで気温が23.5℃まで上がりました。今日の予報は曇り時々晴れ、予想最高気温は20℃です。

毎日楽しみにしている「田中長徳 MJ チョートク カメラ日記」ですが、一部有料化になりました。過去の日記やコラムを読むには、6カ月3,000円の支払いが必要です。1カ月にすれば500円ですし、チョートク氏の文庫本を月に1冊読むと思えば高くはありません。高くはありませんが、やっぱり、有料HPというのは馴染めません。このチョートク氏のコーナーを提供している「メディアジョイカメラ」は、その中で「クラカメ探検隊 How to use the classic cameras」という詳細な取説と情報を提供しているクラシックカメラファンには実にありがたいコーナーを持っているのですが、一方で販売品はリーズナブルな印象がないという両面性を持った存在です。まあ、チョートク氏の知識、情報が、それだけ商品価値の高いものということなのでしょう。

今日も迷惑メールのタイトルから一つ、二つ。今日は傑作編ではありません。一つ目は、「通達したいことがあるのですが・・・」です。通達は、そんなに弱気に発するものではありません。上から下に指示することですから、これは「通達」だけでよいと思います。もっとも、その内容が「お誘い」だったら困りものですが。二つ目は、「親展」です。パソ通が始まった頃から、メールアドレスは1人1個(アドレスは『個』でいいのかな)です。ですから「親展」は、あたらないと思います。もし企業宛のメールだとしても、誰への「親展」なのかわかりません。これは使い方を思い違いしているのだと思います。

「親展」というと、小学生の頃、先生から渡された親宛の封書にその文字がありました。てっきり、親宛てだから「親展」だと思っていたのですが、あれには何が書いてあったのかな?「授業中にお喋りをするので注意を・・」かな?「給食を食べられずに残す子の救世主です。褒めてあげて」かな?それも、一度ならず二度、三度とあったような・・・。「親展」の意味は、そのあとに知ることになったのですが、今でもよくわからないのが、「みずみずしい」です。変換すると「瑞々しい」となります。これは、水分とは関係あるのかないのか、そこのところがわかりません。「みず」という読みがあるから、「水」を思い浮かべるのであって、ホントは関係ないものなのか?でも、グレープフルーツを切ったのを見た時などは、この表現を用います。あれは水分たっぷりです。そこのところ、どうなのでしょう?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.9 元気なのかな?
今朝の釧路は快晴です。気温は14.7℃、気圧は1015hpaです、昨日は、台風一過で気温が28.3℃まで上がりました。毎時(00分)の記録でも、正午が28.1℃です。これは、今季最高で9月の気温としては、92年(平4)以来、13年ぶりの記録とのことです。今日も予報は晴れ、予想最高気温は23℃と真夏並です。

ここのところ、毎朝トラックバックが送られてきました。ズバリ、アダルト向けのタイトルです。当然、本文を読むことなく削除です。だけど、昨日の朝は音沙汰がありませんでした。迷惑トラックバックは来ないのに越したことがありません。でも、ちと気になりました。というのは、勝手に想像していたことがあるのです。それは、大崎善生の小説が元です。「パイロットフィッシュ」と「アジアンタムブルー」ですが、どちらも主人公はエロ本の編集者です。ですから、その道の裏も知り尽くしています。ここからが空想ですが、毎朝、トラックバックを送ってきた人もエロ本の編集者でした。でも、会社が倒産したのです。今の時代、名の知れない編集者を雇ってくれるところはありません。これまで、ちょっとニヒルな感じが関心を呼んだのか、そこそこ若い女性とあった縁も失業でさっぱりです。多少の貯えも底をつきそう。そこで始めたのが、アダルト向けにネットを使った商売。なんたって、その道には詳しい。ブログに誘い、そこから入会を促し、会員には何かしらのサービスをするのです。これが、下手な鉄砲数撃ちゃ何とかで、まあまあの利益になります。でも、PCやネットに関しては素人です。トラックバックを送るのも、いくつかまとめては、手作業で送っています。その作業を終わった時には、いつも昼です。それから、近所のコンビニに行き、鮭のおにぎりとネギのみそ汁を買ってきて、13時過ぎに朝食兼昼食です。食べ終わると、すぐに昔杵(昔取った杵柄)でネタ作りです。顧客からは常に新しいネタを求められのできつい仕事です。で、ベッドにもぐり込むのは、いつも2時、3時。そして5時間も寝たら、またトラックバックの作業です。目はしよぼしよぼ。日に当たらなくて、もう2週間。それで、昨日はとうとう起きられなかったのです。買い置きのカップ麺もなく、空腹に耐える髭面の中年男・・・。そんな空想をしていました。実際は、機械的に送ってよこすトラックバックなのでしょうが、なんとなくそんことを思いました。

