心太と書いてところてんWeb        HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.30 いい休日
チョン・ジヒョンさん三作品今朝の釧路は晴れです。気温は9時に10.4℃まで上がってきました。昨日は全国的に暑い日で、静岡、熊谷では30℃を超えたとのこと。釧路も13時に17.3℃を記録しています。夏でも15℃前後の日がある釧路ですから、かなり頑張りました。

昨日、トップページを変えてみました。ブログ風のテンプレートを用いました。カレンダー作成のフリーソフトも使いました。見かけを頻繁に変えるより、内容の充実を・・・。と、思うのですが、ついついです。カメラを買って写真を撮らないのと同じです。

レンタルで見た「僕の彼女を紹介します」ですが、やはりDVDを買いました。メイキングが目的だったのですが、これでチョン・ジヒョンさんを代表する三作品が揃いました。(画像はクリックすると大きな画像が開きます)「イルマーレ」は、イタリア語で"海"という意味で、不思議なストーリーとタイトルどおり海の映像が印象的な作品です。チョン・ジヒョンさんも、後の2作とは違った魅力があります。「猟奇的な彼女」と「僕の彼女を・・」は、言わずもがなです。

その「言わずもがな」で思い出したのですが、キリンアミノサプリのCMは、この言葉が歌い出しになっています。『♪ 言わずもがなだが、アミノサプリは、アミノ酸をサプリするもの それ以上でも以下でもないから踊っているのさ!』って踊っているのです。ホント、言わずもがなです。そして、キリンというと、「のどごし<生>」のCMがいいです。お笑いタレントの 山口智充さんが、店頭販売で「是非!是非!是非!」と勧めるのですが、そのリズムがいいです。キャラクターにピッタリという感じです。新作は「出荷編」です。山口智充さんが、台車にビールを乗せて運んでいる横を、キリンの大型トラックが数台通り過ぎるのです。トラックの荷台ボディーには「キリン のどごし<生>」とあります。すると山口智充さんは、万歳しながら「おっ、おっー、がんばれー!がんばれー!!」と叫ぶのです。この気持ちわかります。某乳酸菌飲料会社に勤めていた時、初出荷の時には同じように興奮したものです。自社製品に自信と愛着を持つと、自然にCMのようになるものです。このCM、懐かしの「ゲバゲバ90分!」のテーマ曲を使っているのもいいです。

昨日は、文庫本を読んで、HTMLをあれこれやっていたら夕方になりました。西日を感じて外を見たら、きれいな夕日でした。夜はNHK-FMの「ライブ・ザ・ソウルミュージック vol.4」を聴きながら、ネットをしたり、雑誌を捲って過ごしました。いい休日でした。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.29 カラッポヤミ
今朝の釧路は晴れです。予想最高気温は14℃になっていますが、9時で10℃(気象庁のHPは、10時、11時のデータが ×になっています)を超えました。期待できそうです。今日は世間と同じく休みです。読みかけの本を片づけて、その後はHTMLをいじってみようと思っています。

今朝は軽く散歩をしたのですが、雲雀(ひばり)の囀りが空高く響いていました。私が住んでいる所は、郭公(カッコウ)も飛来するのですが、家内の話し(日記で確認)によると、初めて『かっこうかっこう』を耳にするのはまだ先で、昨年は5月31日、その前の年は6月5日だったとのことです。この辺りでは桜の咲いた後になります。

以前、日記に「郭公の巣が近くにあるのかな?」と書いて、郭公は自分で巣を作らず、ほかの鳥(ホオジロやモズなど)の巣に産卵し、ヒナをその巣の親に育ててもらう。これを托卵(たくらん)といい、郭公のヒナがいる巣を指す場合は、「塒(とぐら)」が適当な表現である。と、教えていただきました。托卵が映画「カッコーの巣の上で」と繋がることは、知っていたのですが、知識が生活の上で身についていないのは、浅はかなことだと反省しました。

その時、北海道には、「タクランケ」という方言があって、その言葉には、怠け者、愚かな者という意味があるので、その語源は「托卵」なのかな?と思って調べてみました。でも、確かなことはわからずじまいでした。「このタクランケ!」「このカラッポヤミ!」は、ほぼ同じ意味ですが、「カラッポヤミ」は、仕事を途中で投げ出す、あるいは半端な成果しか得られない時に用いています。私も何度言われたことか・・・。

昨日は友人Yの誕生日でした。54歳です。ふと思ったら、四捨五入で 50歳になる最後の歳です。あと1年したら、四捨五入60歳です。ありゃあ〜。とりゃあ〜。私も7月に54歳です。こうしてはいられません。と、騒いでも何も思いつかないので、とりあえず昼飯を食べることにします。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.28 省エネルック
今朝の釧路は晴れです。気温が朝(05:00)から8.1℃と高めです。

YAHOO!ニュースに省エネルックの記事がありました。今年は、「COOL BIZ(クールビズ)」と称するものとのこと。画像がないので、詳しくはわかりませんが、単純な半袖スーツではないようです。でも、いつも話題作りだけで終わって、実際にビジネスマンに着用されることはありません。環境省も小池大臣が奨励するだけでなく、あの年中省エネルックの堀江社長をモデルにすればインパクトがあったと思います。

その環境省は、省エネルックの着用と同時に、夏場はオフィスの室温を28℃に保つように呼びかけています。クーラーの運転時間を短縮し、消費電力量を抑えるためです。これも、もう少し現実的な数字にすると効果が出ると思います。それから、釧路では室温28℃は無理です。暖房をしないと達しません。

明日から黄金週間突入です。サービス業のわが社は、いつもどおり月曜定休だけで営業を続けます。職員は交代で休みますが、カレンダーどおりとはいきません。でも、世間が浮かれるのはいいことです。そして、世間が仕事に戻った時に、ゆっくりと休むのもいいものです。好きなおかずに手をつけず、最後にじっくり味わう時の気分に似ています。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.27 ホームラン王
今朝の釧路は快晴です。<駄洒落>快晴北方領土</駄洒落>なんちゃって。昨日、お隣の帯広市では、最高気温が19℃に達しました。今日の予想最高気温も19℃になっています。帯広は夏には30℃を超える地ですから、さすがであります。ちなみに釧路市は、昨日の最高気温は9.7℃。今日の予想最高気温は11℃になっています。

GW の人出見込みは、全国で昨年よりも1,080万人増になるとのことです。どうやって予想するのかわかりませんが、このご時世ですから、世間が浮かれるのはいいことです。今年は10連休が一般的なことから、海外旅行もパックツァーが人気とのこと。これが景気回復につながればいうことなしです。

そんなことを思いながら、北海道新聞を読むと、経済欄には、トヨタ増配。シャープは液晶テレビが好調で売上高、純利益とも最高。エプソンもプリンターの業績向上で最高益を更新。みずほグループは公的資金完済へ。とありました。なんか、あっちこっち良くなってきたようです。その前祝いではありませんが、昨日の夕食はすき焼きでした。すき焼きは食卓のホームラン王です。まいう〜。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.26 池永復権
今朝の釧路は濃霧です。気温が4.5℃(05:00)と暖かいので濃霧発生となりました。予想最高気温も12℃と2桁になっています。

