心太と書いてところてんWeb
心太と書いてところてんWeb
● HOMEに戻る
2021年8月1日
ホームページを再開した。それなら、怠慢で週1更新になったブログを毎日更新に戻したほうがいいようなものだ。でもまあ、それはそれとして、久々のHTMLが愉しいので、気が向くままにやってみる。といっても、元々、手の込んだことは出来ないので、昔のホームページのタグを再利用した。見るからにしがないHPだが、訪れる人もいないだろうから、こんなんでちょうどいいと思う。さて、どこまで続くかな?
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月2日
昨日、ホームページを再開して、さて、どこまで続くかな?と書いた。でも、それよりも、ホームページのスペースをプロバイダー(WAKWAK)が、いつまで提供してくれるのか?というほうが先かもしれない。あちこちで、サービス終了が続いている。
新型コロナウイルス感染拡大が続き、またまた緊急事態宣言が発出された。全国知事会は、都道府県を跨ぐ帰省や旅行は中止か延期するよう呼びかけている。場合によっては、都市封鎖(ロックダウン)が可能なように法整備も求めている。これについては、既に指摘されているように、オリンピックを開催しておいて、何を今さら・・・というのが大方の反応だと思う。それに、これまでのレベルの補償でロックダウンを実施したら、感染拡大よりも悲惨なことになるのではないのか?その辺り、知事たちは本気なのかな?
BS1では、オリンピック中継中心なので、MLBの中継が週1程度になっている。それならばと、J SPORT(スカパー!)を契約した。昨日、今日は、朝の5時から、生中継のエンゼルス-アスレチックスを見た。もちろん、大谷翔平の応援だ。昨日は、大谷翔平が決勝打になる二塁打を放って、珍しくリリーフ陣も失点せずに1-0での勝利だった。今日は、両チームとも、ルーキーとメジャー勝利なしの若手投手の登板だったが、エンゼルスの完敗だった。またしても勝率5割を切った。なかなかワイルドカードが見えてこない。大谷翔平も無安打の2併殺打だった。ちょっと本塁打が止まった感じかな。まあ、そうそうは本塁打は続かない。毎日放っていたら162本になってしまう。ということで、(応援するこちらが)気持ちを切り替えて、また明日だ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月3日
コロナ感染拡大に伴う医療体制の新方針が発表された。重症患者以外は自宅療養が基本だって。首相が発表するのだから、そう決めたということだろう。この前、テレビに出演した医師は、「重症=危篤」との現場の声を代弁していた。それをそのまま当てはめると、これはかなりまずい。ロックダウンについて、首相は「馴染まない」と言っているけど、重症以外は病院で診ないというのは、都市封鎖に向けた地ならしかも。
録音で聴いた「安住紳一郎の日曜天国」は、オリンピック中継の裏話が面白かった。映像は、一手にOBS(Olympic Broadcasting Services)が配信しているとのこと。その話の中で、映像の乱れについても触れていたけど、これは技術的な問題らしい。この話を聞くまでは、てっきり、彼の国あたりが、妨害目的で何らかの「攻撃」をしているからでは?と思っていた。なんかやりそうな感じだもんね。
大谷翔平は2試合続けての無安打。ここ5試合では17打数2安打だ。やっぱり、疲れがあるのかな?今日の解説の黒木さんは、後ろ体重になっているとも指摘していた。次回登板が、4日(日本時間は5日)に決まったようなので、明日は休養日でもいいかも。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月4日
大谷翔平は登板前日に2番DHで出場した。そして、3試合ぶりの安打、6試合ぶりの複数安打を放った。レンジャーズとの初戦、5回表の先頭打者として二塁打を打ち、ゴセリンの安打で4点目のホームを踏んだ。次の打席では、二塁ゴロを俊足で内野安打にした。解説の森繁和さんは、「大谷翔平は毎試合出場して、投げて、打って、走ってとフル回転していたほうが、好調を維持できるのかもしれない。ここのところの打撃不振は、登板間隔が開いたせいかもしれない。」といった主旨のことを話した。疲れによる不調だと思ったけど、言われてみたら、それが、大谷翔平がスーパーマンたる由縁なのかもしれない。明日は登板する。ここのところの安定した投球を維持して、リアル二刀流で本塁打量産に戻ってほしい。
NHKホームページのWeb特集「“卒業まではいたかったな…” 給付型奨学金制度にすくわれず」は、読んでいて辛くなった。
親が生活のために複数の職場を掛け持ちしたことで収入増になり、その結果、奨学金が減額され、それをカバーするためにバイトを探すもコロナ禍で思うようにいかず、結局、後期授業料を支払うことができずに退学、という内容だった。奨学金が貸与型ではなく、給付型という時点で大きな救済になっているのはわかるけど、コロナ禍は想定外のことだろうから、さらに手を差し伸べることができないのだろうか?飲食店も苦しい、中小企業も喘いでいる、イベント業も息絶え絶えだ、病院勤めの人たち、老人施設に従事する人たち、保育士、等々の労働環境も限界だ。それでも、学生には特別に目を向けてほしい。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月5日
大谷翔平は、今季16度目の登板で6勝目を挙げた。今日は午後から非常勤の出番だったので、6回裏1死ランナー3塁のピンチの時に家を出た。見ていたかったが、遅刻をするわけにはいかない。事業所に着いてスマホを見たら、1点を失い6回で降板したようだった。スコア2-1なので、勝利投手の権利を得ての降板だが、エンゼルスのリリーフ陣を考えると、1点では心許ない。そう思いながら、準備室でチラッチラッをスマホで試合経過をチェックしていた。そうしたら、リリーフ陣が1点差を守って試合終了。2-1でエンゼルスが勝った。リリーフ陣を頼りないと思って、どうもすみませんでした。
大谷翔平の打のほうは3打数で無安打だった。まだ、甘い球を見逃して、2ストライクに追い込まれる打席が多い。疲れから、身体のキレがなくなっているのか、その辺りは素人目にはわからない。でも、結果は別として、積極性を取り戻してほしい。それと、レンドーンが今季の復帰なし、トラウトも9月までリハビリが続くようだ。一層、大谷翔平の負担が増えるが、どうか無理をしないでほしい。投手として勝ち星を重ね、打者として本塁打を量産してほしい、そう思うけど、まずは無事にシーズンを過ごしてほしい。それが一番だ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月6日
今朝というか、深夜というか、2時半に起きて、3時5分からのエンゼルス-レンジャーズを見た。スカパー!のJ SPORTは、8月のエンゼルス戦全試合生中継なので嬉しい。BS1はオリンピック期間中は、MLB中継が週1ペースなので頼りにならない。J SPORTも8月といわず、SPOZONEのようにシーズンを通して、エンゼルス全試合生中継を謳ったら、もっと契約者が増えると思うのだが、いろいろ事情があるのかな?
今日の大谷翔平は、3打数で安打なし、2四球だった。夏場になって、疲れがあるのだろうけど、投手としては申し分ない結果を出している。シーズンを通しては好調、不調の波があるだろうから、ここは辛抱強く調整を続けて、また鋭いスイングと角度がついた打球を飛ばせるようになってほしい。
連続テレビ小説「おかえりモネ」は、なんか重い。話の筋が重いのではなく、主人公の真面目なキャラクターなのか、展開のテンポというかリズムというか・・・。なんか、かったるい。もう少し、朝の放送を意識したものになってほしい。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月7日
大谷翔平は、ドジャースとの3連戦は、インターリーグのビジターなのでDH制がないから、ベンチスタートの代打要員だ。マドン監督も疲れが見える大谷翔平を外野に使うことはないと明言している。今日の試合の代打機会は、2-2の延長10回表、タイブレイクで2塁にアデルを置いて、イグレシアスが右二塁打を放って、3-2と勝ち越した場面だった。だが、申告敬遠で大谷翔平の打席を見たかったファンからの大ブーイングの中、一塁に歩いた。 その後、マーシュの遊ゴロの間に二塁に進んで、メイフィールドの飛球が二塁手マンシーのグラブからこぼれ落ちた安打で三塁に進んだ。そして、1番フレッチャーの打席で、メイフィールドが一二塁間に挟まれて、三塁大谷翔平が本塁に突入する作戦を採ったが、本塁でタッチアウトになってしまった。それでも、その裏を抑えのイグレシアスが1点に抑えて4-3で勝った。 大谷翔平は、明日、明後日も代打での出場になるが、フル出場ではないこの時間を体調回復にあてて、代打で出た時には好球必打のいい打席を見せてほしい。
オリンピックも明日で終わる。競技の中継は、そんなに見ていないが、今日の新聞で女子バスケットが決勝進出という見出しを見て驚いた。男子のほうは、八村、渡辺の出場で、そこそこやるのでは?と思っていたら、あららという結果だったが、女子が強いのというのは知らなかった。なんか、もっと注目されてもいいように思うが、世間はそうしていて、自分だけが知らなかったということなのかな?
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月8日
オリンピックが終わるというので、昨夜、野球の決勝戦を見た。これまでは、どの競技もチラチラと見る程度か、ハイライトを見るくらいだった。野球はプレーボールからゲームセットまで見た。念願の金メダル獲得で、よかった、よかった。
今朝は、男子マラソンを見た。一番目についたのは沿道の観衆だった。今日の新聞で、昨日の女子マラソンでも目立ったという記事があったが、それを見た人たちが、自粛なしでいいんだということで、ドッと繰り出したのだろう。
首相は、オリンピックがコロナ感染拡大に影響してないと言うが、誰もそう思っていない。オリンピック開催は、気の緩みになっているし、「オリンピックだって開催しているから」という言い訳が出来るようにした。
放映権を中心とした商業主義のオリンピックになって久しいし、今回の緊急宣言があっても、首相が反対しても開催すると言い切ったIOCを見たから、昔のようにオリンピックに興ずることはないと思う。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月9日
今回のオリンピックで、ロシアは組織的ドーピングが発覚して、国としての出場は認められず、ドーピングをしていない選手だけが、ROC(ロシアオリンピック委員会)としての出場が認められた。だけど、体操にしたって、アーティスティックスイミングしたって、誰もが、ロシアが勝ったと思ったのではないだろうか。なので、この際、オリンピック全体をこの方式にしたらいいと思う。ROCは国旗・国歌が認められなかったが、そこは事情が違うのだから認める。そして、開催国の選定は、放映権を高値で獲得した企業に選択権を与える。さらに、スポンサーの関与を強化して、「〇〇〇ビール 陸上男子100m」のように冠をつける。そうすると、わかりやすいオリンピックになると思う。
一昨日まで、窓全開で網戸にして過ごしていた。寝る時も暑かった。それが、ぴたっと秋に代わった。室温26℃〜28℃あったのが、23℃〜24℃になった。釧路の暑さはも盆までと言うが、まったもってそのとおりだ。この分だと、ストーブを焚く日も近い。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月10日
昨日、釧路は一気に最高気温が10℃下がって、16.8℃までにしかならなかった。ストーブこそ焚かなかったが、家にいても半袖では肌寒かった。あまりにも区切りが明確なので驚いた。
夏の甲子園が台風の影響で1日順延で開会した。自分が子どもの頃は、私立高校の存在を知らなかった。釧路に私立高が誕生したのは昭和30年代半ばだった。だから、全国どこでも、学区内の高校に通うと思っていた。甲子園の出場校もそうだと思っていた。
これと似ているのがオリンピックだ。"東洋の魔女"と呼ばれた東京五輪(昭39)金メダルの日紡貝塚女子バレーボールチームのメンバーは、ホントに工員だった。"鬼の大松"の大松博文監督も同社の課長だったと思う。オリンピッには徹底したアマチュアリズムがあった。
オリンピックも甲子園も時代とともに変わった。自分がそれについていけないだけなのだ。変わるのは悪いことばかりではないと思うが、つい昔は良かったと思ってしまう。まあ、古いということなんだけど、少なくても前回の東京五輪の時は、その感動がメキシコ五輪まで繋がっていたと思う。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月11日
昨日、釧路の最高気温は15℃だった。最低気温ではなく最高気温なのだ。耐えられずストーブを焚いた。八王子では39℃の猛暑日、危険な暑さと表現された。なんなんだこの違い。
大谷翔平が久々に安打を放った。三塁打だった。ブルージェイズとのダブルヘッダーの第2試合に1番DHで出場した初回の打席だった。第4打席が、最終回2死満塁で回ってきたが三振だった。そこは残念だったが、不調が続いている中での安打は光明を見いだした感がある。できれば、本塁打王を獲ってほしい、投手としても2桁勝利を挙げてほしい、MVPも授章してほしい。だけど、何よりも、日々、元気に笑顔で大谷翔平らしいプレーをしてくれるのが一番だ。ファンとしてはそこに尽きる。
今月の1日にこのホームページを始めた(正確には再開かな?)。昔、主にNiftyにアップしていた記事をさくらインターネットのレンタルサーバーにアップした。年間¥1571と廉価だ。容量は余裕の10GBだ。それに必要ならメールアドレスを作成できる。それでもって、昔の記事(日記)を開いてみたら、画像抜けが目立った。Niftyの時は、画像をローカルではなく、Niftyのサーバーに保存してリンクする方式だったからだ。 そこで、ローカルのimageフォルダから表示されるようにした。書換は面倒だったが、画像のリンク先をHTMLソフトの"置き換え"機能を使って修正したので、数日の作業で済んだ。ただ、古い記事なので、リンク切れは仕方ない。それから、余白の調整もしたが、タグを忘れているので、ネット検索で調べ直したりした。有り難かったのは、FTPソフトが昔のアカウントで動いてくれたことだ。接続の時と切断の時の音が懐かしかった。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月12日
日ハムの中田選手が年下の投手に暴力をはたらいた。球団は無期限の出場停止処分を下した。風貌や普段からの杉谷選手への態度から、なんとなくやっちゃいそうなイメージを持たれているかもしれない。でも、日ハムファンの道民なら、HBCテレビの「Bravo!ファイターズ」、ラジオの「ファイターズDEナイト!」、HTBテレビの「FFFFF(エフファイブ)」なんかを通じて、選手の先頭になってファンサービスに徹する姿や人一倍チームメイト思いであることを知っている。それだけに残念だ。 今季は不振が続いていた。チームも最下位から浮上しない。そんなストレスからの行動だったのだろう。「道民球団ファイターズ」を前面に押し出し、新球場の建設も進んでいる。それからすると、さらに厳しい措置が行われるかもしれない。でも、中田選手にも信頼回復の機会を与えてほしい。それだけの貢献度があった選手だ。ファンだってそれを望んでいると思う。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月13日
墓参りにいってきた。場所は釧路で一番古い墓地だ。その昔は、盆ともなると車輌は進入禁止になって、離れた駐車場に停めて歩いた。往きも帰りも車が列をなしていた。それが今は、盆であっても墓の前まで車でいける。人口減からなのか、墓参りが時期的に分散するようになったからなのか、その両方かな?
昨日、大谷翔平が38号本塁打を放った。14試合ぶりだ。これを機に完全復調してほしい。そして、今日は登板する。まずは7勝目、そして2試合連続の本塁打を期待する。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月14日
HTMLの解説本を購入したのは、1999年(H11)5月に初めてホームペーシを作成した時だ。これまで自分が読んだ本の中では真剣度が一番だったかもしれない。その後、HTMLのフリーソフト「HeTeMuLu Creator (へてむるクリエイタ〜)」とFTPソフト「NextFTP]のお世話になって、日々、ホームページをアップしていた。
このホームページの日記で一番古いのは、2000年10月になっている。それで思い出したのだが、1999年5月3日から毎日のように日記を書いていたが、それを保存していなかったのだ。というか、自分の性格からして、ホームページが続くとは思わなかった。アップできた!よかった!で終わると思っていた。その証拠に中学生の時から、毎年、正月が近づくと日記帳を用意していたが、1年続いたためしがなかったからだ。それがどうしたわけか、ホームページは続いた。これは、今でも不思議なことだ。
昨夜は、NHK Gの終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」を見た。妻夫木聡さん・蒼井優さんが夫婦役で出演していた。所々、眠気に負けて場面が飛んでしまったが、それだけでなく、終戦ドラマということで、向田邦子さん・久世光彦さんの作品で見た小林薫さん・田中裕子さんのシーンを思い出したり、妻夫木聡さん・蒼井優さんが同じく夫婦の山田洋次監督作品「家族はつらいよ」が思い浮かんだり、蒼井優さんの戦時ドラマということで、「スパイの妻」と重なったりで、なんか集中できなかった。途中からだけど録画したので、今度、ちゃんと見てみようと思う。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月15日
録音で聴いた拓郎さんの「オールナイトニッポンGOLD」。先月の放送で、もう歌わない(歌いたくない)曲あてクイズがあった。13日(金)の放送では、その解答が発表された。それは「祭りのあと」だった。作詞は岡本おさみさんだが、以前から番組の中でこの歌に限らず、氏の作品は時代に沿ったものが多く、時を経た今となっては歌いにくい、といったことを語っていた。今回、「祭りのあと」の詞には情念のようなものを感じることが、持て余す理由だと説明していた。この辺りが、「人間なんて」を歌った人が、老いては「フキの唄」で蕗が好きだ、茎だけでなく葉も美味しい、竹の子も柔らかいところだけでなく、硬い根っこも好きだ、と歌った拓郎さんらしい由縁だと思った。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月16日
ワーゲンバスが2022年、2024年と電気自動車になって登場するらしい。何年か前にも特別仕様(電気ではない)で登場したが、確か700万円したと思う。今回もそのくらいするのだろう。電動ならもっとするかな?何れにしても資金面で門前払いだから、その点は悩まなくていい。
70年代のワーゲンバスには三角窓があった。これが、車内に風を入れるのに重宝した。角度によって、風の強さと向きを調整できたからクーラー代わりになった。と、書くとオーナーだったみたいだが、そんな身分ではなかった。甲州街道に並んだ中古車屋さんは、とても買えないとわかっている客にも試乗をさせてくれたのだ。
それでいうと、トヨタ200GTやコスモスポーツの運転席にも座らせてくれた。さすがに試乗はNGだったが、もし、いいよと言われても、その度胸はなかった。なんたって、こっちはカローラ Hi デラックスだったからね。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月17日
今日の北海道新聞に暴力事件を起こした日ハムの中田選手について、栗山監督の談話が載っていた。スポーツ面ではなく社会面だったので少し驚いた。監督は、中田選手の今季の出場は無理と断じて、再生のチャンスを与えてほしいとしつつ、それは日ハムでは難しい状況だと述べている。監督の発言には、球団の姿勢が顕れているのだと思う。球団としては、来季以降は新球場建設を進めながら、監督交代を含めたチーム編成を戦力以外の視点からも刷新したいのかもしれない。中田選手については、残るは、ファンの中田選手救済の嘆願運動か、1シーズンくらい独立リーグ等での冷却期間が必要、といったところだろうか?なんか、このままというのは、気の毒だと思う。 日本製紙釧路工場が操業を終えた。これで、釧路市の三大基盤産業といわれた水産、石炭、紙・パルプが、衰退もしくは消えたことになる。既に道東の拠点は帯広に移っており、釧路と根室は最果て感が強まるばかりだ。夕張が財政再生団体になった時、全道あちこちの自治体が「第二の夕張は〇〇市」と危機感を煽った。もちろん、釧路市の名もあったし、それを"有力"とする識者もいた。ただ、水産が二百海里水域制限で大打撃を受け、太平洋炭鉱が閉山になっても、そこそこというか、しぶとくというか、それなりにやってきたと思う。今度も、それなりに乗り切れないだろうか。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月18日
パイレーツに移籍した筒香嘉智選手が、契約したその日に代打出場して左翼線を破る二塁打を打った。幸先いいスタートになった。これまで、レイズ、ドジャースと結果が出なかったが、けがから復帰した後は、AAAで打率3割超えで好調ぶりが伝えられていた。その矢先にドジャースから戦力外になったので、日本球界復帰かとも報じられた。でも、パイレーツが間をおかず獲得に乗り出して、メジャー三つ目の球団になった。これを機にレギュラーの座を獲得してほしい。
日曜日の「亀渕昭信のお宝POPS」で、久々に「フェアポート・コンベンション」の名を聞いた。それで懐かしくなって、Apple Musicで『ザ・ヒストリー・オブ・フェアポート・コンヴェンション』を聴いた。カントリーを聴くようになったのも、ブリティッシュフォークがきっかけだったかもしれない。というか、ジャンルを意識して聴いていたわけではないので、自然とそうなった感じだ。ただ、傾向としては、ブリティッシュフォークもカントリーもロックに近い曲が好きだ。若者のテレビ離れはスマホだけど、自分の場合はラジオ回帰かな?
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月19日
大谷翔平はタイガース3連戦の2戦目に投手・1番で臨んだ。結果は申し分なく、投では8回を投げて、球数90、被安打6、四死球0、三振8、失点1で8勝目を挙げた。そして打では40号本塁打を放った。
1回表、先頭打者の大谷翔平は、タイガースの先発スクバル投手(8勝10敗)に空振り三振。でも、2死後に3番ゴスリンの右安打、4番アプトンの先制左本塁打があって、1回裏登板前に2点のアドバンテージを得た。アプトンは不振が続いて、ここ何試合かは対戦成績がいい投手相手のゲームでも若手育成優先でスタメンを外されることがあったが、今日の2ランは値千金だった。アプトンに感謝。
1回裏、大谷翔平の起ち上がりは、1番グロスマンを三振に取ったものの、2番スクープ、3番カブレラに連打を許した。ここのところ無難だった起ち上がりも今日は黄信号かな?と思ったら、4番カンデラリオの右飛をアデルが素早く遊撃手のイグレシアスに返球、型どおりのタッチアップポーズを取ったスクープが帰塁できずにダブルプレーになって、ピンチを凌ぐことができた。これは、大谷翔平には、大きなプレーになった。でかしたアデル。
2回以降は大谷翔平もスクバル投手も安定して、共に失点、追加点なしで5回裏まで進んだ。この回も1死を6番ヌネスから三振で取ったので、すんなりと勝ち投手の権利を得るかな、と思ったら、7番カストロに初球の高めに入ったカーブを右本塁打された。これで2-1と1点差に迫られた。その後、5回は8番グライナーを空振り三振、9番レイエスを一塁ゴロで退けた。
6回からはギアを上げた。7回に1安打を許しただけで、危なげなく8回を投げ終えた。球数90だったので、9回もいくかな、初完投かな、と思ったが、9回裏は抑えのイグレシアスにまかせて、危なげなく三者凡退となって、大谷翔平が8勝目を挙げた。
そして、打者としては、2-1の接戦の中、この日4打席目となる8回表に先頭打者として打席に入り、リリーフのシスネイロ投じた2球目を捉えて右翼席に40号本塁打を放った。大谷翔平らしい、打った瞬間ホームランとわかる右翼手が見上げるだけの打球だった。 8月に入って2本塁打しかなく、50本超えの本塁打は大丈夫か?と心配する声があったが、今日の投打での大活躍を機に、投手として2桁勝利、打者として再びの本塁打量産、盗塁も18あるので20超えを目指してほしい。それには、まず故障なく残り40試合に臨み、適度な休みも入れて、シーズンの疲れが体調に影響しないようにしてほしい。タイトルは、その結果だ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月20日
今日は予想もしなかったこと、予想どおりのこと、その両方があった。
予想もしなかったことは、エンゼルスが8点差を逆転して勝ったこと。タイガース3連戦の最終戦、5回を終わって2-10の大差。先発キンタナが6失点、リリーフしたスレィガーズが4失点でボロボロ。あと2〜3点取られたら、連戦で投手を使いたくないエンゼルスは野手に投げさせるかも?そうなったら、元二刀流のウォルシュだと面白いな、なんて思っていたら、6回の表にスタッシュ、大谷翔平、フレッチャー、ゴスリンの安打、ウォルシュ、アプトンが四球、マーシュの三塁打などで一挙に6点で8-10と、大敗ムードから追いつけるかも?への大変化。そして、終わってみたら、13-10で勝利。どうなってるの?とタイガースファンでなくても思ってしまうが、ポイントとしては、5回表のアプトンの打席の時、スイングしたバットがキャッチャーミットに当たって打撃妨害での出塁という場面だったと思う。球審はバットがミットに当たったのに気づかずにストライクのコール、これにアプトンが球審に詰め寄って抗議、それを引き継いだマドン監督が猛抗議、そこに責任審判が登場してビデオを見ることになって、ストライクの判定が覆り打撃妨害が認められた。今度は、それに怒ったヒンチ監督が激しく抗議、何を言ったかはわからないが、退場処分をくらった。この回は得点に結びつかなかったが、流れがここから変わったように思う。なんか、そういうことってある。結果としては勝率5割を切るところが貯金1になったのだから、エンゼルスとしては大きい。プレーオフ進出は望めないけど、勝率5割キープがチームのモチベーションになっているのだから、この調子を続けてほしい。
予想どおりは、日ハム中田翔選手のGへの無償トレード。日ハムとGは昔からそういう仲だ。Gの談話にも「日ハムから相談されて」というのがあった。年俸については、MLBのようにトレードで出した球団が持つ制度があるのだろうか?もっとも、Gなら無償トレードというだけで引き受けたのかもしれない。ここは、文字どおり心機一転、中田翔には再起してほしい。「こんな時に中田がいてくれたら」と日ハムファンに思わせる活躍をGでしてほしい。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月21日
スナップエンドウを"収穫"した。といっても、家庭菜園というには、あまりにもおこがましい、ほんのちょっとだけ種を蒔いた程度だ。それでも、ちゃんと食べられた。そして、それなりの味だった。 種を蒔いて、それが発芽して、定植したら支柱を沿えて、茎が伸びてきたら一丁前に雨風の心配をしたりと、なかなか愉しいものだった。これは次もありかな?
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月22日
テレビで西村経済再生担当大臣が、人出を減らす方法を今の法律の下で何ができるか検討している、といったことを言っていた。そんなのあるの?と思いながら聞いていた。"ロックダウン"は、全国知事会だけでなく、世論がそうなったら、その法律を作って実行するのだろうか?もし、そうなったら、補償は飲食店だけで済まないから、すべての就労者をカバーしないと、国民の死活問題になってしまう。それが、ホントにできるのかな?てなことを思いながら、甲子園の高校野球中継に切り替えた。
甲子園は雨天順延が続いたので、場合によっては、昼は高校野球、夜は阪神戦ということになることもあるようだ。それで思い出したことがある。その昔、北海道の高校(北海高校だったかな?)が勝ち進んだら、やはり雨で試合日程が延びたことがある。盆も終わり、段々と二学期の始業式が迫ってきた。北海道の夏休みは短いので、そういうことになる。あの時は、試合よりも始業式優先で、不戦敗もあり得るという判断が下された。高校野球は教育の下で実施されているから、というのがその理由だった。結局その二者択一は現実にならなかったが、この判断は今も生きているのかな?今回、北海道の二校は一回戦で敗退したので、その心配はないのだけど、ちょっと気になった。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月25日
一昨日、昨日とLinuxをいじっていた。と書くと、わかっていそうな感じになるかもしれないが、実際は至って初心者だ。2年くらい前にacerのASPIRE One 533(Atom N455 1.66GHz 1GB DDR3メモリ 250GB HDD Windows 7 Starter 32bit)に軽量のXubuntuをインストールしたのだが、半年くらいブラウザを使ったくらいで、引き出しで眠っていた。一昨日、違うものを探していて、これが目に入った。それで、検索してみたら、Xubuntu 32bit版のサポートは既に終了しているようだった。そこで、これからもサポートがあるLinuxを探したら、MX Linuxがあったので、それをインストールした。
Xubuntuとは使い勝手が違うので、ちょっと難儀だったのとFireFoxが重かったので、軽いブラウザを見つけるのに手間取った。それでも、遊び程度のレベルとはいえ、ノートパソコンが甦った(勝手に引き出しにしまったのは自分だけど)ようで、なんとなくいい気分だった。 で、ついでにLet's note CF-AX2にインストールしてあったubuntu18.40を20.40にした。さらについでに、LAVIE Note Mobile NM150/MAにもubuntu20.40をインストールして、Windows10とデュアルブートで使えるようにした。ネットでは、デュアルブート非推奨の記事もそこそこの数あったが、LAVIE Noteは居間で短時間使う程度なので、ものは試しということでやってみた。今のところ問題はないようだ。
問題というと、Let's noteはubuntu18.40の時から輝度調整ができなかった。2年くらい前もネット情報を頼りにあれこれやってみたが、結局、暗いなあという感じのままだった。今回も新しい情報を含めてやってみたが、改善には至っていない。Fn+F2で輝度メータが表示されて、F1だと暗く、F2だと明るくなるようにメーターのバーは動くのだけど、画面には何の変化もない。 Brightness Controllerだと、画面はレバーの動きに応じて、明るくなったり暗くなったりするのだが、最大に明るくしても、Brightness Controllerをインストールする前の明るさまでにしかならない。まあ、このままでも我慢できなことはないからいいか、というのがいつもながらの結論だ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月26日
ubuntu20.40をインストールした際も、頼りはネット情報だった。90年代終わり頃にFreeBSDをいじった時は入門書だった。それも定番といわれた本のほかに、モバイル専門の雑誌にも詳しく書かれていて助かった。自分は、インストールして、通信に繋がると、そこで満足してしまうので、いつまでも初心者だ。今回、そのことを強く感じた。今、暇はあるのだから、今度こそ続けてみようと思う。あまり自信ないけど。
北海道に3度目の新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が発せられた。3度目というのは、マスコミがそう言うからそうだとわかったので、あれ?また?というのが実感だ。マンネリだ、何が変わる?といった反応が見られるが、確かにそうだなと思う。前回は、非常勤の職場で変化があった。出勤はするのだが、そこからは、相手と対面ではなく電話で済ませる、という対応をした。ただ、これは効率が悪く、あまり評判も良くなかった。はて、今回はどういう変化があるのかな?次の出番は明日なので、その時には決まっているかな?
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月27日
昨日、大谷翔平はオリオールズ戦に先発したが、珍しく3本塁打を許し4失点だった。それでも、5回を投げ終えて降板した時は、6-4で勝利投手の権利を得ていた。だが、リリーフ陣が崩れてエンゼルスは敗れ、大谷翔平には勝ち負けがつかなかった。高温多湿(ボルチモア)で体調が十分とはいえなかったかもしれないが、力のないフォーシームを打たれた。打者としては4打数無安打だった。速球に合わない。やはり疲れなのか、解説(スカパー!J SPORT)の黒木知宏さんも「打てる気がしない」と評した。昨日は、投打ともに心配になる試合だった。
そして、今日は先頭打者本塁打を放った。7試合ぶりの41号を右翼席後方に運んだ。打ったのは、解説(BS1)の岡島秀樹さんによると、スライダーだったとのこと。久々の本塁打だったが、まずは一安心というところだ。速球に対しては、昨日は全く合っていない感じだったが、今日は少し改善されたように見えた。結果としては外野フライだったが、手が出ないという感じではなかった。 残り34試合だ。まずは故障なく無事にシーズンが終えられること。8月は調子を落とした月になったが、まだ3試合あるので、本塁打を1〜2本打つこと。そして、涼しくなる9月には再び本塁打数を2桁にして、投手としても確実に10勝をクリアする。10月は数試合しかないが、投打の活躍で締める。そう期待する。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月28日
北海道の緊急事態宣言(新型コロナウイルス感染防止)は、「特定措置指定区域」とそれ以外の区域に分けられている。特定の地域は、札幌、小樽、旭川、石狩地方で、酒提供の飲食店には休業要請。それ以外の区域は、酒提供の飲食店の営業時間は20時まで(酒の提供は19時まで)。となっている。 自分が所属する会のトップは、酒を提供する飲食業のオーナーだが、特定区域以外に店がありながら休業にしている。酒提供19時までの制限なら、実質は休業要請と変わらないというのが理由だ。おそらく、それが実態なのだろう。そもそも、これを繰り返して、どう効果があったのか?感染者増加の予測が出来るのなら、これまでの施策の効果を数字で表してほしいものだ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月29日
前回(2年前)も読んだ 奈佐原顕郎氏の「入門者のLinux」。前回は半分も読まないうちに積読の嵩を増すことに・・・。今回は1頁から読み返して、ようやく前回の栞が挟んであった頁に到達。前回は頁ごとに確実にマスターすることを目指したが、今回はとりあえず最終頁まで実際にコマンドを試しながら読み終えようと思う。 若い頃、雑誌「Mobile PRESS」を頼りにFreeBSDに取り組んだ時は、まだ集中力もあったので、それなりのペースで進んだ。だけど、今(70歳)はそれがない。あまり根を詰めると、目も霞んでくる。なので、少し少しというのが成果を求めるときのコツだ。この本でいうと、1回だけでなく、2回、3回と読むことで、ようやくなんとかなるかな?ということだ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月30日
甲子園の高校野球が終わった。これで、NHK-FMが通常放送に戻る。なんで、高校野球をFMで放送しなくてはならないの?AMに枠がなくてどうしてもというのなら、出場校の地域だけでいいんでないの?全く以て解せない。
パラリンピックの放送も変だ。NHKが放送権を買ったからと、ほとんどがNHKの中継だ。民放はNHKに金を払って、僅かながら放送している。これは、テレビが地デジに変わった時のように、NHKと民放が一つになって取り組むべきだった。受信料を徴収しているNHKなんだから、太っ腹でないと。但し、FMを使うのはダメ。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
2021年8月31日
アフガニスタンという国に関心を持ったのは、ソ連が侵攻した1979年(昭54)の年末だった。なぜ、いつだったかを覚えているかというと、28歳で転職した職場で、仕事納めの日に日勝スキー場(十勝)に2泊で出かけた時だったからだ。ロッジのテレビでは、ずっとこのニュースをやっていた。この侵攻にアメリカが反発して、翌年のモスクワオリンピックをアメリカ、日本、韓国、西ドイツなどがボイコットした。4年後には、そのお返しとして、ソ連、東ドイツ、ポーランドなどの東側諸国がロサンゼルスオリンピックをボイコットした。
今、アフガニスタンを巡っては、米軍撤退と民間人救出のことで、米政権や日本政府が批判されている。日本は民間人救出に出遅れて、これまで協力してくれたアフガニスタン人を見捨てた。日本大使館に勤めた人すら置き去りにしている。頼りの米軍も自国のことで精一杯だったのだ。国会を開けないのは、コロナ施策とアフガニスタン対応のどちらも失敗しているからだろう。なんとも情けない。
米軍は同盟国を助けない、というのは彼の国の格好の宣伝材料になっている。実際、台湾は大きな衝撃を受けたようだ。もし有事の時は、日本も同じだろう。その昔、キューバ危機後にアメリカ-ソ連でホットラインが開設された時(60年くらい前)、日本ではブラックジョークがあった。ソ連が間違って核ミサイルをぶっ放したから、アメリカに届く前に迎撃してとホットラインでホワイトハウスに伝える。そうしたら、それに応えたアメリカが迎撃したら、ちょうど日本上空だった、という内容だった。結局、昔も今も変わってないのだと思う。
● HOMEに戻る ● 他の月を選ぶ
A Moveable Feast