男H。T球団の続投要請を保留したとのこと。いよいよG監督就任でしょうか。新聞では、Gファンによる球団への抗議の殺到とのことでしたが、もはやGは、秋の夕暮れにカラスまで飛んでいます。ここは、男HしかGをいや日本球界を救える人はいません。ついでにアニキKもGに呼んだらどうでしょう。Gの正捕手が肩痛ならばYも引っぱればいいです。エースIもTではやる気がないようですから、これも加えましょう。Gでは打順の1番が、SなのかNなのか決まりません。ならば1番Aがいいでしょう。それに西武からは呼んでもいない大砲が来るそうですし、オリックスのTもFAです。これならば、優勝間違いなしです。でも、これなら今の監督でもいいのか。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.8 47年前のアサヒカメラ
47年前のアサヒカメラ
今朝の釧路は曇りです。気温は20.4℃と朝から20℃超えです。気圧は992hpaと低いです。台風14号は、5時40分現在、稚内市の南東60kmの位置にあって、北東に時速60kmの速度で進み、やがてオホーツク海に抜けるとのことです。今、釧路は南の風が16m/sと強いですが、雨は昨日の午後がピークだったようで、明け方にはあがっていました。ことあとは、昼頃から晴れて、予想最高気温は27℃になっています。予想どおりだと、今季の最高気温を記録します。

画像(リンク切れ)は、1958年(昭33)5月号のアサヒカメラです。三百号記念とあります。価格は「本号に限り定価220円」とあります。特別号で220円ですから、通常は200円くらいだったのでしょう。最新号(2005年9月号)は840円です。4.2倍ですが、これは思ったよりも値上がりしていません。逆に中の広告を見ると、ニコンS3(標準f1.4)が86,000円です。これは、昭和33年当時、相当高かったと思います。ちなみにその広告主は、「カメラ太陽堂」です。Googleで検索してみたら、今も神保町にあるようです。私も何回か覗いたことがあります。入口の右側に、ずらっとニコンが並んでいる店でした。本を捲ると、アサヒカメラお馴染みの「ニューフェース診断室」があります。カメラは「カロワイド」、ドクターは、木村伊兵衛、浮田祐吉、小穴純、貫井提吉というメンバーです。今だと、神様がおりてきて、1台のカメラを評している図という感じのメンバーです。その他、面白いのはソニーのテープコーダー、アカイのテレコーダの広告があることです。当時、カメラ雑誌を買う人は、金持ちで音響製品にも関心を示していたからだと思います。ほかの記事、広告も読んでいて飽きることがありません。次は昭和40年代のを探してみます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.7 百貨店の屋上
今朝の釧路は雨です。気温は16.8℃(5:00)、気圧は1019hpaです。台風14号が北海道に向かっています。予報を見ると、釧路地方は今日、明日と雨ですが、「YAHOO!天気」のポイント予報では、釧路市は明日の午前中に雨があがり、予想最高気温が28℃になっています。もし、ホントに 28℃に達したら、今季最高はもちろんのこと、何年かぶりの高い気温ということになります。

昨日、正午のニュースは枠拡大で台風14号の被害を伝えていました。職場では、連続テレビ小説を見たあとは、テレビを消すのですが、昨日はそのまま台風のニュースを見ました。住宅が水没している映像や、橋桁が隠れるまでの川の水量に九州、四国の友人、知人のことを思わずにはいられませんでした。無事を願うだけです。

