心太と書いてところてんWeb        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.31 ラーメン特集
今朝の釧路は霧雨が降っています。5時の気温は10.7℃と朝から2桁気温です。内地では30℃を超す真夏日になる所があるとのこと。そのお裾分けかも知れません。

昨日は、帰省中の兄、それに父母と出かけました。和食の店で昼食後、和商市場に寄りました。ちらほらと観光客の姿もありました。兄は釧路の街を見ながら、「変わって驚いたのと懐かしさが一緒の気持ちだ」と言っていました。あらためて街並みをに目をやると、少しだけ変わったという所がありません。すっかり変貌を遂げたゾーンと何も変わらない地区に分かれます。未開発の土地が拓かれ、生活圏が動いたことの顕れだと思います。これも、北海道の特徴かもしれません。

先日、ヤクルトラーメンの茹で方について語りました。そうしたら、YAHOO!の「今週のオススメ!」(ヤフーはビックリマークが好きだなあ)は、ラーメン特集です。一番興味深かったのは、「即席ラーメンは即席ラーメン」です。"袋めん"も網羅されています。日清食品、東洋水産、エースコックと懐かしの品々が画像で掲載されています。海外の即席麺事情というコーナーもあって面白いです。

このホームページのほかには、ラーメン占いも紹介されています。早速、占ってみました。私は「塩ラーメン人間」との結果でした。かなりの誉め言葉が並んでいて気持ちよくなります。でも、「あなたのポリシーは、自分にも他人にも厳しくです」とありました。これは、ちと違います。私のポリシーは、元上司伝授の「他人に優しく、自分にも優しく」です。これなら努力すればできると教えられました。

そのほかには、ラーメン日記もあります。今年になって昨日現在、327杯のラーメンを食べた人の日記です。1日2杯以上は食べている計算になる凄い人です。ラーメン色々、人生色々といったところでしょうか。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.30 「駅前旅館」
釧路は今日も曇りです。朝の気温は8.5℃(5:00)でした。少しずつですが、暖かくなっています。桜は場所によって差がありますが、ほぼ満開のところが多いようです。

今、兄が帰省しています。昨日は兄が作ったうどんをご馳走になりました。鶏ガラからスープをとる本格的なものでした。かしわ(鶏)きつねうどんを美味しくいただきました。家内と子ども達が兄の家を訪ねた時は、鮨をにぎってもらっています。同じ環境で育ったのに、兄と私ではずいぶんと違うものです。きっと、家内はそう思っているでしょう。私もそう思います。

今日は定休です。朝、映画(DVD)を見ました。「駅前旅館」です。シリーズ24作のうちの第1作目にあたる映画です。公開は昭和33年です。他の作品と違うのは、原作があることです。それも井伏鱒二の小説を映画化したものです。そのせいか、主演の森繁久彌さんの役どころが、駅前シリーズのイメージとは、ちょっと違います。上野にある老舗旅館の番頭さんですが、その家庭環境が前提にあります。旅館の従業員部屋で生まれた時から母子家庭という設定です。その性格も、シリーズの中ではやや異質です。時にきつい面が押し出されます。ドッと笑いをとるのは、伴淳三郎さんとフランキー堺さんが、それを担っています。

あとの出演も多彩です。レギュラーの淡島千景さん、淡路恵子さん。旅館の主人は森川信さん、女将は草笛光子さん、仲居頭に都家かつ江さん。他の旅館の番頭が多々良純さん。修学旅行の引率教師に左卜全さんと藤村有弘さんに若水ヤエ子さん。紡績工場の研修旅行引率に浪花千栄子さん。等々、喜劇オールスターといった感があります。それに、生徒や紡績工場の従業員役で、若き日の野村昭子さん、磯村みどりさん、市原悦子さん(『家政婦は見た』シリーズ)がいます。中でも、おばさん役で有名な野村昭子さんは、この時からそのまんまという感じです。そして、上野の街の懐かしさに満ちた映像が多々映し出されます。実際は、この映画公開の12年後の上野しか知らないのですが、それでも、哀しいほどの懐かしさがありました。あと、手元には「駅前飯店」もあるので楽しみです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.29 「ジョゼと虎と魚たち」
今朝の釧路は霧雨が降っています。でも、雨と書くほどではありません。気温は7.0℃(5:00)です。昨日の最高気温は11.2℃でした。15℃はほしいです。

昨日は帰りが遅かったのですが、映画(DVD)を1本見ました。「ジョゼと虎と魚たち」です。CDアルバムに"ジャケ買い"というのがあります。購入目的ではないアルバムのジャケットに惹かれて買うことです。この映画もそれです。DVDのケースに「日本中が泣いた」という文句があったように思います。レンタルなので、手元には盤しかなく確かめようがありません。でも、そんな表現がありました。ここのところ、少し気抜け状態なので、そういうのもいいかなと思いました。だけど、この作品が言いたいことはわかるけど、泣きはしないだろう。といった感想です。監督は犬童一心という人です。プロフィールには、「黄泉がえり」の脚本を担当、「タッチ」を監督とあります。「タッチ」は南ちゃんの「タッチ」です。傾向を読むのがむつかしい監督のようです。

「ジョゼと虎と魚たち」は、ジョゼは自分をそう呼ぶ女性。虎は、その女性が、ある条件を満たした時に見に行く存在。魚は彼女自身。でも「たち」が付くから違うか?あと、出演者名の中に真理アンヌさんの名前がありました。どの場面に出ていたのかわかりません。というか、今の姿が想像できません。ウエちゃんのところの話題にあったので、懐かしい名前だなあと思っていたところでした。それと、主人公が通う大学は、見覚えのあるキャンパスでした。最後の「協力」の欄にその大学名が出ました。でも、出演者名の最後にあった「○○大学の皆さん」は、違う大学名でした。作品の雰囲気に合う学生を違う大学まで連れていって撮ったのか?ちょっとした謎です。それから、上野樹里さん(Swing Girls)が、全く違うキャラで出ていました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.28 一眼レフ
今朝の釧路は雨が降ったりやんだりです。5時の気温は8.4℃でした。11時を過ぎた今は10.6℃です。今日もこんなものなのでしょう。

仕事が一段落した一昨日は頭痛。昨日は霧笛状態(ボー ぼ〜)でした。眠かった。何度か落ちかけました。横にいるトップに見られたかもしれません。

昨夜は外食でした。家内はサークルの食事会で出かけました。外食は好きなほうです。「夜、なんか作っておくから」と家内。「いいよ、忙しいしょっ」と私。「ごめんね」「いや、いいのいいの(本心)」というパターンです。それで、とんかつの「和幸」にしました。チキンカツ、えび、白身魚、イカ、ピーマンのフライです。そして、この店のキャベツはシャキッとしています。これに薄茶色のソース(名前がわからない)をたっぷりかけると最高です。昨日もたいへん美味しくいただきました。

デジカメに一眼レフは必要なの?そう思っていました。コンパクト機のほうが、コストパフォーマンスはずっと上です。そして、文字どおりコンパクトです。なのになぜ一眼レフ?というように眺めていました。でも、「Let's enjoy the digital camera M42lens」を見て、俄然と興味がわきました。King-2というロシア・東欧カメラ専門店のホームページです。M42(マウント)レンズは、昔のレンズですが、今も広く出回っています。何よりも安価で入手できます。それをデジカメに使えるのです。で、デジカメ一眼レフ機を調べました。やはり高価です。型落ちでも7万円します。う〜む。マニュアル機購入で奥の手(オークション)は使ってしまったし・・・。夏のボーナス・・・言い出せないなあ。だけど、これは趣味として面白いと思うのです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.27 長嶋復帰は3日
今朝の釧路は曇りです。気温は4.5℃(5:00)です。昨日は晴れ間も覗いたのですが、最高気温は9.9℃と3日ぶりの2桁台は叶いませんでした。昼休み、桜を見ようと思ったのですが、冷気に押し戻されました。早く暖かくなってほしいなあ。