昨日は、ちょっと遠征をして、書店と文具の店を巡る予定でした。でも、テレビから離れられませんでした。JR西日本福知山線の脱線事故です。今回の事故は、原因究明がむつかしそうです。NHKニュース7で解説した工学院大の教授は、伊丹駅のオーバーランと脱線が、ブレーキの欠陥といった同一の原因による可能性もあると言っていました。それに置き石の情報もありました。運転手のミスで片づけずに、再発防止のためにも、各機関、組織の思惑がらみでない究明が必要だと思います。

元西鉄池永選手が復権しました。昭和45年の球界八百長事件で永久追放の処分を受けていました。昨日、その処分が解除になりました。当時、この問題は黒い霧事件として騒がれました。でも、池永投手の処分だけで一件落着の感がありました。他の人気球団の選手名も挙がりましたが、充分な調査もないうちに事件全体の決着をみました。元々、池永投手はホントに黒だったのか?近年の国会でも取り上げられた問題でした。今回の処分解除の理由に「深く反省し、正業に就いて善行を保持しており、情状酌むべきところがある」とありますが、処分解除に35年もかかったのは、球界自体がこの問題に触れたくなかったのが本音だと思います。裁判でいうなら、再審があってもいい問題だったと思います。池永選手の名誉は、もっとはっきりした形で回復されるべきでした。

池永投手は道産子にとって、忘れられない存在でした。昭和38年、春の甲子園、北海高校は決勝戦に進みました。対下関商業戦です。春・夏合わせて初めて優勝旗が津軽海峡を渡るか。北海道の人はテレビに釘付けでした。私も家族と一緒に火鉢を囲んで見たのを覚えています。でも、結果は大差の完封負けでした。その時の相手投手が池永正明(確か2年生)でした。悔しい思いをしましたが、すごい投手がいるものだなあと思いました。その後、西鉄に入団、ファンの期待に応える活躍を続けました。同期入団にゴルフのジャンボ尾崎がいました。尾崎も甲子園優勝投手です。でも、その尾崎にプロ野球を断念させたのが池永だと言われています。その投球を見た尾崎が敵わないと認めて、ゴルフに転じたからです。池永氏は、大学野球の監督をやるとの話しもあるようです。いずれプロ野球に、氏の指導を受けた豪腕投手が登場するかもしれません。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.25 娯楽映画
フォークソングの本2冊  DVD「僕の彼女を紹介します」 今朝の釧路は曇りです。気温は9時で3.1℃。予想最高気温は7℃です。

今日は定休です。朝食までの時間、本を2冊、とっかえひっかえ読んでいました。中村よお著「バー 70'sで乾杯」と、なぎら健壱著「日本フォーク私的大全」です。高田渡さんの訃報以後、ネット上でも、フォークソングに関する書き込みが増えたように思います。その時代を体験した人は、皆んな、心のどこかにフォークへの思いを持っていたのだと思います。そんなこんなをHPやブログで読んでいると、色々なことが浮かんできます。それで、この2冊の本を読み直してみようと思いました。ホントは、中村よおさんの本は「関西フォーク70'sあたり」もあったのですが、どこを探しても見つかりません。誰かに貸したままになったかな?それはそれとして、私はフォークソングを語れる側ではありません。知識も記憶もデフラグが必要です。

昨日、TSUTAYA DISCAS(月8枚のDVDが\1,974で宅配されるサービス)から、韓国映画「僕の彼女を紹介します」が届きました。封切り前から「見に行くぞ!」と騒いだ作品です。でも、映画館に行った職場の女の子に聞いたら、「若い女性しかいなかった」とのことでした。それで、怖じ気づいて、結局はDVDのレンタル待ちでした。私が言うまでもなく、韓国の数々の作品が、娯楽映画の楽しさを思い出させてくれました。この「僕の彼女を・・」は、その典型だと思います。とにかく面白いです。笑う面白さと、洒落気を楽しむ面白さがあります。後者については、欧米の映画に近いものがあります。ラストシーンについては、私は是とする方です。サービスだと思えば、これはこれでいいです。もし、これから見る人がいれば、同じ監督、同じ主演女優の「猟奇的な彼女」を先に見たほうがいいと思います。

昨日の昼食は、吉野家の豚丼パック(冷凍)でした。あの吉野家のカウンターで食べなければ雰囲気が出ない。そう知りながら、生協の共同購入に登場すると、つい注文してしまうのです。嗚呼、待たれる牛丼復活の日。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.24 ピエゾグラフ
昨日、芸術館で「黒澤明アート展」を見ました。展示内容は、'80年以降の作品である「影武者」「乱」「夢」などの絵コンテ160点です。黒澤作品は、ほとんど映画館で見たのと、「乱」でアカデミー賞(ホンモノのほう)の衣装デザイン賞を受賞したワダ・エミさんの衣裳展も見ていたので、興味深く鑑賞できました。やはり、(私にとっては)わけのわからない絵画をありがたく見るよりも、こういう展覧会のほうが、ずっといいです。それから、エプソンピエゾグラフも展示されていました。黒澤明監督の絵コンテを拡大コピーしたものです。ただ、それは拡大コピーという概念の域を超えたもので、その技術力には驚きました。スキャナーとインクジェットプリンターの技術を用いたものには違いないのですが、4畳ほどの大きさに拡大された作品は、まったくリアル性を失っていませんでした。絵の具が乾燥してできたひび割れは、目で見るだけでは、ホンモノとしか思えませんでした。何枚かの紙を貼り合わせて、その大きさ(4畳ほど)にしたとのことでしたが、貼り合わせ部分もわかりませんでした。この技術によって作り出される作品は、既に確立した分野として知られたものらしいのですが、私は初めて見たので、ホント驚きました。(なんか小学生の文章みたいですみません)

トレンドマイクロの「ウイルスバスター」が悪さをした"事件"。その影響は大のようです。むつかしいことはわかりませんが、新しいウィルスを撃退する定義ファイルに更新したら、それに不具合があって、PCのCPUを 100%使い切ってしまったので、動かなくなった。と、いうことらしいです。昨日の午前中、その第一報を目にした時は、まだ原因の解明前でした。JR東日本と新聞各社でPCが使えずに業務に支障が出ている。と、いうことは、これは某国の一部の過激な行動を取る人達によるサイバー云々・・・なんて思ってしまいました。時期が時期でしたからねぇ。某国の一部の過激な行動を取る人達に失礼なことを考えてしまいました。どうもすみません。

ウイルスバスターは、普段は目立たず活躍しているのです。PCを使う人が、インターネットを見て楽しんでいる時や、メールのやりとりをしている時も、影でひっそりと働いていたのです。それもCPUを多く使うとクレームがくるので、できるだけ迷惑をかけないようにと、一生懸命に働いていたのです。そして、「ウイルスを見つけたよ!事前に防いだよ!」とオーナー(ユーザー)に報告しても、「何だよ!誰だよ!こんなもん送信しゃがって!」と発信者への怒りばかりで、ウイルスバスターへの感謝の言葉がなかったのです。今回の騒動は、それに対する反乱です。ソフトだって人が作るものです。人が作るものには気持ちがあるのです。作る人が気持ちを込めるからです。ユーザーは、それに応えなくてはなりません。って、私はウイルスバスターは使っていませんけど。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.23 映画館の映画
今朝の釧路は、晴れか曇りか微妙な空です。予想最高気温は6℃と低めです。

昨日、「ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月」を観てきました。パンフを買おうと思ったら、著作権問題がクリアできずに制作されなかったとのこと。そんなことがあるんだ。と思いつつ入場すると、上映最終日の最終回とあって、20人近い観客がいました。それも女性ばかり。夫婦は我々1組のみ。映画の内容からいって、ペアで来場する人がいないのはわかります。でも、それを知りつつ、「夫婦50割引」の存在には敵いませんでした。映画は期待どおりの面白さでしたが、レニー・ゼルウィガーは前作よりも、さらに太ったように見えました。役作りとはいえ、女優というのは凄いです。「シカゴ」と見比べると、さらにその感を強くします。次は、その「シカゴ」にも出演したリチャード・ギアの「シャル・ウィ・ダンス?」を観ようと思います。

30年前は某乳酸菌飲料会社の営業職でした。業績に応じて社長賞なるものがありました。金一封です。それは個人に与えられる時もありました。支店の社員は本社に呼ばれる時もあれば、製品の配送と一緒に届けられる時もあります。それを利用して、いたずらをしました。薄い茶封筒に万札をコピーして入れるのです。封筒には筆で社員の名前を書きます。その封筒を手にした本人は、周りに気を遣いつつ胸ポケットにしまいます。「何の連絡もなかったけど、社長賞が出たんだ!」。で、封筒を開けてビックリです。当時、カラーコピーも両面コピーもありませんでしたから、コピーによる偽札騒ぎというのはありませんでした。赤瀬川原平さんの千円札事件は知られていましたが、まだいたずらが、いたずらとして通用する時代でした。昨日のYAHOO!ニュースを見て、そんなことを思い出しました。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.22 雪景色
4月21日の雪景色 今朝の釧路は晴れです。気温はしぶとく氷点下です。

画像(クリックすると大きな画像が開きます)は、昨日の昼休みに撮ったものです。GWまで1週間の4月21日、雪が降りました。それも、かなり本気で降りました。雪には品格があります。その降り方や作り出す風景が品位の高いもの、そうでないもの様々です。昨日の雪は、何も考えずに降った雪です。呆れて笑ってしまう雪でした。

そんなことを思った昼休みですが、事務所に戻ってからは、一昨日に続いて「Kamzine カムジン」を読みました。フォークの特集のほかに、昭和49年にスポットをあてた頁がありました。そして、その年の音の記録としてCDが付録になっているのです。ハイライトは、もちろん長嶋の「我が巨人軍は永遠に不滅です!」です。昭和49年10月14日の後楽園球場でした。そのことは何回も書いたので、置いておいて、ほぉ〜そうだったのか、と思ったのが、幸福駅ブームでした。あれは昭和49年だったのです。北海道十勝、国鉄広尾線の愛国−幸福です。音の記録は車内放送でした。愛国駅を出た列車が幸福駅に着く時の放送です。「次は幸福です。降り口は左です」とありました。あの頃、ケンメリのTシャツ姿で幸福駅に降り立った人達も今は50代です。皆さん、如何お過ごしでしょうか。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.21 ほぼ日
聴いたのはボブ・ディラン 今朝の釧路は雨です。気温は2.1℃(05:00)ですが、時々、雨が霰(あられ)に変わっています。

一昨日の日記に書いた産経新聞社発行の月刊誌「Kamzine カムジン」が届きました。早速、目的の『フォーク大特集』を読みました。小室等さんが、かってのフォーライフの仲間を中心に語った記事と武田鉄矢さんへのインタビュー、そしてフォーク史という構成でした。小室等さんはわかりますが、次のインタビューの相手は意外な人選でした。印象に残ったのは、小室さんが加川良さんのことを「教訓Iの歌い出し、最初の1フレーズだけでフォーク史に残っている人」と評していることでした。その歌い出しとは、『♪ 命はひとつ 人生は1回』というものですが、これは実際の歌でないとホントのとこは伝わりません。でも、小室さんが言おうとしたことはわかる気がします。そして、拓郎さんのことについては、やはりボブ・ディランの影響について語っていました。で、昨夜、聴いたのは、そのボブ・ディランでした。フォークの「風に吹かれて」と「時代は変わる」それにフォークロックと言われた「追憶のハイウェイ61」も聴きました。拓郎さんが"フォークの貴公子"と呼ばれたのは、それがボブ・ディランの称号だったからです(だと思います。にしておこう)。

ほぼ日刊イトイ新聞は、1日のアクセスが100万を超えるサイトです。糸井さん自身も昨年8月23日の「ダーリンコラム」に前日のアクセスが128万に至ったことを書いています。そんな存在なのですが、私の周りでは知らない人もいます。それで少し書いてみようと思いました。と言っても多彩なサイトなので、その中の二つについて少しだけ。まず、ほぼ日ストアです。その中で代表的なのが「ほぼ日手帳」です。(今日はリンクが多いなあ)私も使っていますが、ほぼではなく、休日も含めて毎日一度は開く手帳です。1日が文庫本1ページのサイズですから、スケジュールから思いついたことまで、たっぷり書けます。今年はヌメ革のカバーも購入しました。日々使ううちに、だんだんといい感じになってきています。そして、次が「ほぼ日デリバリー版」というメールマガジンです。テーマに沿って読者が投稿したものを紹介するのですが、これが面白いのです。笑うもの。しんみりするもの。全く飽きることがありません。その秀作を集めて、ほぼ日手帳の枠下に掲載しています。これも手帳を使う楽しみの一つです。そのメールマガジンは、こちらから申し込めます。まだの方はぜひ。サンプルも付いています。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.20 禁煙本
今朝の釧路は薄曇りです。夜から明日にかけて雨になるようです。

昨日、書店に寄ったら、禁煙に関する本のコーナーがありました。いまや愛煙家は肩身が狭いです。いたるところで敵(かたき)のような扱いをうけています。気の毒です。そんな状況なので、この際、禁煙しようとする人も増えているのだと思います。それを出版社が放っておくはずがありません。「読むだけでやめられる」とか「できる禁煙!」いうPC取説風のもの。「医者が書いた・・・」と権威を強調するもの。「禁煙で美肌に・・・」と甘い言葉でつるもの。等々、タイトルや帯を読んでいるだけで面白いです。その中でも、「お笑いタレントの品川○○が禁煙成功!」という帯が目を惹きました。品川某氏の写真も載っているのですが、どう見ても意志が強そうな人ではないのです。これを見た人は、「この人ができるなら・・・」という気になるかもしれません。なかなか狙いどころがいいと思いました。実際、平積みの嵩を見たら、ほかの本よりも低かったです。きっと、売れているのでしょう。こういう場合、本の売り上げと品川某氏のギャラは連動するのかな?

IBMが、ThinkPadのXシリーズ(モバイルタイプ)を一新しました。中でも新たに登場したX41は待望の新筐体!・・・と思ったら、指紋認証機能が付いただけのようです。"一新"ですから、スペック向上やHDD破損防止装置装着などはあります。でも、これは日本IBMが最後に放つ(と言われている)新開発の製品ではないようです。IBMが中国のLenovo社と進めている新会社設立は、今年の7月〜9月になるとのこと。もうすぐです(期待ではありません)。

小泉今日子さん、4年ぶりに映画の主演。との記事がありました。角田光代さん原作の「空中庭園」です。18日(月)に東京で試写会があったとのことです。公開はもうすぐです(これは期待です)。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.19 長嶋&拓郎
今朝の釧路は快晴です。全道的に晴れのようですが、旭川では−3.6℃と冷え込んだようです。

SANSPO.COMに月刊誌「kamzine カムジン」の案内が載っていました。この雑誌のことは初めて知ったのですが、今月号の特集は「フォークソング」です。小室等さんが、フォーライフレコードやフォークジャンボリー、関西フォークを語っているようです。そして、特典CDは長嶋茂雄「巨人軍は永久に不滅です」完全収録。とあります。なんだか、とってつけたようでもありますが、フォークに長嶋となると、私のリクエストに応えてくれたような雑誌です。今日にでもコンビニで購入しようと思います。そういえば、NHK-FM「ひるの歌謡曲」は、昨日が拓郎さん、今日が陽水さんです。フォークはいいです。

北海道にはスギ花粉はない。と、書いた記憶があります。でも、今朝のテレビで、函館地方では今がスギ花粉飛散のピークだと報じていました。北海道は白樺花粉だけというのは誤りでした。やはり北海道は広いです。

昨日は定休でしたので、夕方に放送された記者会見に注目しました。と言っても、どっちがどうなのかは、会見だけではわかりませんでした。ただ、一人だけ汗をかいていた堀江社長の姿が印象的でした。上機嫌ぶりを装ったことによる汗?という見方もあるかもしれませんが、あれは単に暑いからです。要は肥満によるものです。私にはよ〜くわかります。肥満による汗は、除雪の時などは一生懸命やっているように見られますが、作業をしているわけでもないのに流れ出る汗というのは、ホントに困りものです。堀江社長がネクタイを締めないのは、そのせいかもしれません。

日ハムファイターズ6連勝です。いいんだべか。これからは、5割キープで、品良く勝ったり負けたりでいってほしいです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.18 HP移転
今朝の釧路は雲が多めですが、日が射しています。予想最高気温は7℃です。

昨日、ホームページの移転を行いました。 NTT東日本のBフレッツを利用する「nifty光 with フレッツ」に加入したのですが、そのサービスの一環として、HP容量が20MBから100MBに広がりました。ならば、ということで、Niftyに移転しました。「お気に入り」、「ブックマーク」に登録いただいている方には、お手数をおかけいたしますが、こちらへの変更をお願いいたします。リンク切れなどがありましたら、お知らせいただけると幸いです。

また、「心太さん、ブログが多すぎる」と言われていましたし、自分でも手を広げすぎた感があったので、ブログを統合しました。ブログは「ココログ」1本にしました。って、ほかに何があったの?と言われそうですが、このホームページの裏面として「b-side」を開設していました。これは、Bloggerというブログブームを巻き起こしたツールをGoogleが運営することになったとの報を受けて、それならばと思って始めたのですが、その後は大きな動きがありませんでした。で、私も更新が滞っていました。もう一つは、「6×6 碌々」というピンホールカメラやHOLGAという6×6カメラに関したブログです。これは、Bloggerともどもブログの中心をなすMovable Type(ムーヴァブル・タイプ)というツールで作成したものです。この扱いが面白くて、何度もタグを使って変化を楽しみました。でも、これはレンタルサーバが必要なので、今回、それも解約することから閉じることにしました。Movable Typeにはちと未練ありです。

日ハムファイターズが5連勝で貯金1です。西武に連勝して勢いがついたところで、楽天との3連戦を迎えたのが幸運でした。と言ったら、楽天ファンに叱られますが、今日はマンデーパ・リーグで札幌ドームでのロッテ戦です。2連戦ですが、ここでAクラスの足場を固めたいところです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.17 釧路で
今朝の釧路は曇りです。予報は曇りのち晴れ。予想最高気温は10℃となっています。

北海道新聞によると、高田渡さんは今月3日、白糠町(しらぬか=釧路から帯広寄りに車で30分ほどの地)でライブ後に倒れ、救急車で釧路市内の病院に運ばれたそうです。亡くなるまでの2週間、意識を戻すことはなかったようです。「死因は髄膜脳炎。五十六歳だった。」と記事にありました。

高田渡さんは、私と3才違うだけでした。イメージでは、もっと離れていると思っていました。高2('68、昭43)の時に「自衛隊に入ろう」を知りました。その姿は雑誌で見ました。きっと、そこには年齢も書かれていたのだと思います。でも、ずっと10才くらい上の人だと思っていました。近年は仙人のような風貌だったので、そういうイメージが強かったのです。訃報に接して思ったのは、ずっと3才しか違わなかったの?という妙なことでした。

私が、高田渡さんや加川良さん、岡林信康さん、中川五郎さん、遠藤賢司さん達のことを語れるかと言うと、そうではありません。人の名前と曲名が散在した知識としてあるだけです。近年、中村よおさんの著書を読んで、それらが幾つかつながりましたが、URCが会員制だったというのも、その時知ったことでした。ただ、若い人と「はっぴいえんど」や拓郎さんのことを話す時に、いつもそういう人達の歌がバックボーンとしてあります。その中でも、高田渡さんは柱ともいえる存在でした。岡林信康さんは神様、高田渡さんは奇才という言われ方をしたと思います。でも、高田渡さんの生き方は、そこに日常があって、淡々としたものに映りました。加川良さんが歌う「下宿屋」の高田渡さんが、ずっといます。

釧路の高校は、入学と同時に研修旅行を実施します。早く友達を作り、学校に慣れることを目的にしているそうです。今は、そういう場を学校側が提供するようです。我々の頃は、形が違いましたが、生徒が自主的に企画実行しました。これも時代なんだなあ。と思っていたら、YAHOO!ニュース(産経新聞)に、鳥取大学が新入生に無料で朝食を提供するサービスを実施したとの記事がありました。これも、早く大学生活に慣れてもらうのが目的だそうです。鳥取大学といえば国立(今は独立行政法人)です。これには、ちと驚きました。気持ちはわかりますが、これでは社会とのギャップが広がる一方だと思います。自由と自主性はセットでなければならないと思うのです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.16 ミルフェ
北の菓子工房 「もりもと」のミルフェ 今朝の釧路は晴れです。気象庁の桜開花予想(北海道:2回目)は、先週発表のと変わらず釧路は5/15です。あと1カ月です。

YAHOO!ニュースに韓国では血液型占いがブームだとありました。そして、B型の男は「自己中心で短気」だとして人気がないそうです。私もB型ですが、自分にあてはめてみると、自己中心と決めつけられるのは、ちと弁解したくなります。どちかというと他人の目を気にしない部分が、そういう表現になったのかな?と思います。あと、短気というのは、せっかちと読みかえてほしいところです。ならば納得いきます。私の場合は、そのほかに、熱しやすく冷めやすい。新しもの好き。てなことを自覚しています。

昨夜、家内は、結婚前に勤めていた会社のOB・OG会に出席しました。退職後、初めての開催だったとのこと。旧交を温め合う楽しい時間になったようです。画像は、札幌から出席した元同僚からいただいたお土産です。千歳市にある北の菓子工房 「もりもと」のミルフェです。ミルフェという菓子のイメージは、パサパサした存在感の薄いものというものでした。でも、このミルフェは違います。適度のしっとり感と上品な甘さで、たいへん美味であります。この2個は、今日の楽しみに残しておいたものです。コーヒータイムにいただきます。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.15 OpenOffice
今朝の釧路は曇りです。久々の氷点下です。

職場でMS OfficeとフリーソフトのOpenOffice.orgを併用することを検討しています。狙いは経費節減にほかなりません。Ms Officeとの互換性は、OpenOffice.orgと同じStarSuite7(2,079円)を使ってみて、実用の域であることを確認しています。そう思いながら、ja:日本:OpenOffice.org日本ユーザー会のサイトを読んでいたら、「Calcを使ってみよう」のページに用いているデータは、釧路と帯広の人口推移でした。これを作った人は、釧路か帯広の出身者なのかな?なんて考えていたら、LHA(圧縮ソフトの定番)を作った吉崎栄泰(よしざき はるやす)さんは、旭川出身の医師で帯広在住というのを聞いたことを思い出しました。十勝はアカデミックでリベラルな地で、宇宙開発の大樹(たいき)町もありますから、その中心地帯広は、優秀なソフト開発者を輩出しているのかもしれません。

昨日、職場の机移動がようやく終わりました。それで、あらためて各々の机上に目がいったのですが、スケジュールを卓上カレンダーに書き込んでいる職員が多いです。それにも個性があって、マーカーを使ってカラフルに整理されたものや、書いた本人も読めないのでは?というのもあります。中には誕生日を書いているのもありました。書かないと自分の誕生日を忘れるのか?と思いましたが、周りへのアピールかもしれません。そういえば、子どもの頃、翌年のカレンダーを手にすると、まず自分の誕生日が何曜日かを見たものです。それが日曜日だと、なんか嬉しかったことを覚えています。パーティーなんていう洒落たものをやるわけではなかったのですが、なぜか嬉しかったものです。で、私はスケジュールを書くのは手帳です。

モー娘。(『。』が付くのですねぇ)のリーダーが、写真週刊誌に掲載された"熱愛発覚"が元で、ゴシップがあってはリーダーは務まらないと自ら退き、モー娘。も脱退するとのことです。なんだか見かけによらず厳しい組織だったようです。そのお相手ですが、ドラマ「救命病棟24時」でボランティアのリーダーをしていた人です。「救命病棟24時」の時、この人どっかで見たことあるなあ〜と思っていました。今回、それが小栗旬という人だとわかりました。それで検索してみると、TBSドラマ「SUMMER SNOW」に出演していました。広末涼子さんの恋人の弟役でした。これで解決です。ところで、小栗旬さんは、今回の騒動でボランティアのリーダーを辞めることはありません。あれはドラマの話しですから。念のため。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.14 ドラマの影響
今朝の釧路は晴れです。昨日降った雪が屋根を白くしています。でも、朝のうちに融けるでしょう。

ホームページ上で公開していたメールアドレスには、毎日あれやこれやと迷惑メールがやってきます。そのタイトルは、ダイレクトなものから、友人、知人を装ったものまで様々です。これについては、スパムメール評論家の¥さん(えんがわさん)が、こちらだとか、こちらで個々の批評をされております。それを拝読すると、中には秀作?もあるようですが、私は度胸がないので、いつもリモートメールボックスの段階で、内容を読まずに削除しています。でも、昨日届いたのは、これまでの傾向にない興味深いタイトルでした。「河童目撃情報」です。これは開封すると、ホントに河童に関する情報なのか?タイトルだけで、内容はお決まりのものなのか?タイトルを眺めながら暫し考えました。このメールが¥さんの元にも配信されて、それに論評が加えられるのを待ちたいと思います。

YAHOO!ニュース(読売新聞の記事)によると、石垣島への安易な移住者が増えているとのことです。安易な発想が招いた結果は想像に難くないところですが、その数は一昨年からだけで3,000人だそうです。人口45,000人ですから、7%弱がここ1〜2年での転入者ということになります。その要因の一つに「八重山の島を舞台にしたテレビドラマ」との記述がありました。これが読売新聞ではなく、産経新聞なら「Dr.コトー診療所」とはっきり書くでしょう。それにしても、南の島だから放浪生活も可能ですが、これが北海道となると、安易な発想自体が生まれないと思います。せいぜい、富良野のキャンプ場に秋まで居座る程度です。だけど、今年の夏は、「北の国から」+「優しい時間」ですから、それは大賑わいになると思います。わっと来てわっと帰る。これが北海道です。

帰ってきたGatewayが夏モデルを発表しました。九十九電機でも予約受付が始まりました。デスクトップ機は64ビット対応のPentium4を搭載。それにスリムモデルも追加されました。ノートでは、ワイド光沢液晶のAthlon 64搭載機が登場しています。昔のGatewayと違って、帰ってきたGatewayは静かですが、それなりの魅力ある製品を提供しています。そういえば、日本で開発された最後のThinkPadというのは、ホントに登場するのでしょうか?なんだか、燃料電池だかの研究に余念がないようですが・・・。でも、Xシリーズ、Tシリーズの価格が下がってきているので、その気配は充分ありです。期待しています。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.13 カツゲン
20年着たマウンテンパーカー 今朝の釧路は曇りです。気象庁の天気分布予報では、18時以降に雪雲が釧路の近くを通過するようです。

YAHOO!新着ピックアップに「北海道雑学百科-プッチガイド」が掲載されていました。その中に「道産子は『カツゲン』で育つ!!」のページがあります(カツゲン=雪印の乳酸菌飲料)。これはホントです。というか、正確に言うと、「育つ」という意味では過去形です。今は宅配がなくなって、スーパーやコンビニで扱う商品になったからです。私が子どもの頃は、小さな瓶に入ったカツゲンが牛乳と一緒に宅配されていました。昭和30年代、北海道では多くの家庭で愛飲されていました。子供の成長に一役かった乳酸菌飲料だったのです。味はというと、これが美味しいのです。ヤクルトよりもコクとキレがあるのです。今のソフトカツゲンとは全然味が違いました。(なぜ、ソフトにしたのかな?)厳寒期になると、朝、牛乳箱に取りに行った時には既に凍っていました。それを少しずつ融かしながら、シャーベットカツゲンにして食べるのも、これまた美味でありました。カツゲンは、ガラナともども道産子にとって、飲料のホームラン王だったのです。

画像は、20年着たマウンテンパーカーです。春になったので出してみたら、あちこちが擦り切れています。その部分は色も落ちています。家内が、街で着るにはちょっとねぇ・・・と言うので、通勤時の着用はやめます。これは、BERT PULITZER(バート・ピューリッツァー)の製品です。アウトドアウェアが市民権を得たのは、シェラデザインの60/40マウンテンパーカーからだと思うのですが、これはその前に購入したものなので、こだわりと愛着があります。スーツの上に着る以外なら、まだまだ現役です。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.12 パルフェ
ハーゲンダッツの新曲 昨夜は歓送迎会でした。新規事業所が加わったので、主賓は送る人2+迎える人10=12名でした。毎日顔を合わせるメンバーではないので、互いに氏名と顔を覚える場になりました。職場としては、久々に平均年齢が下がりました。若い人達が活き活きと動くのを見るのはいいものです。と、すっかり年寄りの心境でした。

歓送迎会の帰り、コンビニでハーゲンダッツのアイスを買いました。新製品「パルフェ」の「キャラメルマキアート」です。上からキャラメルソースを冠したリッチミルクアイスクリーム。その下がエスプレッソソースの中にグラハムクッキー。一番下はキャラメルアイスクリームです。1個でリッチミルクとキャラメルの両方を味わえる逸品です。上から下に、さっぱり味から濃い味になっているので、口にした後も暫く余韻が残るというオマケがあります。来月は、抹茶アイスクリームとリッチミルクアイスクリームのコンビに北海道産あずきが加わった「和・クラシック」も発売になるとのことです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.11 プロ野球
今朝の釧路は晴れです。昨日は雨の日曜日でした。

昨日の午後、NHK総合テレビで西武−ソフトバンク戦の中継がありました。画面には西1−ソ4とスコアが表示されていました。それを見た同僚が、「西ドイツとソ連みたいだな」と言いました。確かにそのとおりです。これが、日ハムとソフトバンクだと日ソになって、かってのバレーボールを思い出します。そして、もう少しすると、セ・パの交流試合が始まります。ファイターズVSドラゴンズは日−中となります。なんだか、時局がら「頑張れニッポン!」と言ってしまいそう・・・。

そのプロ野球ですが、パ・リーグはロッテが単独首位です。多くの評論家が慌てていると思います。セはGがこれまた単独の順位ですが、こちらは最下位です。Gはストッパーで結果が出ない河原を西武の後藤とトレードしました。その河原は西武で先発に転じて7回を1失点の勝ち投手。一方、Gの後藤は5失点で負け投手です。Gの勝率は.333。これが打率なら誉められます。でも、Gはそこそこの順位に上がってくると思います。ホントに心配なのは、日ハムファイターズです。せっかく勝率5割にしたと思ったら、ロッテに3連敗です。これを再び5割に戻すには、ちと時間がかかりそうです。今日の西武戦は何としても落とせません。勝率5割でプレーオフ進出という目標に向けて頑張れ〜!


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.10 大正も遠く
今朝の釧路は晴れ、気温は2.4℃(08:00)です。夜には雨との予報です。

読売新聞の記事(YAHOO!ニュース)によると、平成の大合併により「大正」が消えるとのことです。市町村名に「大正」を用いていた高知県大正町が、合併により「四万十町」になるからです。大正時代には「大正村」が八つ誕生したそうですが、昭和の大合併により「明治」とともに「大正」も消えて、高知県大正町が唯一残っていたとのことです。「大正も遠くになりにけり」といったところでしょうか。そういえば、お隣の十勝にも「大正村」がありました。調べてみると、昭和32年に帯広市と合併しています。でも、その後も暫くは、道東の人達は大正村と呼んでいました。今も馬鈴薯(ばれいしょ=じゃがいも)の産地として知られています。農道が道道(県道)並に整備された地区です。

北海道のカントリースタイルマガジン「East Side」の11号が今月末に刊行されます。特集は「移住する普通の人々 パート2」となっています。私は、この雑誌を読んでAIGLE社の長靴の購入を決めました。と言っても、まだ買っていません。ふくらはぎがゆったりめに作られているそうなのですが、私には狭いのです。なので、減量をしなければなりません。今年の徒歩通勤による減量の目標は、この長靴が履けるようになることです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.09 今度はライブ
Swing Girls First & Last Concert
今朝の釧路は、晴れているのに小さな雪がちらつきました。それは瞬時でしたが、確かに雪でした。演劇の舞台で雪を降らした後、忘れた頃にひらひらと1枚の紙片が舞うのに似た感じでした。

昨日、「Swing Girls First & Last Concert」のDVDが届きました。昨年の12月28日、ホテル日航東京の「山河高校大講堂」で収録されものです。テレビで放送されたライブのほかに楽屋のようす、先生達の演奏などもありました。いつ見ても楽しいです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.08 番号呼び
今朝の釧路は雨、気温は1.9℃です。予報では、このあとは晴れるようです。

昨日は、社の情報公開のファイル作りをしました。年に2回更新しています。アドビのアクロバットを使うのですが、わが社にあるソフトのバージョンは5.0でした。アドビは価格が高いので、使う頻度が少ないソフトは、バージョンアップをしてもらえません。そうしたら、アドビから基本機能に絞った「Acrobat 7.0 Elements」が発売されました。アドビストア価格は5,145円とのことです。どうせ使うのは、基本機能だけですから、バージョンアップよりも良さそうです。この価格設定は、ソースネクストの「いきなりPDF」\1,980を意識しているのかな?

成吉思汗を食べている時、ほっぺたを噛んで出来た大きな血豆は、耳鼻咽喉科でつぶしてもらいました。自然治癒を待とうと思ったのですが、どうも気になるのと、掲示板で、くぅさんから「わたしはつぶしちゃいます」との書き込みがあったので、つぶすことにしました。でも、小心者なので、自分でつぶす度胸がなくて病院にいきました。注射針でプチッとやったら、一瞬でつぶれました。すぐに楽になったので良かったです。

病院というと、朝のテレビで、個人情報保護法施行に伴い、外来患者の名前を呼ばない(受付カード番号で呼び出す)、入院患者の名札を掛けないという措置に踏み切った所があると報じていました。近年、病院の外来で患者を呼ぶ時は、「○○様」でした。"様"づけのわりには扱いがぞんざいだなと思っていましたが、これが番号になったら、「123番様」となるのかな?それとも銀行のように、自動音声で「番号札123番でお待ちの患者様、内科3番の診察室にお入りください」となるのかな?

関連した話しですが、職場でも住所録の配布をやめました。そして、組織図からも個人名を削除しました。でも、組織図のほうは、ちょうど異動後でしたので、これでは誰がどこかわからないということになり、氏名記載が復活しました。ただ、この扱いもあくまで部内扱いとのことでした。職場でも番号で呼び合うようなことに・・・ならないよねぇ。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.07 開花予想
今朝の釧路は曇り、気温は−0.4℃(05:00)と、しぶとく氷点下です。予報では雨になるようです。

気象庁から北海道の桜開花予想が発表されました。函館の5/5に始まって、札幌・旭川・帯広が5/10、稚内、網走、釧路は5/15、最後に根室が5/20となっています。花見というと、この辺りでは、釧路と根室の中間にある厚岸(あっけし)の子野日(ねのひ)公園が名所です。桜の時期に合わせて名産の「牡蠣まつり」も行われます。でも、今年は牡蠣の貝毒が検知されて、今は出荷停止になっています。再出荷は早くても3週間後ということですから、花見に間に合うかどうか微妙なところです。牡蠣がなくても、成吉思汗で花見はできますから、おそらく今年も賑わうことと思います。

成吉思汗というと、昨夜は長沼産のラムをいただきました。ほどよい脂身がついていて、柔らか〜い肉は美味でありました。帆立とボタンエビも一緒に焼いて、むしゃむしゃと食べました。あまりの美味しさにほっぺたが落ちる・・・と思ったら、その前に噛んじゃいました。でも、食事中は痛みも違和感もなかったのでわかりませんでした。寝る前に歯磨きした時に、何か変だなと思ったら、大きな血豆ができていました。今朝も血豆の大きさは変わりません。これを避けて噛むのは至難なので、朝食はお粥にします。とほほのほ、です。

タバコを買うのに専用のICカードが必要。という記事がありました。喫煙者は運転免許証を添えてカード発行の申し込みをするそうです。そのカードがないと自販機でタバコが購入できないとのこと。このICカードに購入数が記録されて、一定期間に定められた数に至った場合は新たな購入ができない。その結果、喫煙本数も減って、本人の健康にいいし、煙を嫌う人達にも歓迎される。という仕組みかなと思ったら、単に未成年者の購入防止が目的だとのことです。ちよっと拍子抜けです。

日ハムファイターズ、勝率5割にして3位浮上です。いいぞ、いいぞ。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.06 夏みたい
今朝の釧路は曇りですが、予想最高気温が10℃です。お隣の帯広は18℃、そして、東京は24℃まで上がるとか。夏みたいです。

1 日に採用になった7人が、各々事業所で配置につきました。昨日は、初めて電話を受ける場面もあったようです。新人同士で教え合っている光景は、なかなか微笑ましいものです。職場には仕事のマニュアルがありません。研修も10年前から廃止しました。新人は、凸凹のまま放っておけば、自然に周りの動きを観察するようになるからです。と言うよりも、ホントは先輩である我々が、マニュアル作りや研修の講師役を面倒だからと避けているだけです。でも、その結果は概ね良好のようです。

大魔神の相手にも驚きましたが、渡辺満里奈さんの伴侶となる方にも同じくらいビックリしました。いや、ホントわからないものです。いえ、別に異議があるわけではありません。ただ驚いたというだけです。

今日の松井は4打数3安打2打点、うち1本塁打と連日の大活躍です。本塁打は2試合連続です。チームもジータのサヨナラホームランで、宿敵レッドソックスに開幕2連勝です。なんだか、しびれますねぇ。イチローも軽く4打数2安打のスタートでした。4月は打率3割キープで今季は4割に挑むそうです。イチローなら実現しそうです。プロ野球のほうも、日ハムファイターズが、楽天イーグルスを破って勝率5割にあと1勝です。楽天も応援していますが、日ハムと対戦の時は別です。3連戦だったら、2勝1敗で日ハムというのがいいですね。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.05 松井好発進!
今朝の釧路は、起床時(05:00)には晴れていたのですが、今(05:40)は、西の空から薄雲が広がってきました。予報では、午後から曇りになっているので、このあと再び青空が広がるのだと思います。

昨日は、ジャスコに行って、春物衣料を受け取ってきました。先月末にブレザーとズボンを買ったのですが、袖丈直しと裾上げに出していたのです。2階紳士物コーナーで受け取るのですが、辺りには1万円スーツが、ずら〜っと並んでいました。標準サイズならば、これでいいのになあ〜と思いながら眺めていました。それでも、ジャスコは庶民の味方です。3L(LLより大きいLLL)のブレザーが12,800円です。有り難いことです。でも、これはよく考えると、Y体の人達にもお礼を申し上げなければなりません。スーツやブレザーは、オーダーとなると、生地の多い分だけ5,000円アップとかになるのですが、既製品の場合はそれがありません。ということは、標準よりも痩せ形の人用に作ったブレザーの余った生地を私がいただいていることになります。これまた有り難いことです。やはりY体の人達に感謝です。

いよいよ大リーグが開幕しました。やはり、松井は凄いです。5打数3安打3打点、うち1本塁打と大活躍です。そして、スタンドにグラブを差し出してホームランをキャッチしてしまった守備も見事でした。3年目の今年、これはかなり期待できそうです。ところで、松井が会見中にヤンキースの広報が長嶋監督に電話報告すると、長嶋監督が「代わってくれ」と言ったとのこと。それで、会見を中断して松井も携帯に出たというのですから、さすが長嶋であります。もっとも、日本の報道陣にはサービスになったシーンだと思います。長嶋監督も元気になったのですね。早くその姿を拝見したいです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.04 桜は5月末
今朝の釧路は、薄雲が広がっていましたが、すぐに青空がみえてきました。今日は全道的に晴れのようです。

テレビでは、桜の便りを伝えています。春ですねぇ。春・・・拓郎さんの「春だったね」を思い浮かべます。『♪ 僕を忘れた頃に君を忘れられない・・』です。『君が僕を忘れた頃に』ではなく、いきなり『僕を忘れた頃に』で始まります。「自分を忘れてどうするんだよ!」なんて、漫才のネタになりそうな歌詞ですが、これは拓郎さんだから、これでいいのです。

釧路の桜が開花するのは5月末です。釧路の桜は、ソメイヨシノではなく、エゾヤマザクラ、チシマザクラです。小さく可憐な桜です。釧路では梅は咲きません。ついでと言ってはなんですが、柿の木もないですし、水田もありません。寒冷地のうえに春から夏は海霧(じり)に被われるからです。釧路は農業に適さない地なのです。ですから、開拓の歴史(話し)というと、どうしても内陸の地が中心になります。

明治時代、北海道の開拓に入った人達は、船で小樽に着きました。そこから、札幌と旭川の中間にある滝川という町に行きました。そして、道北、道南、道央、道東と分かれて入植に入ったのです。道東の開拓というと、十勝開拓の父、依田勉三が知られています。明治16年に静岡県松崎町から晩成社員30名弱を率いて帯広に入植しています。帯広市内の中島公園に氏の銅像があります。それと、ホワイトチョコやマルセイバターサンドで知られる六花亭は、十勝が本拠地で、その中に「ひとつ鍋」という最中(もなか)風の菓子がありますが、これは依田勉三の句「開墾のはじめは豚とひとつ鍋」に由来した商品名です。ちなみに氏の銅像がある中島公園とは、帯広市の商工会議所会頭、市議会議長を務めた中島武市氏が寄付したもので、この方のお孫さんが、中島みゆきさんです。

で、釧路はというと、十勝を越えて辿り着いた開拓民を待っていたのは霧だったのです。朝から晩まで霧。次の日も霧。きりがない霧。それで海に近い土地を捨てて、内陸に移っていったのです。私が想像するに、「ここは、知ってのとおり、霧だけの土地だ。これでは、作物は育たない。伐採をしても意味がない。でも、内陸に行けば霧もないだろう。霧さえなければなんとかなる。さあ、もうひと頑張りして内陸に行こう!」とリーダーが言った時に、「俺、もういいわ。もう、どこも行きたくない。面倒くさい。ここでいい」と言ったのが、今の釧路市民の爺さんの爺さんくらいでなかったと思うのです。どうも、釧路市民には、そういう気質があるような・・・。『♪ もうどうでもいいのさ・・』と歌い始めるは、拓郎さんの「されど私の人生」です。このあと、『♪ 変る変る目の前が 変ってそれでおしまいさ 』と歌っています。確かに動かぬのも一つの生き方ではあります。これが釧路市民の元なのかもしれません。

でも、釧路市民を卑下してはいけません(って、自分で言っておいて否定するのもなんなのですが・・)。農業に不適な地にあって、水産、石炭、パルプ(紙)の三大基幹産業で町を興しました。そして、それが各々、時代の流れに翻弄されて、石炭は消え、水産も衰え、パルプが不況の波間にあっても、人口18万7千人を維持しています。元気溢れるといかなくても、それなりにやっていると思います。これって、結構頑張っていると思うのです。違うかなあ。自画自賛かなあ。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.03 雨音
今日の釧路は雨です。休日の朝、寝床で雨音を聞きながらウトウトするのはいいものです。台所からは、何かを刻む(味噌汁の長葱かな?)音がリズミカルに響きます。雨音と相まって、どこかで耳にした旋律だなと思って暫し考えました。そうだ。そうでした。映画「シャレード」サントラのイントロ部でした。

昨日、職場の机を移動しました。引出の物は、すぐに移し終えたのですが、書庫に手間取りました。この際と思って、整理も一緒にしたからです。結局、ダンボール3個分を倉庫に移しました。今まで、それだけの書類を使わずに、ただ保管してたことになります。こういう場合、「どうも捨てられない性分なものだから・・・」と言う人がいますが、私はただ整理が面倒なので、いらないものが増えただけです。

机を移動したら、PC回りのコードが露出になったので、それを束ねる小物をホームセンターに買いにいきました。土曜日とあって混み合っていました。近くにいた家族連れが、「この街の割には大きな店だね」と話していました。おたく達、転勤族だな。そうなのです。北海道の主都市と内地にも店舗を持つ「ホーマック」は、釧路が本拠地なのです。だから都市規模(人口 187,197人)の割には、ホームセンターは充実しているのです。でも、そういった比較からすると、お隣の釧路町(人口 22,771人)には、この「ホーマック」も「ポスフール(旧サテイ)」もありますから、充実度では釧路市の上ということになります。

その釧路市と釧路町が、そろって4月1日からゴミの収集が有料になりました。役所指定のゴミ袋を購入しなければなりません。そこで、起きたのが"間違い購入"です。釧路市役所では、釧路市内の店にしか指定のゴミ袋を卸していません。釧路町役場も釧路町の店にしか卸していません。販売手数料を店に払うので、他の自治体にある店に置くことができないのです。でも、そんなことは市民、町民は知りません。そこで、釧路市民が釧路町にあるポスフール(旧サテイ)で、釧路町指定のゴミ袋を買ってしまう。釧路町民が釧路市にあるジャスコで釧路市指定のゴミ袋を買ってしまう。ということが起きたのです。いかにもお役所仕事が巻き起こした事、と言えばそのとおりですが、役所の本音もわからぬことはないといったとことです。それから、釧路市指定のゴミ袋は、ジャスコの「5%引きの日」に買っても割引はありません。考えてみたら税金と同じです。これは納得です。

楽天が西武松坂を打ち崩した。これで楽天は初の連勝です。日ハムはオリックス・近鉄連合軍に敗れて最下位です。パ・リーグは面白いです。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.02 始球式
今朝の釧路は晴れ、気温は−0.8℃(07:00)です。 昨日は、8時から21時までの予定を無難にこなすことができました。これで一段落です。 朝刊は、セ・リーグの開幕戦が大きく紙面を占めています。Gは河原が移籍して、これでファンは9回のイライラが解消されると思ったら、代わりの外国人投手が、やはり打たれました。それはそれとして、北海道新聞に載っている写真では、マウンドで阿波野投手コーチが、その外国人投手に「しょうもない奴だな」という視線を送っていました。でも、私が長嶋巨人のファンだった頃、阿波野投手が活躍した記憶がありません。それでも、コーチになると選手には厳しいものなのだなと思ったしだいです。 セ・リーグの始球式は地味だったようです。タイガースは黒谷友香さん、ドラゴンズは竹下景子さん、Gはフィギュアスケートの安藤美姫さんでした。それと較べると、パ・リーグのホークスVSファイターズは華やかでした。オロナミンCコンビのSHINJOと上戸彩さんの"対戦"は華がありました。と思って、パ・リーグ順位表を見たら、我等が日ハムファイターズは、2勝4敗で楽天と同じでした。ありゃりゃです。やっぱり野球には、オロナミンCではなくリポビタンDなのかな?


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ

2005.4.01 四月一日
4月1日釧路は晴れ、気温は27℃(06:00)です。青空をバックに椰子の葉が、風まかせにゆっくりと揺れています。そのようすは、まるで、道ゆく人を大きな団扇(うちわ)で扇いでくれているようです。月が変わって、今日からはYシャツも半袖になります。気の早いサーファーの姿が、千代の浦海岸に見えます。釧路名産の毬藻西瓜(まりも すいか)も、間もなく収穫が始まることでしょう。 平成17年度です。今日は新年度の行事が目白押しで、通常の時間帯では追いつかず、社のトップも8時から動きます。トップが8時ですから、我々は7時です。配られた予定表では、今日だけでA4用紙1枚が使われていました。例年にない慌ただしさです。今朝のホントの気温は−2.4℃(05:00)でした。


       HOMEに戻る       他の月を選ぶ
A Moveable Feast