昨夜は、ベルギーの弦楽四重奏団のコンサートがあったので、帰宅は21時過ぎだったのですが、寝る前に読み始めた小説が面白くて夜更かしになりました。小説の冒頭は、デパートの屋上から始まります。それで思ったことがあります。今、デパートの屋上は、どうなっているのかなということです。釧路の百貨店は、もう20年以上前から屋上は閉鎖されています。札幌や東京のデパートはどうなのでしょう?昭和40年代前半、バイトを終えるとデパートの屋上によく行きました。目的は、ソフトクリームとコーラでした。日射しの中、ちょっと涼しい風もある屋上は、絶好の場所でした。前にも書きましたが、ラジオの公開番組で、デビュー直後の山口百恵さんを見たのもデパートの屋上でした。昨日読んだ小説では、デパートの屋上は孤独を確認する場所でしたが、私にとっては、疲れを癒すソフトクリームと、グィツとやったコーラです。

同僚が、「ヨーカドーの看板から鳩が消えた」と言ったので、コンサートの帰りに確認しました。確かに鳩が消えて、大きな「7」の文字が強調された看板に替わっていました。ヨーカドーのコンビニがセブン・イレブンというのが、セブン・イレブンのスーパーがヨーカドーになってしまいました。あの「セブン・イレブン開いててヨカッタ」が、ヨーカドーを傘下に置くようになったのです。7時開店-23時閉店から、24時間営業にかえて頑張った成果でしょうか。企業防衛の一策なのでしょうか。これも時代です。

昨日、「私はピアノ」は、サザンではなく高田みづえさんが歌ったほう。と書きましたが、これはサザンではなく、原由子さんのソロとのことです。サザンは、2人の名前しか知りません。ファンだと全員言えるのでしょう。職場には、今のモー娘。のメンバーの名前を言える40代の同僚がいます。私が言えるのは、クレージーキャッツくらいかな。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.6 「喜びも悲しみも幾歳月」
今朝の釧路は濃霧です。気温は12.9℃(5:00)です。昨日の最高気温は22.4℃でした。今日の予報は、曇り時々晴れ、予想最高気温は22℃です。

昨日、YAHOO!オークションを覗いてみました。デジタル版GRの発表が迫り、元祖フィルム版GRの動きが気になったからです。すると予想どおり、高値落札が続いていました。28mmレンズ搭載のGRシリーズ最終機「GR1v」は、2001年9月の発売で、定価は98,000円でしたが、オークションの落札価格は中古で81,000円でした。ならば、希少価値のもっと高い21mmレンズ搭載の「GR21」はと調べたら、新品未開封品(新品で購入して保存していた品)が、239,000円、中古で111,000円が落札価格でした。このカメラは、2000年4月発売の定価138,000円というものでした。やはり、あるところにはある(出品するGRを所有していた人。それを落札する資金を持っている人。その両方のこと)ものなのですねぇ。

昨日は定休でした。夕方、NHK-FMをかけたら「ミュージックプラザ つのだひろのこだわりのJ-POP」をやっていました。この時間、以前は萩原健太さんのオールディーズでした。その時は、欠かさず聴いていたのですが、今は特集しだいで、聴いたり聴かなかったりです。昨日は17時過ぎから聴いたのですが、「喜びも悲しみも幾歳月」、「小指の思い出」、「私はピアノ」と懐かしい曲が立て続けにかかりました。

「喜びも悲しみも幾歳月」は、今年の春、やはりNHKでオペラ歌手の福島明也さんの歌を聴きました。昨日は映画の主題歌を歌った若山彰さんでした。『♪ おいら岬の灯台守は妻と二人で』です。私は、4年に1度くらいカラオケを歌うのですが、その時の数少ないレパートリーのひとつです。この映画、佐田啓二さん、高峰秀子さんのと、加藤剛さん、大原麗子 さんのその両方を見ています。映画は、撮った時の時代背景で違った作品になるという典型でした。「二十四の瞳」なんかもそうだと思います。

「小指の思い出」は、高校の時、吹奏楽部で野球の応援で演奏しました。『♪ あなたが噛んだ小指が痛い』です。昭和40年代前半、この曲を吹いただけで「高校生らしからぬ」との声がありました。ならばと高文連で「マンボNO5」を演奏したら、そこでも全く同じ講評をいただきました。私が通った学校は「自由」が校風でした。エレキギターの軽音楽部が創部されたのも市内で初めてでした。その時は他校の教師から問題視されたそうです。エレキ=不良という時代だったのです。それでも、自由は根づいたものであって、一時、血迷った校長が赴任して、ないものねだりのスローガンを掲げた時期もあったようですが、そんなものは、伝統の前にかげ形もなく消えさったようです。今の吹奏楽部の演奏会でも、のびのびとした雰囲気が充満していい雰囲気です。ちなみに、今の釧路市長は、前述の軽音楽部創部メンバーの中心人物です。

「私はピアノ」は、サザンではなくて、高田みづえさんです。「硝子坂」の高田みづえさんです。若島津の奥さんになった高田みづえさんです。イメージでは、アイドルっぽかったのですが、久々に聴くと、しっかりした歌手だったのだと思いました。検索したら、「そんなヒロシに騙されて」も桑田佳祐さんの作品でした。なるほどでした。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.5 丸善といえば
今朝の釧路は曇りです。気温は14.4℃(6:00)です。昨日の最高気温は20.7℃でした。今日の予報は曇りのち晴れ、予想最高気温は20℃です。

札幌の丸善が郊外に移転するとのこと。札幌の商業圏は、JR札幌駅に直結した大丸百貨店の進出で、従来の三越、丸井今井を核とする中心街との間で集客合戦が繰り広げられています。紀伊國屋も中心街にあったのですが、早々にJR札幌駅大丸百貨店の隣に移転しました。それらの流れの中で、中心街で頑張っていた丸善も顧客の減少で移転を余儀なくされたとのことです。今の丸善は、三越に隣接していて、その向かいには伊東屋指向の大丸藤井セントラルがあります。東急ハンズも、やや離れているものの、同じ通りにあります。丸善の移転は、文具に関心がある層にしても残念なことだと思います。丸善は、本が見やすい(見つけやすい)書店ですので、札幌に年に1度行くかどうかの私ですが、やはり寂しい気がします。

丸善といえば、洋書、万年筆、バーバリーですが、大学ノートもそのひとつです。それで思い出したのが、上の画像(リンク切れ)にある「彼らと愉快に過ごす」です。著者は片岡義男さんです。'87(昭62)の発行で、「BE-PAL」の連載をまとめたものです。その中に「ノートの右側のページにだけ書いて大量に使う」というのがあります。meadのノートを紹介したものですが、ミーハーの私は、すぐmeadのノートを買って、右のページだけに書く使い方をマネしました。その後、meadは若い人が使うようになったので、恥ずかしくなってやめたのですが、右のページだけに書くのは、今も続けています。一度、やってみると、ノートの使い方として理にかなったものだとわかりました。この本には、ほかにもRHODIAのメモパッドやAフレーム型のテントなど、影響を受けたものがいっぱいあります。

大学ノートというと、「さなえちゃん」です。『♪ 大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの』ですね。この歌、確か2番、3番と続き、さなえちゃん以外の人が登場します。深い思いを歌うというのではなくて、なんとなく好きでした。そういう意味での一番は、西岡恭蔵さんの「プカプカ」です。『♪ 俺のあん娘(子)は、タバコが好きでいつも プカ プカ プカ』です。一途というのとは、ちょっと違って、余裕を感じるのがいい歌でした。どちらの歌も20歳前後に流行ったものでした。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.4 富良野麓郷さんの野菜
今朝の釧路は曇りです。気温は14.8℃(6:00)、気圧は1017hpaです。昨日は最高気温が23.2℃と、暑さを感じました。今日の予報は、曇り時々晴れ、予想最高気温は19℃です。

昨日、野菜をいただきました。それも富良野麓郷産です。倉本聰ドラマ「北の国から」の地です。まず、昼食にトウキビをいただきました。小さなトウキビですが、粒が大きくて甘みたっぷりの美味なるものでした。夕食の時は、ピーマンは挽肉詰めにして、トマトとブロッコリーはサラダに、胡瓜は浅漬けでいただきました。これら新鮮な野菜を五郎さんの石室前にある蕎麦畑の風景や、「北の国から」のテーマソングを思い浮かべていただきました。何れも美味であったことは言うまでもありません。野菜は家内の上司からいただいたのですが、おばあさんが富良野麓郷で畑をやっているとのこと。それを聞いて、私も、ぜひお近づきになりたいと思ったしだいです。

RICOHのデジタルカメラGR1が13日に発表になることは前に書きました。その発表会には、抽選で100名の一般参加が認められます。当日は、田中長徳氏のトークセッションもあります。場所は、千代田区の東京国際フォーラムです。昨夜、家内に「応募してみるかな?」と言ってみました。すると「行ってきたら」とのお言葉をいただきました。旅費、宿泊は参加者持ちです。それを言ったのですが、答えは変わりませんでした。いよいよ熟年離婚を決断したのかな?退職金狙いかな?年金分配まで待つのかな?まあ、それはそれとして、9月13日の東京は暑すぎます。会場に辿り着けるか自信がありません。会場に行っても、きっとすごい熱気です。リコーも満を持しての発表でしょうが、ファンも待っていたのです。ここは、おとなしくブログ上の発表を待つことにします。

昨夜、前述の田中長徳氏の「銘機礼讃2」を読みました。その1は、10年以上前にも読んだのですが、その2は今回が初めてです。で、本を読んでいて、チョートク氏が訪れたリスボンの位置がどこなのか調べました。私の知識では、ポルトガルの首都というだけで、地図で場所を指すことができません。そこで、ネット上の世界地図を見ました。その位置はすぐわかったのですが、あらためて地図を見て思ったことがあります。世界地図を単なる陸の形として見ると、自然が造ったものだけに、その形は実に自然なのです。でも、そこに国をあてはめてみると、その自然な形が何分割もされています。それが、まさに世界史なのだと思うのですが、問題が複雑なことは、地図の視覚的なものでもわかりました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.3 微笑がえし
今朝の釧路は曇りです。気温は18.8℃(6:00)、気圧は1011hpaです。予報は曇りのち晴れ、予想最高気温は23℃です。まだ20℃超えが続くようです。

日通の引越サービス「えころじこんぽ」のCMは、キャンディーズの「微笑がえし」を用いています。引っ越す女性が、トラックの積み込み作業を眺めています。そこで手紙を書き始めると、映画「イルマーレ」なのですが、このCMの女性は、「♪ 机、本箱、運び出された荷物の後は、畳の色がそこだけ若いわ」と口ずさむのです。前述の「微笑がえし」です。それで思い出したことがあります。この歌、その後は、「♪ お引っ越しのお祝い返しも済まないうちに」と続きます。この歌がヒットした時(昭和50年代前半だと思います)、「引越祝いってなんだ?」と話題になりました。この歌、歌詞の中に「♪ 1(ワン)2(ツー)3(スリー)」と繰り返す部分もあって、軽い感じなのですが、実は別れの歌です。ですから、家を新築して引っ越すわけではないのです。話題になった30年前も、新築祝いならわかるけど、引っ越しだけでも祝いって渡すものか?という話になりました。少なくても釧路では、引っ越しただけでは祝いを包むことはありません。元々、北海道は、冠婚葬祭やつき合いを簡素化する新生活運動が、広く浸透した地だと聞きました。だとすると、北海道以外では、引越祝いというのがあるのかな?そうだとしたら、おつき合いも大変なものだと思います。歌の話に戻りますが、この歌に登場する女性は、引っ越しの祝い返しも済まないうちに、また引っ越して、次は「♪お引っ越しのお祝い返しも今度は二人別々ね」と、しっかりまたお祝いをもらうつもりです。こりゃあ、引っ越し太りです。それでもって、歌の最後でさらに「♪ お引っ越しのお祝い返しは、微笑にして届けます」と言っています。半返しでも儲かるのに、お返しが微笑みだけですから、ゆく末が空恐ろしい人です。道職員(工事発注の土木現業所や教職員の人事を握る教育局)は、転勤の度に餞別が貯まって、それだけで家が建つと聞きましたが、きっとこの女性もそういう環境の人なのでしょう。てなわけないか?