昨日は、午後から頭痛がして薬をのみました。木曜日でしたが、いわゆる「週末頭痛」と呼ばれるものです。緊張から解かれた時におきます。仕事で疲れて、肩こりなどからくる緊張型頭痛。それが続くと偏頭痛。仕事が一段落した時におきる週末頭痛。結局は頭痛という困ったものです。それでいて食欲は人一倍旺盛ですから、ホントに困ったものです。

楽天が3連勝です。球団史上初!と冠がついていました。相手はドラゴンズ。交流戦前は早くも首位独走の雰囲気だったのにわからないものです。ニュースを見ていたら、元中日の捕手、中村が殊勲打を放ち、元ヤクルトの飯田がホームを踏みました。ベテラン、頑張っています。Gはロッテに3連敗です。どうせなら、日ハムに連敗してくれたらよかったのに。そのロッテですが、ほとんど知らない選手ばかりです。釧新(釧路新聞)朝野球に登場しても、「でっかい奴ばかりいるなあ」くらいにしか思わないかもしれません(そんなワケないか)。でも強い。投手がいいです。打撃もいい。だから強いのか。

今朝のテレビ、一茂の映画(戦艦大和の映画)出演が紹介されました。この人、テレビドラマ、映画となかなかの俳優ぶりです。監督の快復もすすみ、安心して出演したのだと思います。長嶋監督の復帰は、来月3日の東京ドーム、ソフトバンク戦と決まったようです。よかった。よかった。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.26 ホントか夢か
今朝の釧路は曇りです。気温は5.7℃(5:00)です。昨日は昼頃から晴れました。でも、最高気温が7.8℃と肌寒い1日でした。今日の予報は曇り時々晴れ、予想最高気温は11℃です。そのとおりになれば、3日ぶりの2桁気温です。

「徹子の部屋」に出演した徳光さん。長嶋のエピソードのほかに、王のことも話しました。徳さんは高校球児でした。その1年生の時、早実と対戦。投手は王。徳さんは代走として出場。そして牽制アウト。この王との"対戦"が自慢だと話しました。でも、このシーン。夢だったのかもしれないというのです。徳さんは、その場面を現実として、はっきりと覚えているそうです。ただ、野球部の仲間は、誰も記憶にありません。「1年生のお前が出場できたわけがない」と口々に言われるとのこと。それで、徳さんも自信がなくなったそうです。ホントのことだったのか?夢で見たことを現実と勘違いしているのか?そこが定かでないと話していました。こういう経験は誰にもあると思います。私もあります。子どもが生まれた頃、私は山岳写真家に憧れていました。東京は四谷にある山の店「チョゴリザ」で用具を揃えました。ここのオリジナルグッズは、その名(チョゴリザ=花嫁の峰)のとおり、花嫁のマークが洒落ていました。そして、毎朝、そのリュックに水タンクを入れて歩きました。休みの日には、子どもをおぶって歩きました。これもトレーニングを兼ねてです。家内は近所の奥さんから「いいダンナさんだねぇ」と言われたそうです。そして、家内は「ほんの2〜3回やったことが、近所の人の目に触れただけなのにねぇ」と言います。ここが、私の記憶と違います。私は休みの度に子どもをおぶって散歩しました。公園にも行きました。ホントにそう思っています。でも、家内は「いいダンナさんだねぇ」発言が、そんな記憶を植えつけたのだと言います。そう言われると、なんとなくそんな気もします。"真実"はわかりません。

「石津謙介」で検索していたら、ご自身による連載記事がありました。その中の『みゆき族』について書かれたものが面白かったです。銀座に集うアイビールックの若者が、商店街の人達に嫌われ、警察に睨まれたことが書いてあります。興味深く読みました。私は、アイビールックとは無縁でした。でも、それと深いつながりのある平凡パンチは大いに関心がありました。小学生の頃は、従姉(いとこ)が買う「明星」を私も読んでいたので集英社派でした。でも、中学生になってからは、断然平凡社派になりました。そんなこんなも今では、みんな懐かしい存在になってしまいました。石津謙介さんの連載は、Googleで「みゆき族」と検索するとトップに表示されます。この記事を掲載している新聞社は、ホームページのリンクについて独自の見解を示しています。私の日記は微細な存在に過ぎませんが、一応、リンクはひかえました。

昨日、決算報告の役員会が終わりました。これで一段落です。今年度は、もう二段落くらい残っていますが、まずは一息つきます。さぁ〜て、と思うのですが、まずは暖かくなってくれないと行動できません。オホーツク高気圧というのは、ホント困ったものです。と言っていても何も始まらないので、とりあえず近場にカメラを持って出かけます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.25 「天使の歌声」
今朝の釧路は曇りです。気温は1.3℃(5:00)です。せっかく桜が咲いたのですが、青空の下で見ることができません。昼休みの花見は週末になりそうです。

桜が咲くと庭の雑草も伸び出します。「なんも考えないで、飯ばっかり食うから髪が伸びるのが早いんだ」と子どもの頃に言われました。わが家の雑草もそんな感じです。毎年、舗装にしてしまうか悩みます。でも、それでは味気ない気がして思い止まります。ならばこまめに手を入れればいいのですが、それもしません。そんなこんなで10年です。

昨夜は、映画(DVD)「アイル・ビー・ゼア」を見ました。「天使の歌声」のヒットで知られるシャルロット・チャーチが主演です。冒頭から、その歌で始まりますが、宣伝にあった「随所に」というほど歌のシーンはないです。全体にコメディータッチの作品で、気軽に楽しめるものでした。悪い人が登場しない。心理的なことを読まなくてよい。登場人物の関係がわかりやすい。音楽がいい。という、夜、自宅でくつろぎながら見るのに最適の映画です。

今日は役員会があります。決算報告です。これが終われば一段落です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.24 桜前線終着
今朝の釧路は曇りです。気温は5.7℃(5:00)です。昨日、稚内の桜開花宣言がありました。これで桜前線終着です。あとは旭岳の千島桜ですが、これはまだ先です。

昨日は定休でした。「徹子の部屋」のゲストは徳光さんでした。長嶋監督のエピソードが披露されました。ある日、徳さんが長嶋監督を昼食に誘いました。「神宮球場の近くに美味しい蕎麦屋さんがあるのです」という徳さん。「いいですねぇ。麺類大好きです」と監督。徳さんは日程を決めて、その旨を蕎麦屋さんにも伝えました。蕎麦店主も大の長嶋ファン。その日は、思いを込めて蕎麦を打ちました。で、二人が店にやってきました。監督は何を食べるのか。すると監督は、品書きに目をやると即座に一言「カツ丼!」。いかにも長嶋らしい話しでした。

NHK-FM「私の名盤コレクション」は、平日の朝9:20から再放送があります。女性パーソナリティーの日本語、英語混在が好みでないと書きました。でも、昨日はよかったです。ゲストがその隙を与えず一方的に喋りました。そのゲストは赤坂泰彦さんでした。曲の紹介からエピソードまで1人でやっていました。ラストも曲のフェードアウトで、パーソナリティーの出番なしでした。赤坂さん、ゲストという立場に慣れていないのでしょう。面白かったです。

YAHOO!オークションに気になる出品があります。ローライミニデジが希望落札価格(出品者の希望価格で入札すると他の人と競わずに落札になる)¥15,000というのがあります。それも新品です。3〜4カ月前の市価は3万円台でした。私は入札する意思はないのですが、ちと気になるといったところです。

今日は釧路で松任谷由実さんのコンサートがあります。会場の市民文化会館には、前の日から11トン車6台が停まっていました。その他に電源車もいました。荒井由実さんのレコードに、ピアノを前にしたジャケットのがありましたが、もうそういうスタイルはとらないのでしょう。ユーミンさん、お幾つになられたのかな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.23 桜開花宣言
今朝の釧路は曇りです。気温は10時を過ぎて13.1℃まで上がってきました。昨日は、17℃まで上がって、釧路でも桜の開花宣言がありました。平年よりも4日遅れとのことです。見頃は今月末でしょう。

昨日は、フィッシャーマンズワーフ(サンフランシスコではなく釧路=ミニ市場&観光みやげ+炉端)MOO EGG(卵の形に似た全天候型植物園)で「能の響き」を聴いてきました。『義経によせて』とのサブタイトルがありました。「橋弁慶(謡)」「鞍馬天狗(謡)」「八島(小鼓)」「橋弁慶(謡・笛」の4曲が演奏されました。能は毎年、正月に鑑賞しています。今回はオープンなスペースでしたが、これも一味違った感じで良かったです。トークは、義経と弁慶の関係についてでした。能の世界では、悪さをする義経を弁慶が懲らしめに出かけて返り討ちにあう。とのことでした。世に伝わる話しとは逆だと説明がありました。客席には観光客の人達もいて、しきりに感心していました。釧路の文化もなかなかのものです。

昨夜は、プロ野球交流戦ジャイアンツ対ファイターズを見ました。日ハムは3連敗で勝率5割から、また少し離れてしまいました。私は、長嶋退任と日ハム札幌移転で、ファイターズファンになりました。でも、Gとの対戦で、仁志、二岡が出てくると、やはり頑張れと思ってしまいます。高校時代、熱烈なタイガースファンの友達がいました。アンチGだけど、長嶋だけは別だと言っていました。長嶋が4打数4安打で巨人が負ければいい。というのが彼の口癖でした。今、その気持ちがわかりました。それはそれとして、Gはすっかり復調したようです。断トツ最下位から首位と4.5ゲーム差まで迫ってきました。このセ・パ交流戦は、明暗がすっかり分かれたようです。暗の典型、ドラゴンズはどうしちやったのでしょう?

今日は定休です。タブブラウザのLunascapeが、エンジン選択機能(Internet ExplorerとGecko)を搭載したというので、それを試してみようと思っています。GeckoはFirefoxのエンジンです。クリック一つで、描画の違いを体感できるのかな?それと、TSUTAYA DISCASの「アイル・ビー・ゼア」を今日こそ見ます。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.22 北海道新幹線
今朝の釧路は晴れです。気温は9.3℃と暖かな朝です。昨日、十勝の池田町では、24.7℃と7月下旬並の気温になりました。そろそろその気になってきたようです。

大鵬親方が65歳の定年会見を行いました。「巨人 大鵬 卵焼き」の大鵬です。出身は、釧路に近い摩周湖の町、弟子屈町(てしかが)です。その存在は、各界入りした納谷幸喜(本名)の時から知られていました。「材木運びで大人の倍働いた凄い奴だ」という噂でした。当然ながら、私の周りは皆んな大鵬ファンでした。野球をやっていても、「大鵬取るよ」とどこかの家から声がかかります。すると、野球を中断して、その家で皆んなでテレビを見ました。大鵬は負けませんでした。負けても1敗です。2敗すると故障か引退かと騒がれました。その相撲は、文字どおり横綱相撲で品がありました。昨日の会見、一番の思い出はと問われて、脳梗塞に倒れて、懸命のリハビリで復帰したことをあげました。「現役時代以上の価値があるかもしれない」と語りました。大鵬は引退後も不屈の人だったのです。

北海道新幹線が着工されます。開通は10年後とあります。でも、よく読むと新青森−新函館の開通です。あれ?札幌とつながるのじゃないの?う〜む。そういうものなのか。札幌−東京 3時間57分っていつの話しなのでしょう。

今日は、釧路川岸壁にあるフィッシャーマンズワーフMOOで開催される能を見に行きます。天気も良く気温も16℃まで上がるようですから、気持ちいいロケーションだと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.21 まもなく開花
今朝の釧路は晴れです。気温は9時を回って11.5℃まで上がってきました。昨日は晴れ間が広がり、最高気温は16.1℃まで達しました。待望の15℃突破です。釧路から車で40分ほど走った内陸の鶴居村、標茶町では20℃を超えました。桜の開花について、予想日を過ぎても知らんぷりしていた気象台が、「開花宣言、まもなくするでしょう」と宣言しました。当初の開花予想日は15日でした。それが17日になり、あとは予想なしでした。桜は15、16、17と暗い日々を送ったわけです。でも、過去はどんなに暗くても、桜は今日、明日には花開きます。よかった、よかった。

時折、迷惑メールに傑作なタイトルのがあります。昨日もいいのがありました。「迷惑でなく誘惑です」です。なかなかセンスあるなあと感心しました。スパムメールの研究家のご意見をお聞きしたいところですが、今は多忙の中にあって声をかけられないのが残念です。そのうち、迷惑メール大賞とかできないかな?

昨日は2カ月に1度の通院日でした。今回は、検査の結果があまり芳しくありませんでした。脂肪が肝臓の活動を妨げている。境界型糖尿病が、健康な状態に戻るか、病気に進むか、という中立的立場から病気に傾きつつある。どちらの症状も痩せるしかない。というものでした。「やります。減量します」と医師に誓って職場に戻りました。でも、テーブルの上に江戸揚げが・・・。私にとって、ガラナに江戸揚げは、一般成人のビールに枝豆と同じです。子どもの頃、一斗缶に入った江戸揚げは、おやつのホームラン王だったのです。暫し江戸揚げを見つめた後、「まあ、今日はいいか」となって、いただきました。口にするからには、罪悪感を持っていては江戸揚げに申し訳けありません。大変美味しくいただきました。で、今朝は運動のための散歩をしました。血糖値が気になる人は、朝食後1時間くらいが運動に適しているとのことです。でも、会社がある日に朝の散歩をするとなると、5時半に朝食を済ませなければなりません。そうなると昼まで持たないでしょう。ここは考えないといけません。

今日は久々というか、2年ぶりにHPのコンテンツに手を加えるつもりです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.20 夕張メロン初競
今朝の釧路は曇りです。気温は7℃(5:00)です。予報は晴れ、予想最高気温16℃となっています。昨日は最高気温が12.5℃と約束どおり2桁台にのせました。今日、一気に15℃を突破となると、走者一掃の二塁打といったところです。また、昨日は春の嵐でした。朝から15(m/s)〜20(m/s)の風が夜まで吹き荒れました。十勝新得ではJRが運休になりました。この風がホントの春を運んできたのかもしれません。

夕張メロンの初競(はつぜり)は、1箱(2玉)30万円の値がつくのが常でした。いわゆるご祝儀相場です。それを競り落とすのは、札幌三越と丸井今井百貨店に決まっていました。そして、店頭のメロンがテレビニュースで報じられるというパターンです。でも、今年は1箱60万円という倍額で別の業者が競り勝ちました。新千歳空港にある売店の小笠原商店です。で、それをYAHOO!オークションに出品しました。その落札額は24万円でした。な〜んだ半分も取り戻せないのか。と思ったら、それは織り込みずみのこと。新聞、テレビで小笠原商店の名が広まりました。出品後は、その入札額が毎日のニュースになりました。60万円−24万円=36万円で100倍の宣伝効果を得たことになります。しっかりHPでもアピールしています。

昨夜、帰宅してテレビをつけると、二岡が打席に立っていました。打球が右中間に飛びました。間を抜ける鋭い当たりです。右翼手はベテランながら俊足の出口。ギリギリで打球に追いつき、ランニングキャッチ!と思ったら、ちょっと行き過ぎたようです。球はグラブではなく、出口の膝上あたりに当たりました。そして、そのままフェンスに達しました。ランニングホームランです。初めて見ました。その出口は元Gの選手です。久々に姿を見ました。そして、日ハムは5割に復帰です。今日からはG戦。3連勝はいりません。2勝で5割キープです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.19 黒澤作品談義
今朝の釧路は濃霧です。気温は7.1℃(5:00)です。予想最高気温が11℃と待望の2桁台です。

昨日も帰宅後、1時頃まで東独時代のレンズについて調べていました。その後、布団に入ってNHKラジオを聞きました。東海地震や1983年の日本海中部地震についての話題でした。そこにホントの地震がきました。ありゃ、これは出勤かと身構えました。釧路中南部は震度4との報です。でも、4月から地震の出勤基準が改められました。震度5弱からが出勤です。それで、安心して寝ました。ここのところ、地震がなかったので、ちと緊張しました

昨日も触れた「謎のピアニスト」は、フランス南部ニース出身の大道芸人との情報が有力視されました。イタリアで活動する同僚が届け出たものです。でも、その人物とされる該当者の家族が否定しました。発見された英国ケント州の小さな町には、各国から問い合わせが殺到しているとのことです。謎が謎を呼ぶ?

昨日、監査が終わりました。特に指摘事項なしです。まずは安堵です。監査が終わった後は、黒澤作品談義になりました。釧路芸術館で開催されている「黒澤明アート展」がきっかけでした。「赤ひげ」の内藤洋子さんは可愛かった。仁木てるみさんは名演だった。と意気投合しました。そして、本で読んだというエピソードを教えてくれました。「夢」は道東の町がロケ地になっています。撮影前、黒澤監督がスタッフを従えてロケハンに来たそうです。当然ながら、町役場は案内役を出します。ロケ地の下見といえども、黒澤監督がいる時は、スタッフは緊張の中にあったそうです。監督が動く時、話しかけることもできない雰囲気があるそうです。ところが、その空気にいたたまれなくなったのか、ある場所で広大な風景が広がった時、先導役の役場の職員が「あーっ!ここがいい!」と発したそうです。スタッフ一同、瞬間冷凍状態に陥ったといいます。監督の判断に関わることに触れることは許されません。この話しは壊れる。誰もがそう思った時、監督がニコッとしたそうです。その話を聞いて、監督も風景が気に入ったのと、相手が田舎の役場職員だったからだろうと思いました。寅さんの映画にも、そんなシーンがあったことを思い出しました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.18 ピアノ二題
「冬眠ピアノお目覚めコンサート」 今朝の釧路は、濃霧の中に雨が降っています。気温は5.1℃(5:00)と、ようやく冷蔵庫よりも暖かくなりました。

今、気になるニュースは、英国で報じられた謎のピアニストです。ずぶ濡れのスーツ姿で発見。人を怖がり何も喋らない。氏名の筆記を求めたらピアノの絵を描いた。それで、ピアノの前に連れていくと4時間に亘ってクラシックを弾き続けた。これで連想するのは、映画「海の上のピアニスト」です。この作品を見た人なら同じことを考えたと思います。主人公は赤ん坊の時、船に置き去りにされます。船の中で育てられますが、やがてピアニストとしての才能を見いだされます。その腕前はレコーディングの依頼が来るほどまで上達します。でも主人公は終生を船上で過ごしました。船を下りないのではなく、下りられない。そういうシーンがストーリーの中にあります。ですから、英国の謎の人物とつながるのです。ホントに謎です。

ピアノというと、YAHOO!ニュース(毎日新聞)に河野康弘さんの記事がありました。河野さんは、使われなくなったピアノを復活させ、「冬眠ピアノお目覚めコンサート」を全国で開催しています。そして、そのピアノを国内、海外の施設に寄付する活動を続けられています。河野さんのホームページブログを日々拝読していますが、いつも精力的にコンサートを開催しています。その場所は、コンサートホールに限らず、幼稚園、教会、家庭と色々な場所で繰り広げられています。私も釧路のコンサートを聴いて、CDを購入しました。ささやかな応援です。

外を見ると、一旦消えた濃霧が、またかかりはじめました。雨も降り続いています。今日はこんな天気が続くようです。週間予報では、金曜日から天気が回復して、気温も待望の2桁台になるとのことです。期待します。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.17 まもなく
今朝の釧路は曇りです。気温は2.5℃(5:00)です。昨日は桜の開花予想日でした。でも、北海道新聞の朝刊には、咲いたとも咲かないともありません。今日の予想最高気温は6℃。桜はいつになるのかな?

長嶋監督がファンに向けてメッセージを発しました。「まもなく球場でお会いできるでしょう」。報道各社の予想は、来月初めの東京ドームのソフトバンク戦ではないかとのことです。王監督とのツーショットが見られそうです。今日、北海道ではG戦ではなく日ハム戦がテレビ中継されます。サッカーのコンサドーレとは違って、日ハムファイターズが道民に浸透している証です。大歓迎です。でも、長嶋復帰の日に同じことは許されません。その日は何が何でもG戦です。私はテレビの前に正座して見ます。

紀伊國屋書店BookWebからメールがきました。送料改定のお知らせです。amazonや楽天ブックスのように1500円以上の購入で送料無料かと思ったのですが違いました。5000円以上の購入で送料無料でした。ただし、一度5000円の買い物をすると、その後1カ月の購入については送料無料というものでした。なんだか中途半端です。

気に入らない話をもうひとつ。中国に行ったThinkPadなんかもう知るものか。と言いつつ気になるのも事実。昨日、レノボ・ジャパンから事業方針の説明があったようです。それはそれで(どうでも)いいのですが、同社のホームページが気に入りません。「日本のお客様へ、最高の価値を。」ときました。それをアンタから言われたくなかった。"価値"というものは、製品のクオリティーだけではなく、ユーザーの思いというものも含まれるのだよ。そう言ってやりたいです。ホリエモンは隠れることをしなかった。アンタはイメージ戦略で後ろに隠れている。言いたいことがあるなら、正々堂々と出てこい。ThinkPadのトラックポイントキャップは、赤であって紅ではないんだ!これだけは、朱に交わっても赤くならないぞ!と、ちと興奮したので、牛乳を飲んで気を静めてから出勤します。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.16 やぎ吉
やぎ吉カフェタンブラー 今朝の釧路は曇りです。気温は9時を過ぎて7℃まで上がってきました。ここのところ、ホントに寒いです。昨日も最高気温は4.8℃でした。気持ちは春なのに、気温が伴いません。外に出ると震える寒さという感じです。今日の予想最高気温も8℃と1桁台です。明日は釧路の桜開花予想日。さて、桜は咲くのか?

昨夜は、「アンサンブル・ウィーン釧路公演」を聴きました。ウィーン・フィルのメンバーによるコンサートでした。アンサンブルは苦手な分野です。でも、昨夜のは良かったです。ポルカや「ハンガリー舞曲」、オペレッタ「こうもり」序曲、などでしたので、気持ちを楽にして聴くことができました。一番思ったことは、アンサンブルなのに、コンサートホールに"響き渡る"感があったことです。やっぱりホンモノは違う。そう思ったしだいです。

画像は、Mail@niftyから送られてきた「やぎ吉カフェタンブラー」です。「新生活キャンペーン」の景品です。でも、53歳の私が"新生活"のプレゼントを受け取っていいのかな?って、自分で応募したから当選したのですが・・・。景品というと、小学3年生の時に雑誌の懸賞で当たったペンライトが記憶に残っています。それは、若者や元若者がコンサートで振るものではありません。シャープペンシルの芯先部分にライトがついたものです。それが手元を照らすのです。暗いところでも字が書ける。暫くの間、夜になると電気を消して、意味もなく字を書いていたのを覚えています。

今日は定休です。TSUTAYA DISCASから届いている「アイル・ビー・ゼア」をまだ見ていないのでした。あんまりのんびりすると8枚/月のペースに追いつかなくなります。今日は、まずはDVDを見ることにします。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.15 増えるホテル
今朝の釧路は曇りです。気温は3.0℃(5:00)です。予報ではこの後、雨になるようです。予想最高気温は5℃になっています。冷蔵庫の設定温度と同じです。

昨日は、1日中ネットで調べごとをしていました。といっても趣味のことです。具体的にいうと、東独時代のレンズについて勉強しました。廉価で写りもいいと定評があるレンズが何点もあります。そのイメージを掴みながら選定するつもりです。でも、これが奥が深い世界で手強いです。それが楽しみの一つでもありますが・・・。

釧路川幣舞(ぬさまい)橋のすぐ横でホテルの建設が始まりました。釧路では、昨年の春、東横インがオープンしましたが、機能的であるのとリーズナブルな価格設定がウケているようです。幣舞橋詰めのホテルは、ドーミーインのようです。建設現場では、杭打ちが始まったように見えたのですが、温泉のボーリングかもしれません。ドーミーインは、大浴場がウリの一つですから、その可能性大です。釧路では、さらに2軒のホテルがオープンを予定しています。唯一のデパートである丸井今井釧路店が撤退という話しもありますが、ホテルは増え続けます。

釧路は空港がありながら、観光客が素通りする街だと言われてきました。空港に着いた観光客が、そのまま阿寒湖畔温泉や、摩周湖、知床、などに向かってしまうからです。それを釧路に泊まってもらうようにするには、ホテルの数も必要ですが、街全体の観光に対する取り組みも求められると思います。例えば、今はナビが普及しましたが、地図と標識だけで釧路の街を走るのは至難です。先日、職場を訪れる人が、車から携帯で道案内を依頼してきました。同僚が対応したのですが、7〜8分、あれこれ説明していて、最後は「そこに止まってください。迎えにいきます」となってしまいました。釧路は何条何丁目にはなっていません(できません)から、まずは道路や施設の案内標識を作ることから始めることだと思います。

今日は、「アンサンブル・ウィーン」なる高尚なものを聴いてきます。なによりも寝ないようにしなければ。寝てもイビキをかかないようにしなれば。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.14 ただ感謝
今朝の釧路は曇りです。予報では晴れでした。でも、5時に起床して11時近くなった今も晴れる気配はありません。その代わり最低気温はプラスの1.4℃でした。予報では氷点下2℃だったのです。その差は3.4℃です。数字的には大差ありません。でも、これはテストでいうと60点と59点の違いです。赤点の追試とそうでないのは雲泥の差です。

今日は結婚記念日です。昭和52年5月14日が挙式でした。28年経ったことになります。確か28年前の今日も土曜日でした。結婚式と披露宴は、東映ホテルでした。ボウリング場を宴会場に改造したものです。北海道では、古くから会費制が一般的でした。その会費は3,000円でした。ホテルには、ザンギ(鶏の唐揚げ)は、骨なしにしてほしいと頼みました。骨付きだと、箸で食べるのが至難です。で、骨に紙をまいて手に持つことになります。そうすると、紙がくっついて思うように食べられません。ですから、そのまま手づかみということになります。でも、これは女性の場合はできません。その結果、せっかくの温ったかザンギが皿に残る。そういう光景を目にしていました。これは骨なしザンギにするべきだ。常々、そう思っていたのです。それをホテルとの打ち合わせの時に、まず力説したのでした。優秀な成績で学業を終え、会社では将来を嘱望される2人。それから28年経ちました。やはり、ただ妻への感謝。これに尽きます。

NHK連続テレビ小説「ファイト」、今はストーリー的に一番辛い部分です。でも、もう少ししたら、自分のホントの目標を見いだします。そして、それに向けて「ファイト」となります。朝や昼休み時(再放送)に見るのだから、もっと明るい展開にしてほしい。そう思うのですが、なんたってモトカリちゃん(本仮屋ユイカさん)が頑張っています。ここは視聴者も耐えなければなりません。そう思うのです。

画像は、マンディー・ムーアのCDです。ここのところ、ずっと聴いています。昨日はベスト版も買いました。今日は、シャルロット・チャーチの映画「アイル・ビー・ゼア」を見る(DVD)つもりです。マンディ・ムーア同様に若くして歌唱力を評価されている人です。ジャンルはちと違うのですが、この2人には注目しています。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.13 盗作のドキドキ
今朝の釧路は氷点下です。5時の気温は−0.9℃でした。桜開花予想日まであと4日です。はたしてホントに咲くのか?

人は右、車は左、ラジオは真ん中T○S。HPでの盗用問題は、35件に達するとのことです。ということは、あまり読まれていなかったということでしょうか。普通は放送局が三大紙の記事を盗用したら、すぐに発覚するはずです。余程ネタがなかったか、あるいは、意外に指摘されることがないので、「これはいける」と思ったか、それが4年に亘って盗用を続ける元になったのだと思います。何れにしても、報道のTB○が起こした問題とは思えません。

と言いつつ、私も盗作の経験があります。これは前にも書いたことがあると思うのですが、小学4年生の時に書いた詩です。詩を書いてくるようにという宿題が出ました。詩なんか書けるわけがありません。で、家にあった学習雑誌から、そのまんま書き写して提出しました。この詩が先生をえらく感激させて、全員の前で朗読となりました。なんたって、全国の入選作ですから、教師も驚くはずです。そして、級友も誰も盗作だと気がつかなかったのです。学習雑誌は、それだけ読む人が少なかったのだと思います。詩の骨格は今でも覚えています。雨上がり、電線を見ると水滴がぶら下がるように連なっていた。風が吹くとツーと走る。まるでロープウェイのようだ。てな感じです。雨上がり、電線に目がいくことがあっても、そんなこと思うはずがありません。ロープウェイなんか見たこともありません。だいたいが、雨が上がったら、野球をやって走り回っていただけです。でも、それ以来、先生の期待を浴びることになりました。しかし、盗作のドキドキは二度と味わいたくなく、かといってまともな詩を書けるわけなく、敢えなく一発屋で終わりました。そして、翌年、私は転校して無罪放免となったわけです。

週刊文春と週刊新潮の新聞広告は、だいたい目を通しています。見出しを読むだけで、買わずとも楽しめます。何れもいかにも週刊誌という感じのものばかりです。ただ、週刊新潮の今週号には読んでみたいと思う見出しがありました。JR西日本幹部に罵声を発した記者は、どこの社なのか?というものです。興味本位で不謹慎ですが、これは知りたいと思いました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.12 トキシラズ漁始まる
今朝の釧路は晴れです。気温は0.8℃(5:00)と低めです。日々暖かくなるのではなく、氷点下に近づいています。予想最高気温も8℃と1桁台です。これは、オホーツク海高気圧が伸しているのが原因とのことです。

週末は結婚記念日です。28年経ちました。毎年、「ありゃ○年経ったんだねぇ」というだけです。特別なことというと、銀婚にあたる年に東京、仙台に旅行したことくらいです。でも、妻への感謝は日々忘れたことはありません。これホントです。

そして、この時期になると思い出すのが「神田まつり」です。昭和45年〜50年まで、バイトを含めて5年間、外神田の会社に通いました。神田明神が近かったので、神田まつりは楽しみのひとつでした。祭りというと、大人の御輿と子供の御輿が練り歩くというのしか知りませんでしたから、神田明神祭を初めて見た時は圧倒されました。でも、その神田明神が近くにあると知ったのは、バイトを始めて暫くあとのことでした。何回も車で前を通っていたのですが、奥まった所にあるので、教えられるまで気がつきませんでした。ついでに高校の修学旅行で泊まった本郷の宿も、同じように前を通り過ぎた日が続いた後に気がつきました。えらく感激したのを覚えています。そういえば、神田明神の坂を下りた所にある肉屋さんのコロッケが絶品だったのを思い出しました。今もあるかなあ。食べてみたいなあ。それから、上北沢の甲州街道に面した常磐相互銀行の裏にある肉屋さんのメンチカツも、これまた絶品でありました。今もあるかなあ。食べてみたいなあ。

トキシラズ(越冬鮭)漁が始まったことが、地元紙に載っていました。釧路の定置網漁を除いて全般的に低調との記事でした。おそらく、これから漁が本格化すると盛り返すのだと思います。トキシラズを焼いた切り身は、見るからに脂がのったものであることがわかります。それに醤油をかけて食べると、これぞ至福の時という感じです。トキシラズは、鮭鱒のホームラン王です。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.11 釣り人あらわる
今朝の釧路は晴れです。気温は1.6℃(5:00)と低めです。昨日の北海道は、旭川では積雪を観測、網走では最高気温が2.2℃と冬に逆戻りした1日でした。それでも、札幌ではソメイヨシノが開花しています。桜は頑張る木なのです。

職場の裏を流れる新釧路川にアメマス狙いの釣り人が現れました。例年、GW明けからアタリが増すと言われています。私の職場でも一時、釣りがブームでした。休日に限らず、早朝や昼休みにも興じました。私の釣果としては、45cmのアメマスと40cmのニジマスが代表でした。どうせ、自分のことだからすぐに気移りすると思って、500円の竿を使っていました。それで、それなりの結果が出たので、ならばと思い8000円の竿を買いました。そうしたら、職場のブームも去って、釣りに行くぞとの声がかからなくなりました。その竿は、家内がプランターに挿してツル代わりに使っていました。

オリンパスが不振との記事がありました。私はユーザーではありませんが、この真面目一徹なメーカーには頑張ってほしいと思います。かっては、OMシリーズという一眼レフカメラが販売の中心でした。近年は、デジカメでアイドルを起用したCMの効果もあって、業績好調とのことだったのですが、どうもそれが継続しなかったようです。オリンパスといえば、胃カメラ開発でも知られていて、製品からはメーカーとしての誠実さが伝わってきます。同業のC社なんかとは全然違います。それだけに応援したいのです。

胃カメラといえば、糸井重里さんが、ほぼ日刊イトイ新聞(デリバリー版)で、胃カメラ検査の時に看護師さんが患者の背中をさするのは、どれだけ受診者の支えになっているか、ということを力説されていました。私も年に1回検査を受けますが、これは言えています。胃カメラはベテランだと豪語する人もいますが、おそらくそういう人も、いざ検査が始まると、不安というか、心細いというか、怖いというか、そういうものに襲われると思います。そんな時、看護師さんが背中をさすってくれる、あるいは肩に手をおいてくれるという動作が、大きな救いになっているのです。もらってきた犬が不安そうにブルブル震えている時、体を優しくなでてやるのと同じです。まさに同感というコラムでした。

竹内むすび子さんが中村獅童さんと結婚です。映画で共演した2人ですが、撮影中は交際はなく、映画公開後に竹内さんから「いま、会いにゆきます」と電話があったとのことです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.10 「喜劇 駅前弁当」
今朝の釧路は雨です。予報では、富良野、オホーツク辺りは雪になるようです。

昨日、TSUTAYA DISCASから届いたDVDは2枚です。「喜劇 駅前弁当」と「アイル・ビー・ゼア」です。昨夜は、「喜劇 駅前弁当」を見ました。昭和36年12月24日公開の東宝映画です。同時上映は、坂本九ちゃんの「アワモリ君西へ行く」だそうです。森山加代子さんが共演者になっています。記憶はありませんが、私が小4の時ですから、ひょっとしたら映画館で見ているかもしれません。

さて、「喜劇 駅前弁当」は、言わずと知れた駅前シリーズの3作目にあたる作品です。森繁久彌、伴淳三郎、フランキー堺、 淡島千景とお馴染みの配役です。森繁、伴淳のコンビは、台詞回しとその間が絶妙です。森繁さんは妻帯者、伴淳さんは奥さんを亡くしたという設定ですが、2人とも淡島千景さんに熱を上げます。森繁さんは伴淳さんに「アンタ、奥さんいるだろう」と窘められます。すると森繁さんは、「母ちゃん持ちが、嫁さんもらって悪いってことがあるか!」と毒づくのです。ホント腹を抱えて笑います。

映画の舞台は、静岡県浜松市です。駅弁売りと一緒にホームには、ハーモニカの売り子もいます。さすが、ヤマハの街です。そして、うなぎ弁当は150円です。時代を感じます。冒頭の浜松市を紹介するシーンでは、「東京から急行で3時間半、大阪から4時間」という字幕が出ます。昭和36年ですから、新幹線が走る3年前です。特急「こだま」も登場しますが、急行が一般的だったのかもしれません。街を走るバスや乗用車が、なんとも懐かしいです。カメラはストロボではなくフラッシュバルブ(閃光球)です。8mm映写機が時代の先端です。ストーリー以外に、そういうところを見るのも面白いです。この後、シリーズ全作を予約したので、当分は楽しめそうです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.9 竹の子と蕗の薹
今朝の釧路は雨模様でしたが、今(8:00)はあがっています。予報は曇り時々雨、予想最高気温は7℃です。寒い日が続く北海道ですが、桜の名所で知られる静内(襟裳岬の近く)でも、二十間道路桜並木のエゾヤマザクラが開花したとのことです。ここは、7kmの直線道路に3,000本の木があり、苫小牧、札幌、釧路からも訪れる人がいる人気スポットです。

昨日の夕食は竹の子ご飯でした。家内が職場の人から竹の子をいただいたのです。北海道には竹林がないので、竹の子は内地の産だと思います。竹の子は、歯ざわりがよくて好物です。おでんの具としてもいいです。昨夜も美味しくいただきました。竹の子は伸びると竹になると思うのですが、蕗の薹(ふきのとう)は、なぜ蕗にならないのか?蕗の薹は、芽を出した時から、蕗にならないことを知っているのだろうか?ちと気になるところです。

今日は、Bフレッツをハイパーファミリーコースにするための工事の日です。午前中に行うというので、これからルータの初期化や部屋の片づけを行います。午後からは、今日もDVD(映画)かな?

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.8 雪が降った
今日の釧路は曇りです。気温は1.5℃と今日も低めです。ストーブのタイマー起動は、まだ当分続きそうです。

昨日、北海道は雪が降りました。十勝の広尾では除雪車が出動する本格的な雪だったようです。釧路も午後から2〜3時間降りました。5月の雪は4年ぶりとのことです。季節を作るのは自然ですが、大気現象にはその自覚がないのかもしれません。あるいは、律儀だったのに人間が惑わせたのかもしれません。釧路の桜開花予想日まで1週間となりましたが、ホントに咲くのかな?

このページの下部に「ボクをクリックすると おしゃべりできるよ」を設けました。おにぎりのような画像がそれです。Nifty提供のサービスですが、面白そうなので設置してみました。おにぎりのように見えますが、「ホシゴロン」という名前です。「今はただの石ころだけど、本当は空から落ちてきた流れ星。お星様だから占いだって得意だよ」とのことです。クリックすると、チャット風に会話ができます。個人情報は不要ですし、広告もありませんから、暇な時に遊んでみてください。名前は「とこてん」に改めてあります。単語や文章を覚えさせることもできるようですが、まだそこまでは仕込んでいません。

パターンA
妻:「○○さん、今回のことで欧州旅行をやめたのよ」
夫:「○○さんって、部署違うんだろう」
妻:「そうよ。事務の人よ」
夫:「なにも、個人でそこまでしなくてもなあ・・・」
妻:「そうよねぇ。奥さん、楽しみにしていたのに・・・」

パターンB
妻:「○○さん、夫婦で欧州旅行ですって」
夫:「○○さんって、□□会社の人だろう?」
妻:「そうよ。でも、事務だから関係ないんですって」
夫:「そりゃないだろう。いくら個人でも非常識だなあ」
妻:「そうよねぇ。良心が咎めないのかしら」

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.7 交流戦始まる
今日の釧路は曇りです。気温は1.7℃(5:00)です。予報では、このあと雨になって、夜は雨か雪とのことです。NHKニュース7の半井小絵(なからい さえ)さんは、「なんと、釧路では雪になりそうです」と言っていました。昨日、オホーツク紋別では、市街にも雪が降ったので、この時期の雪は珍しいことではありません。

NHKの桜井洋子アナが夜7時のニュースを担当していた時は、何かと釧路を取り上げてくれました。「東京は熱帯夜が続いていますが、釧路では今日の最高気温が15℃と肌寒く、ストーブを焚いたとのことです」というコメントもありました。釧路に誰かいるの?と思ってしまうほど、そういうことが何回もありました。ちなみに釧路の15℃は肌寒くはありません。

昨日は新聞休刊日でした。そのことを忘れて、いつもどおり朝の時間を過ごしました。で、6時半には身支度が整いました。ご飯が炊けるまで間があるというので、コンビニでおにぎりを買って職場で食べることにしました。でも、家を出たら吉野家が思い浮かびました。職場を通り越すことになりますが、出勤の時間まで2時間半もあるので余裕です。朝の吉野家は、誰も客がいませんでした。朝野球帰りの人達が集うには、まだ早い時期です。何を食べようかと思ったのですが、豚丼はちときついなと思い特朝定食を注文しました。ご飯、味噌汁、焼き鮭、納豆、海苔、生卵です。でも、納豆と海苔だけで、ご飯がなくなってしまいました。しかたないので、豚丼の並を追加して、焼き鮭と生卵でいただきました。はじめから豚丼にすればよかったです。

昨日から始まったセ・パ交流試合。大阪と北海道のテレビは、日ハム−阪神戦を放送しました。北海道で、キー局の巨人戦を中継しないのは珍しいことです。確かに道産子は、Gからファイターズにシフトしていますが、それでもGファンのほうが多いと思うので、これはローカル局としては、かなりの冒険だと思います。これで、Gが首位戦線にいたら、そのままG戦を中継したのかもしれません。そのGは、最下位決戦において楽天に勝利しました。仁志に復調の兆しがあるのが嬉しいです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.6 メリハリ?
今日の釧路は快晴です。気温は2.7℃(05:00)と低めです。

知床横断道は、例年は連休前に開通しています。でも、今年は4月中旬に大雪があったので、開通予定が今日まで延びていました。それが、昨日、また吹雪になって、再び延期になったとのことです。次の開通予定は未定です。同じ道東でも、十勝の帯広ではエゾヤマザクラが開花し、オホーツク知床では吹雪です。こういうのも、メリハリがあるというのかな?

今日からは、また大人の日です。そして、今日仕事に出たら、明日、明後日とまた休みです。私の職場では、今日のような日を"リハビリ"と呼んでいます。休みに慣れた身体を仕事モードに戻すことを意味します。10連休の人達よりも、週明けのエンジン始動がスムーズにいきます(多分に負け惜しみあり)。来週からは監査に決算です。決算だホイッ!決算だホイッ!決算だ!決算だ!ホーイ ホーイッ!

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.5 ヤクルトラーメン
今朝の釧路は晴れです。子供の日の今日は、動物園が無料開放です。きっと賑わうことでしょう。

昨日の昼は、ヤクルトラーメンを食べました。知る人ぞ知るクロレラ麺(緑色)のヤクルトラーメン。全国7万人のヤクルト従事者のために作られたヤクルトラーメン。そうしたら、商品化を望む声が高まって、それならばということで世に出たヤクルトラーメン。コシのある麺が美味いのです。コツは茹ですぎないこと。インスタントラーメンは、3分待てば良いのとは違います。沸騰した湯に麺を入れる。麺がほぐれるのを待つ。ほぐれたら、麺を少し泳がせる。頃合いをみて(麺を1〜2本取って噛んでみて、まだ小麦粉の存在を感じる程度の時)鍋に蓋をする。一気に沸騰させたところで火を止める。これでバッチリです。茹でている麺を箸でごちゃごちゃやるとアクが出て不味くなります。この辺のことは、カップヌードル世代よりも、マルちゃんのダブルラーメンに助けられた我々世代に一日の長があります。ということで、昨日も美味しくいただきました。

YAHOO!ニュースに気になった記事がありました。「銃後」「御真影」を知る学生が減り、沖縄戦終結(1945.6.23)、柳条湖事件発生(1931.9.18)、太平洋戦争勃発(1941.12.8)という歴史上の日を言える学生の割合が低くなったという内容でした。なんだ今の学生は・・・と言いたいところなのですが、私も沖縄戦集結の日と柳条湖事件発生の日を知りませんでした。<言い訳>沖縄反戦デー(4.28)と盧溝橋事件(1937年七夕の日)は知っていたのですが・・・。</言い訳>柳条湖事件にいたっては、Googleで検索してみて、そういえば、そんなことが・・・という状態でした。インスタントラーメンの茹で方を自慢して、日本の歴史を知らないようじゃダメです。反省。

イチローの超美技は、米国でも奇跡のプレーとして称えられたとのことです。そうでしょう。そうでしょう。と思ったら、日本ではロッテが12連勝です。なんだかこれも凄いです。で、チームの連勝記録はというと、大毎オリオンズ時代の1960年(45年前)に18連勝というのがあるそうです。これが連勝の日本記録(18連勝は南海ホークスが先に樹立している。大毎オリオンズの18連勝は途中に引き分けがあった。とのこと)だそうです。この際、ぜひ連勝記録更新をめざしてほしいです。今日は楽天戦で、明日からは、セ・パ交流試合になって、横浜戦、阪神戦、ヤクルト戦と続きます。いけいけドンドン!千葉ロッテマリーンズ!

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.4 イチロー超美技
今朝の釧路は曇りです。昨日は気温が14℃まで上がりましたが、今日の予想最高気温は9℃と1桁です。

昨日のNHKニュース7、イチローのファインプレーに驚きました。打球の行方を見定めて背走。躊躇なくフェンスをよじ登り、最上部に手を掛けジャンプ!振り向きざまにグラブを差し出して本塁打をキャッチ!!お見事!信じられない超美技でした。こういう時に"超"を付けずして、いつ使うのだ。というシーンでした。思わず、テレビに向かって拍手しました。フェンスに書かれた「Washington・・」の『s』にくっきりとスパイクの跡がありました。今さらながら、イチローは凄いです。

と余韻に浸りながら、チャンネルはそのまま。「NHK歌謡チャリティーコンサート」を見ました。1曲目は加山雄三さん、「君といつまでも」。若大将!ご壮健で何よりです。中学生の頃にこの歌を聞いた私は、胡麻2:塩8の頭になってしまいました。そして、ゲストの西川きよしさんが、初めて見た映画「喜びも悲しみも幾歳月」のテーマ曲をオペラ歌手の福島明也さんが歌いました。『♪ おいら岬の灯台守は・・』・・・いいですねぇ。子どもの頃、『♪ 藁にまみれてよ〜 育てた栗毛・・』なんかと一緒によく口にした歌でした。

番組には、元神鋼ラグビー部大八木敦史も登場しました。「震災で見つめなおしたラグビー人生」という話しをして、結びに「One for All, All for One (一人は皆んなのために、皆んなは一人のために)」の言葉を披露しました。「ノーサイド」とともにラグビーをあらわす言葉です。それにしても、あの大八木が人生を語る。なんか、不思議な感じがしました。このコンサートの司会、その一人は藤田まことさんでした。安さん(はぐれ刑事純情派の安浦刑事)、晴れ舞台も無難にこなしていました。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.3 ThinkPadが遠くへ
今朝の釧路は快晴です。気温は5時に1.1℃と低めでしたが、9時には10.7℃まで上がってきました。予報も晴れ、予想最高気温は12℃です。沖縄では早くも梅雨入りしたとのこと。釧路は霧の季節を迎えています。

子どもの頃、"戦争ごっこ"は頻繁にした遊びでした。上級生が山本五十六長官と源田実参謀です。我々は、零戦、隼、紫電改、飛燕などの戦闘機に搭乗を命ぜられます。そして、長官の「ニイタカヤマ ノボレ!」が発せられると、柾(まさ=家の建築材=薄い板状のもの)で作った飛行機を高く掲げ、「ブーン!ダダダッ!」と敵のグラマンやP-38を次々に撃墜するのです。その間、長官と参謀は、ブランコを思いっきり漕ぎながら(戦艦大和と武蔵に乗っているつもり)、実況放送をしつつ、旋回や急降下といった指示を出すのです。戦果は必ず日本の勝利でした。そんな日々が小学1〜2年生の頃まで続きました。

戦況が一変したのは、ドラマ「コンバット」が始まった時です。サンダース軍曹とトミーガンは、一夜の放送で「アメリカカッコいい!」に変えてしまいました。以来、「チェックメイトキング2、こちらホワイトロック」と握り拳を口にあてて(無線機のマイクのつもり)、春採湖(街中にある湖)の崖上を走り回りました。時期を同じくして、コカ・コーラが日本に上陸しました。そして、東京オリンピックです。この時、初めて聞いたアメリカ国歌の演奏は、ちょっとしたショックでした。マーチのリズムが、強いアメリカを象徴しているようでした。

やがて、コンピューターが発明され、パソコンが普及します。職場で使うのも、ワープロからパソコンへと変わりました。ただ、暫くの間はNECの98だけが一般的なマシンでした。そしてWindowsの登場でDOS/V機が台頭することになり、PCの世界は一挙に広がったのです。その中で、私にとってIBMは憧れでした。アメリカのマシンです。でも、万年筆をセーラーから始めたように、あるいはロッシのスキー板にはすぐに手を出さなかったように、初めて購入したDOS/V機はダイナブック(東芝)でした。それでも、いつも気になるのはThinkPadでした。赤のトラックポイントは、サンダース軍曹のトミーガンのようにカッコよかったのです。その後、初めて買ったThinkPadは230Csでした。中古でしたが嬉しかったです。以来、235を長年使って、最近はX20を使っています。マシンには、赤・青・緑のIBMのロゴが輝いています。IBMより先んじる意味で、IBMの各文字を一文字ずつ前へずらすと「HAL」となります。それが、映画「2001年宇宙の旅」に登場したHAL9000だといわれる話しもありました(否定説もあり)。そんなIBMがPC部門を中国企業に売り渡し、昨日、ThinkPadはLenovoとい社名の元に置かれました。このLenovoは、米IBMのPC事業部と、中国のPCメーカーLenovoによる新会社ですが、中国のLenovoは、正式名称を聯想集団有限公司といいます。この社名を目にすると、ホントにThinkPadが遠くていってしまったことを実感します。寂しい限りです。

昨日、ギョウジャニンニクをもらいました。今日はこれを食べて元気を出すことにします。ギョウジャニンニクを食べると、走り出すほど力が漲るのです。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.2 キャンプ入門
今朝の釧路は、雨から濃霧に変わっています。予報では晴れるようです。

昨日、函館に桜前線が上陸しました。道南には内地と同じソメイヨシノがあります。道東は千島桜とエゾヤマザクラですが、釧路の開花は17日との予想です。

昨日、YAHOO!の「今週のオススメ」にある「キャンプ入門」を読みました。トップページに1〜2人用テントに関するアンケートがあります。出入り口の位置は、テントのどの位置にあるのが使い易いか?という問いです。長方形のテントの長辺側に付いているタイプと短辺側にあるタイプに分かれます。アンケートの集計経過では、7対3で長辺側(横腹式)の支持者が短辺側(ウナギの寝床式)を上回っています。回答者の各々が、その理由についても記述しているのですが、なかなか興味深いものがありました。ちなみに私が使っているのは、短辺側に出入り口が付いたモンベルのムーンライトというテントです。

キャンプを始めた頃は、インターネットやパソ通の存在すら知りませんでした。情報といえば、雑誌や経験者から得る知識だけでした。昭和50年代初めですと、テントに毛布、カセットコンロに卓袱台式テーブルというのが一般的でした。料理もカレーライスと成吉思汗が定番でした。やがて、「OUTDOOR」や「BE-PAL」が創刊されて、色々な情報を得られるようになりました。私もすぐにカタログを段ボール2箱くらい集めました。自分で用具の比較表を作って研究しました。そして、勇んで札幌の秀岳荘に向かいました。すぐに目的のものを探し始めました。すると店員さんがやってきて、前屈みになってテントのコーナーに急ぐ私をたしなめるように"問診"が始まったのです。私は、事前に用意した購入品のメモを渡しました。チョイスは完璧です。でも、ほとんどのものがダメ出しでした。雑誌やファミリー向け用具のカタログは、内地のキャンプしか想定していない。北海道では、麓であっても山の装備を必要とする。という点から、すべて選びなおしになりました。

テントは早かったです。ダンロップです。「ガムはロッテです」の口調ですぐに決まりました。そして、出入り口と窓に特注の内張をつけました。寝袋は封筒型で足を出せるもの。テーブルは天板のしっかりしたもの。椅子は家族各々の体型に合わせたもの。コッヘルは取っ手に熱が伝わらない工夫がされているもの。等々、揃え終わったら、かなりの予算オーバーでした。でも、実際にキャンプをしてみると、それらが確かなものであることを知りました。そして、テーブルは家の食卓になり、家内はキャンプでご飯が上手に炊けるようにと、コッヘルを用いる生活が続きました。初めて揃えた用具のほとんどが今でも現役です。北海道の秀岳荘は、山と野営に関するホームラン王です。

今日は定休です。晴れてくるようなので、徒歩圏内の探索に出かけようと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.5.1 日ハムと楽天
今朝の釧路は曇りです。気温は6時で3.4℃と低めです。予想最高気温は8℃です。

ラジオで聞いたことですが、仙台管区気象台は、昨日15時の天気を「不明」と発表したそうです。黄砂の影響で、空の観測ができなかったのがその理由とのこと。気象通報の「入電なし」は耳にしますが、天気「不明」は初めて聞きました。黄砂というと、工藤静香さんの歌を思い浮かべる程度だったのですが、実際には日本でも影響が大きいことを知りました。

昨日は、NHK総合で日ハム戦を見ました。ファイターズが11-1でバファローズに大勝でした。これで貯金を2として5割キープです。言うことなしです。と言うと、毎試合熱心に応援しているようですが、実際はテレビ中継がある時だけです。これで、日ハムファンを名乗れるのかな?と思ったのですが、20年以上のファン歴がある同僚に聞いたら、「皆んな、そんなもんですよ」とのことでしたので、大いばりでいます。なもかもが、Gファンの頃とは違います。

一方、東北楽天ゴールデンイーグルス(これが正式名称です)は、どうもいけません。戦績のことではありません。開幕1カ月で山下ヘッドコーチ、駒田打撃コーチを2軍に降格させたことです。おまけにGM(ゼネラルマネジャー)のマーティ・キーナートさんを単なるアドバイザーに追いやってしまいました。"100敗ペース"は、シーズン前から織り込み済みだったはずです。選手を含む組織全体が意識を変えないと、チーム継続がむつかしくなります。今のレベルだと、とにかく一生懸命にやる。それしかないと思います。この辺のことは、ファンのほうが大人のように見えます。

プロ野球は、もうすぐセ・パ両リーグの交流試合が始まります。これは、公式試合ですから、オープン戦やオールスター戦とは違います。私もこれだけは見ようと思っています。今の順位を1リーグに置き換えると、楽天が最下位で、ジャイアンツがそのひとつ上です。そういう目で、巨人−楽天戦を見るのも面白いと思います。

       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast