この双眼鏡は、人づてに入手したものです。 鎌倉光機がJ.T.Bショー(日本 望遠鏡・双眼鏡ショー)で展示即売した品です。 丸い装置はコンパスです。水平と垂直にもスケールが入っています。 見えはクリアーです。テッサーレンズのように、カチッとした印象です。 使っているうちに、武骨とも思えるこの双眼鏡の趣に惹かれていきます。 「格調高い!ひろくんのホームページ」と、その名も「双眼鏡愛好会」に 詳細がありました。 スケールはレティクルと呼ぶようです。 鎌倉光機 WEB-302C 7×50 は、海事用として作られた双眼鏡のようです。 使ってみると、コンパスがとても便利です。 地図があると、連なる山々の名前を的確に把握することができます。 その使い方は「文建平中村山荘」の『 地図とコンパスの使い方』に習いました。 今、出番が一番多い双眼鏡です。 倍率:7倍 対物:50mm 実視界:7゜ サイズ:20×17.7×8 重さ:1.140g プリズム材質:BaK4 マルチコート ハイアイポイント仕様 IF方式 <本体印字> 接眼部左肩 Kamakura WATERPOOF BAK-4PRISMS NITRONGENFILLED 右肩 7×50 122m/1000m ![]() 接眼レンズを覗いたイメージ(合成)です。 ![]() 格調高い!ひろくんのホームページ 格調高い!ひろくんのホームページ 鎌倉光機 WEB-302C 7×50 双眼鏡愛好会 双眼鏡愛好会 鎌倉光機 7X50 WEB-302C J.T.Bショー(Japan Telescopes and Binoculars Show) 文建平中村山荘 文建平中村山荘 地図とコンパスの使い方 |
![]() |