カタカナに弱いという話です。私は、国名をカタカナで書くのが苦手です。たとえば、スウェーデンです。「スゥエーデン」と書いてしまうことがあります。発音(聞いた言葉)をそのままカタカナで表すことができません。なので、カタカナを読むのもダメです。韓国の女優、ソン・イェジンさんも「ソン・イエジン」としか言えません。「イェ」は「イ」と「エ」の中間の発音なのかな?どうもわかりません。そういうことがあるので、「スパゲッティ」と書く時は、いつもgoo辞書で引いてみて、ちゃんとヒットするのを確認するようにしています。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.2 いよいよGR1
今朝の釧路は曇りです。気温は朝から20.3℃(6:00)あります。気圧は1012hpaです。予報は曇り、予想最高気温は22℃です。

昨日、雑誌「Lapita」を読んでいました。別冊の特集は「小樽に暮らす」です。その頁を捲ってみると、能登上布の財布や倉敷民芸い草手織りの紹介がありました。小樽とどういう関係があるのか?読み直しても、どこにも小樽が出てきません。なんだこれ?見出しと記事の入れ違いだ!と思ったら、ありゃ「小樽に暮らす」ではなく「小粋に暮らす」でした。ハハハ・・・笑っちゃいました。そろそろ、まずは自分を疑ってみたほうがいいようです。

「リコー公式ブログ GR BLOG」は、8月30日に「彼女とGR1」から始まりました。−1996年、彼女は工学部に籍を置いた2年生の時、リコーのコンパクトカメラGR1を入手する。そのカメラに惹かれた彼女はリコーに就職する。3年後、リコーはフィルムカメラから撤退した。でも、その後も彼女にとってGR1は、もの作りの原点だった。−というものです。そして昨日、「 『彼女とGR1』、実は私なんです」とご本人が登場しました。銘機GR1の名を冠したデジタルカメラへの期待と、フィルムカメラのクオリティが継承されるのか?と少しだけ不安も呈しています。社員が、自社製品に1人のユーザーとしての思いを述べる。これがブログのいいところだと思います。いよいよリコーのデジタルカメラGR1が13日に発表されます。あと11日です。

画像(リンク切れ)は竅iえい)文庫です。ところで、「竅vという字は文字化けすることがあるようです。amazonでは、「竅vが「〓@53B2@」と表示されます。偏が『木』で旁(つくり)が『世』で「えい」です。笊カ庫は、カメラと写真に関する随筆が面白いです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.9.1 プリンスロイヤル引退
今朝の釧路は濃霧です。気温は16.7℃(6:00)、気圧は1016hpaです。濃霧が消えたら晴れなのか、曇りなのか?予報は曇り時々晴れ、予想最高気温は23℃です。

今日から9月です。食欲の秋です。昨日は職場にトウキビの差し入れがありました。でも、検診が近いのでガマンでした。食べないと決めた途端に空腹を覚えて辛かったです。この2カ月、ガラナもHaagen-Dazsもガマンです。「これまで、人の倍は美味しいもの食べたのだから・・・」と言われると弱いです。腹八分目。ある時の倹約、ない時の辛抱。それができればねぇ。

皇室の専用車、ニッサンプリンスロイヤルが、38年の役目を終えて引退とのこと。以前、日産が宮内庁に維持の限界を伝えたというニュースがありましたが、それが現実のものになったようです。生産台数1桁の車ですが、引退後はどうなるのでしょう?役所式だと廃棄処分となるのですが、近年は財政難の手助けになる方法をとる場合もあるようです。もし、オークションにかかると、それは大変なことになると思います。でも、御料車をそんなことしたら不敬罪かな?プリンスロイヤルの後継は、トヨタセンチュリーロイヤルとのことです。1台5,250万円で順次5台を調達するそうです。さすがにレクサスも足元に及ばない高級車であります。

この頃、何を撮ることが多いかというと、カメラの写真です。昨夜は、フィルムを撮ってみました。そろそろ出かけようと思っています。フィルムの有効期限は来年の8月ですから、まだ1年あります。ゆっくりです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast